最終更新:

32
Comment

【4118288】子供に勉強を教える時、怒ってしまう‥

投稿者: なつこ   (ID:sAQCvjE4fRk) 投稿日時:2016年 05月 20日 16:57

中学受験する予定の小学5年生の息子をもった母親です。私は、数学得意だったので、息子に算数を教えてるんですが、私は算数はひらめきで解くタイプだったのですが、息子はひらめきもあまりなく、理解力もあまりなく、怒ったらダメだと分かっててもどうしても感情的になって怒鳴ってしまいます。そのせいで、息子はますます算数嫌いになっていってるようです。。 怒らないで勉強を教える方法って何かないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4118805】 投稿者: ss  (ID:jO8RSYh6/WE) 投稿日時:2016年 05月 20日 23:05

     10年以上前ですが、私も失望感からか、感情的に怒ってしまい、父子関係が悪くなりました。
    子供は、親に、良いところをみせたいものです。
    怒ってしまうなら、教えずにプロにまかせることが大切です。
    教えなくなってから、会話も復活し、大学生になった今も仲良しです。

  2. 【4118886】 投稿者: んーと  (ID:1rW/J/IMwQc) 投稿日時:2016年 05月 21日 00:12

    「なんで分からないの!?」
    ってお子さんに言わないでね。

    そんなこと、当の本人に分かるわけがない。
    スレ主さんも専門外の大学の講義かなんか聞いたら、きっと訳分からないよね。なんで分からないかって、分からないものは分からない。
    強いていえば、教え方が悪い(レベルが合ってない)のよ。

  3. 【4119274】 投稿者: リラックス  (ID:pGuCK2H.f8M) 投稿日時:2016年 05月 21日 09:55

    例えば、分数は比で表すことができます。自由に操れることに馴染んでくると求積や長さを問わず平面、立体。速さの他、計算手法にも幅が出てきます。

    親子学習で5年生のこの時期は◯×ではなく、こんなことを親自信が早めに気付いて子供より先に2つ以上の解き方を試みて例示しながら、頭の中のモヤモヤを解消してあげて、今後の進め方を再構築する時期だと思いますよ。

    集合塾にはないオーダーメイド的な楽しめる指導の工夫例として、今日は、1つの正方形と同じ面積の長方形を書こう!等のテーマをもって学習していくやり方であれば互いのマンネリ解消にも良いです。この問題は相似比で証明ができます。

    テーマや解説方法に迷ったら、ゆとり教育時代の中学校の数学の教科書を図書館で読んで見てください。丁寧な記述で受験算数の単元と被ります。しかも本の厚さが薄いので気持ちも楽になりますよ。

  4. 【4119292】 投稿者: 私も  (ID:jcH0zjkW6IQ) 投稿日時:2016年 05月 21日 10:13

    私も同じく怒ってしまいます。

    私は、我が子に『出来て欲しい、わかって欲しい、スラスラ解いて欲しい、、、』

    強欲の塊と化してしまいます。
    自分を、なんて欲張りな、自己中人間だろうとゾッとします。

    この欲が向上心にも繋がるのでしょうが、強過ぎると逆効果ですよね。
    わかっているつもりです。でも一瞬スイッチが入ってしまうと、、、
    本当にダメ親です。

    自戒の念を込めて書かせて頂きました。
    皆様のアドバイス、参考になります。

  5. 【4119319】 投稿者: 50偏差値が基準  (ID:drXIcykgmik) 投稿日時:2016年 05月 21日 10:38

    できる人は「分からない人の気持ちが分からない」ものではないでしょうか。
    親が教えるのは、どうしても感情的になりがちなので難しいですよね。
    塾の先生に相談するのがいいと思いますが、親が教えるのを続けるのであれば、まず子供の気持ちに寄り添って、どこがどう分からないのか、話を丁寧に聞いてあげることだと思います。

  6. 【4120058】 投稿者: お互いに頑張りましょう  (ID:e.u5vY3LMcE) 投稿日時:2016年 05月 21日 22:42

    以前、どこかの記事で読んだことがあります。
    両親ともにある程度の学歴があると、自分にできたことが子どもにできないはずがないと、ついつい感情的になってしまうと。
    それが子どもを追いつめていってしまう原因になるんだそうです。
    他の方も書かれていますが、怒ってしまうくらいなら、塾などに任せた方が良いですよ。
    あと、ご自分のお子さんの力は冷静に判断し、無理強いはしないであげて下さい。
    ひきこもりなどの一因となってしまうようです。

  7. 【4120195】 投稿者: ASDF  (ID:m5uuqxYEVKc) 投稿日時:2016年 05月 22日 01:10

    子どものためにしかっているのか。
    自分のために怒っているかのちがいでしょうか。

  8. 【4120280】 投稿者: 親が怒らないで教える方法  (ID:/2d67sJJuUs) 投稿日時:2016年 05月 22日 06:36

    あるわけないでしょ。
    貴方が教えず、塾に任せましょう。
    おそらく貴方の教え方が悪い。
    イコール、貴方の算数の実力もたいしたことない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す