最終更新:

190
Comment

【4091340】共学校の選択肢

投稿者: 悩み中   (ID:1VXziiJSNDE) 投稿日時:2016年 04月 29日 19:39

小6男子。志望校は絶対共学がいいんだそうです。
都内で十分な校庭があり適度な伝統もあって大学付属でない私立中ってないですよね。で、都立か国立も検討していますが、なかなか志望校が決まりません。ちなみに持ち偏差値はY60位です。
うちみたいに感じている方って他にもいるのかなっていうぼやきでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 24

  1. 【4091774】 投稿者: 最初の方に  (ID:mW8afh30j3o) 投稿日時:2016年 04月 30日 07:19

    〉別に偏差値だけで見て別学を選んだ、なんて
    どなたも書いていないのでは?

    「最初は共学希望だったけど、偏差値的に生ぬるいから別学を仮の志望校にした筈だったけど、結局その仮の学校に受かったので通ってます」って書き込みがありましたよ。
    偏差値で選んだわけだから、その別学の偏差値が将来下がって、第一志望だった学校が上回ったらどうするの?という心配でしょう。

    普通なら、偏差値的に生ぬるくて油断して勉強しなくなってしまった時に、仮のチャレンジ校を設定して勉強を継続させて成績キープの上で、無事第一志望の学校にゴールイン。めでたしめでたし♪
    というのなら通常ですし納得なんですが。

  2. 【4091792】 投稿者: 偏差値最優先主義の闇  (ID:I7ms7LSxeYg) 投稿日時:2016年 04月 30日 07:40

    第一希望の共学と、偏差値が上の女子校と両方合格したから女子校に進学した。
    でも今は、第一志望の学校の偏差値が上になったから怒っている。
    というママ友達の例とか。

  3. 【4091821】 投稿者: 都立  (ID:csSwgVgTEII) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:05

    >スレ主さんは、基本私立をお考えだから
    >悩んでいらっしゃるようにお見受けしたのですが。

    情報の取捨選択は、第三者ではなくスレ主さんが判断されることではないですか。「都立か国立も検討しています」と書かれていますし。

    都立は試験対策がネックのように書かれていたので、我が家の場合を書かせて頂いたまでです。

  4. 【4091827】 投稿者: のんのん  (ID:CItWJ2tPrfY) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:08

    六年生のお子様ですよね?
    事実をお子様にお話しされて意志を確認されたらいかがですか?
    都内ですべての条件を満たす学校はないに等しい、学校施設、通学時間、共学、付属、偏差値など条件に優先順位をつけようと一緒に相談されるといいと思います。

    まずはご両親の中での優先順位を確認することが先決でしょう。そしてそのお考えを赤裸々にお話しされていいと思います。候補である学校が少ない以上仕方がないことだと思います。

    それで偏差値が下の学校を選んでしまうかもしれないと心配されるかもしれませんが、Y60のお子様であればそのあたりのプライドもお持ちだと思います。

  5. 【4091834】 投稿者: たぶん  (ID:3ivj2b68iZ.) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:18

    それは、いわゆるさんが曲解しただけかと。

    終了組さんは、最初は共学志望だったけど、
    最終的には、親御さんもお嬢さんも女子校が
    第一志望になった、とお書きになってます。

    偏差値にとらわれるのもなんですが、
    共学にとらわれるのももったいない。
    私立にとらわれず、国立、都立も検討したらよいし。

    あまりジャンルを決めず、たくさん学校を
    見た上で、一番雰囲気の好きな学校を選ぶのが、
    いいと思いますよ。

    我が家は4校受験しましたが、
    別学2校と共学2校でした。
    結局共通点は、伝統校で、テストの順位等が
    出ない、学内での競争意識が生まれないような
    タイプの学校、というところでした。
    我が家にとっては、
    共学か別学かが一番のポイントではなかったので
    しょうね。

    いろんなタイプの学校を見るうちに、
    家庭や本人の好みなどがはっきりして
    くるのだと思いますよ。

  6. 【4091869】 投稿者: ↑  (ID:ERdrGRTVTHI) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:45

    、、で4校とも合格したの?

  7. 【4091877】 投稿者: 早慶  (ID:ERdrGRTVTHI) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:55

    あ、失礼しました。

    大学付属でない

    のでしたね。失礼しました。
    早慶は論外ですね。

  8. 【4091904】 投稿者: でも  (ID:mW8afh30j3o) 投稿日時:2016年 04月 30日 09:27

    偏差値を優先して女子校を第一志望にした終了組さんは、進学した女子校の偏差値と、元々の第一志望の共学の偏差値が、いつか逆転しても、ご自分の選択は間違って無かったと言い切れるのかな?と思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す