最終更新:

190
Comment

【4091340】共学校の選択肢

投稿者: 悩み中   (ID:1VXziiJSNDE) 投稿日時:2016年 04月 29日 19:39

小6男子。志望校は絶対共学がいいんだそうです。
都内で十分な校庭があり適度な伝統もあって大学付属でない私立中ってないですよね。で、都立か国立も検討していますが、なかなか志望校が決まりません。ちなみに持ち偏差値はY60位です。
うちみたいに感じている方って他にもいるのかなっていうぼやきでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【4094088】 投稿者: 筑駒  (ID:vFBaJp8Hs.M) 投稿日時:2016年 05月 02日 02:43

    進学実績重視なら、渋渋、小石川、筑附、あたりだろうかね。
    いずれもクセのある入試問題を出すところだから、それなりな対策は必要そうだね。
    渋渋の問題はまあありかな、と思うけど、筑附の問題は何というか、受験生を馬鹿にしているような気がする。
    算数と社会を同じ時間内に解かせるとか、どうなの、という気がするなあ。
    入試当日の運の要素が合否に直結しているような気がして、ここを第一希望にするのは危険と思った。

  2. 【4094091】 投稿者: ロングライダー  (ID:wd5mIrR3v9I) 投稿日時:2016年 05月 02日 02:59

    筑附に優秀層が減ったのは、それが原因かな。
    そもそも国立中にはあまり魅力を感じないんだ。ああ、筑駒は除くよ。あそこの教育システムはどうでもいいが、中にいる生徒はなかなか面白いから。
    Y60なら渋渋、小石川に標準を定めていくのが王道かな。
    でもこんなこと書くと「そんなに高いところを目指させて、上がらなかったら責任取れるんですか!無責任です!キィー!」なんてのがわいてきそうだ。
    渋渋がこんなに難関化するとは思いもしなかったよ。

  3. 【4094092】 投稿者: ロングライダー  (ID:wd5mIrR3v9I) 投稿日時:2016年 05月 02日 03:09

    そういや、今日アールグレイさんにひょっこり会ったよ。もちろん、現実世界ではなくエデュの中で。
    「貴殿は」なんて言われてびっくりしちゃった。駒東の掲示板で麻布のことを書いたら、「実は貴殿は生徒委員会の誰かですか?」なんて書いてきた。
    俺がもし高校生なら、驚天動地だよ。アールグレイさんも人が悪いぜ。

  4. 【4094162】 投稿者: 学芸は?  (ID:ZyFxD0mjh0w) 投稿日時:2016年 05月 02日 08:17

    学芸大附属系列はどうでしょう。
    20年前は倍率10倍の難関でした。
    現在、中学校は全入状態です。

    そんなに皆さん高校受験したくないのでしょうか?
    穴場だと思うのですが…

  5. 【4094187】 投稿者: うーん  (ID:BrS1xhlbRi6) 投稿日時:2016年 05月 02日 08:47

    高校受験したくない人ばかりだから全入状態なんだと思いますよ。
    頼みの綱の高校受験でも、合格しても都立等に逃げられてますし、こくりつに魅力を感じない家庭が増えてるのでは?

  6. 【4094207】 投稿者: うーん  (ID:MWlLfY/G9Zg) 投稿日時:2016年 05月 02日 09:03

    自分がそうだったら、受験するなら国立か公立中高一貫、あるいは中受しないで公立中に行きます。
    男女比が1:1に近いので(私立の渋渋もそうですが、敷地にグラウンドがない)。

    ところで、志望校は絶対共学がいい小6男子って、どんな子なのかな?
    運動が得意で、バレンタインデーにチョコを沢山もらうような子?
    女子にモテないタイプの男子なら、男子校の方がよいのでは。

    渋渋の学校板にある下記スレなんかみると、女子がLINEで「つながり作り」に熱心な共学校の実態に幻滅。
    【4092777】憧れて入ったけれど…

  7. 【4094324】 投稿者: 関係ない  (ID:tF3SZf14fD2) 投稿日時:2016年 05月 02日 11:04

    ラインなどの問題は、共学に限った物ではありませんよ。
    うちは、やはり女子校ですが、ライン問題には頭を痛めています。
    男子が入っている小学校の時のグループは普通の会話ですが、今の学校のグループトークはカオスです。
    言い方が物凄くきついお子さんも何人いて、ラインその物を止めさせたいです。
    学校で禁止されているだけに、夜が酷い有様ですよ。
    本気で止めさせたいです。

  8. 【4094418】 投稿者: うーん  (ID:MWlLfY/G9Zg) 投稿日時:2016年 05月 02日 12:28

    LiNEの話を持ち出したのは、スレ主さんが男子で、共学校に行くと女子を含めたLINEに参加したりして大変なことになるかも、ということです。
    男子校なら、せいぜい部活の連絡程度でしか使わないので、問題に巻き込まれる心配は少ないのではと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す