最終更新:

190
Comment

【4091340】共学校の選択肢

投稿者: 悩み中   (ID:1VXziiJSNDE) 投稿日時:2016年 04月 29日 19:39

小6男子。志望校は絶対共学がいいんだそうです。
都内で十分な校庭があり適度な伝統もあって大学付属でない私立中ってないですよね。で、都立か国立も検討していますが、なかなか志望校が決まりません。ちなみに持ち偏差値はY60位です。
うちみたいに感じている方って他にもいるのかなっていうぼやきでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 24

  1. 【4091932】 投稿者: 気にしてもね  (ID:0WlErA0GfI.) 投稿日時:2016年 04月 30日 09:52

    嫌で嫌で仕方ないのに偏差値が高いから
    選んだってわけじゃないでしょうから、
    別に後悔はしないのでは。

    それに、共学同士でも、別学同士でも、
    選ばなかった方の学校が、数年後には大躍進、
    とか急に大学の係属校化、など
    色々ありますよ。
    選んだら最後、ぶれずに選んだ学校の良いところを
    見ていく姿勢でいればいいんじゃないですか。

  2. 【4092099】 投稿者: 終了組  (ID:uBNUJ5GxOKo) 投稿日時:2016年 04月 30日 12:59

    偏差値を書かないとこうなってしまうんですね。
    すでに状況を理解している方が書き込みしていて、とても嬉しいです。

    とても小さな塾でしたし誘導は0でしたよ。
    娘の偏差値はY64。

    当初の志望校はY58、2月1日時点の第一志望校であり進学先はY69の女子校(どちらの学校かはご勘弁下さい)です。

    Y58の学校の過去問をやりはじめたら、点数は取れても何か違うと思ったようです。
    逆にチャレンジ校は、点数はとれなくても解いていて楽しいとなり、第一志望変更となった次第です。
    ちなみに、適正校はその間の印象だったようです。

    2月2日両方の合格が判った時点で、一瞬の躊躇も無く学校を選んでいました。


    スレ主さんに言いたかったのは、譲れない条件は少なくして過去問をやり始めて判断しても良いのでは?という事だけでした。

    共学も少ないです。でもY女子偏差値60台半ばの学校にいたっては無いですからね。合不合結果はずっと80%か30%でした。

    愚痴をこぼしたいスレ主さんには、このような状況になってしまい申し訳なく思っております。

  3. 【4092143】 投稿者: 悩み中  (ID:0Ta5plTqb..) 投稿日時:2016年 04月 30日 13:42

    皆さま、短い時間にたくさんのご意見を頂いて本当にありがとうございました。
    大変参考になります。

     確かにないものねだりをしても仕方ないので、優先順位を定めて志望校を決めていきたいと思います。我が家の場合、できれば私学がいいなと思ってきたので、男子校もどうかなあと見学に連れて行ったのですが、息子は魅力を感じなかったようなので、共学であることは譲れない条件となりそうです。今も男女関係なく、塾の合間に仲よく遊んでいるので、親としても息子には共学が合っているかなと思っています。
     都立もまずは説明会に参加してみて、受検することも検討してみます。
    偏差値に目が行ってしまい、ちょうどいい学校がない、と行き詰っていましたが、偏差値を少し下げてでも、息子が6年間通いたいと思えるような良い学校を見つけてみますね。

  4. 【4092203】 投稿者: 晴天  (ID:0COqckPV.cE) 投稿日時:2016年 04月 30日 14:57

    お子様の望むことを、しっかりと把握してそれを叶えてあげようとされるスレ主様は、聡明で、良いお母様かとお見受け致します。

    お子様の共学での中高生活が楽しく、また実りある物であります事をお祈りしております。

  5. 【4092470】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 04月 30日 19:18

    スレ主さんの読ませていただいての正直な感想です。

    第一の条件が共学であるなら、近隣の一番近いところの公立一貫めざすのが最適と思いました。条件もちょうどよいし、あてはまることも今対策が遅いということは全くないと思います。
    今の成績維持できているなら。志望校別対策はどちらにしても夏からでも十分と思います。

    あとは、地元の公立避けたいのかどうかの判断ですが、公立一貫がダメな時どうするかです。都内のトップ公立、二番手公立高校めざせるかどうかで、今の成績入試まで維持出来れば、これは可能範囲と思います。
    読み書きの演習を多目にしておくくらいでいいと思います。

    次に、成績が不安定で、まだまだわからない、公立中は避けて私立の共学探したいのであれば、これはまたまた通学圏で、附属かどうか別として、2-3抑えになるようなところを探していくしかないですね。

    スレの主旨が共学第一、ということなら私はそのように思います。

  6. 【4092556】 投稿者: 都立より国立  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 04月 30日 20:28

    2月3日は1つしか受けられません。都立一貫は作文とか適性検査で、倍率も高いので、偏差値通り受からない可能性があります。
    国立の方がオーソドックスなテストですから、番狂わせが少ないので安全だと思います。
    OBの層の厚さも段違いです。公立中高一貫はやはり新興ですから。

  7. 【4092568】 投稿者: 国立  (ID:kjylV5oPENw) 投稿日時:2016年 04月 30日 20:36

    筑附は良いですが、学附は高校受験が有りますから、わざわざ入る意味が有りませんよね。

  8. 【4092570】 投稿者: もったいない  (ID:W2osfqynHLs) 投稿日時:2016年 04月 30日 20:38

    東大附属の名前が挙がってますけど、お子様の偏差値からすると、
    もったいない気がします。

    でも四谷80偏差値は低いですが、東大附属に行く子の上位層は
    意外と偏差値高め(Y60くらい)なので、
    もし校風や教育方針が気に入ったのならいいと思います。
    都立の一貫校に比べたら、適性検査型の対策は難しくないですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す