最終更新:

463
Comment

【7215290】受験塾の費用が足らなさそう

投稿者: 戸田   (ID:7J89fCQsMgY) 投稿日時:2023年 05月 19日 20:10

東京在住、小3女の子の母です。
子供に中学受験をさせてあげたいですが、小3春休みくらいから約3年間通塾となると
塾の費用がかなりの額になり、何とか抑えられないかと考えています。
お恥ずかしい話ですが、私立中高一貫の学費、諸費用、大学の学費等まで余裕を見た場合
丸3年の塾費用がどうも足らなさそうなのです。

うちのように、何かしらの理由で通塾期間を短縮したかったご家庭はどのように家庭学習を進めていましたか?
定期的に模試を受けたり、通信等で5年くらいまで進められたらありがたいのですが…

経済的なことなので知り合いには相談しづらく、こちらで経験者の方がいらしたらお話聞かせてもらえませんか。

そんな経済状況で中学受験はするな、高校受験しなさい、等のご意見はご遠慮頂ければと思います。
重々承知していますし、現実的に中学以降にかかるであろう教育費を余裕をもって計算した上で質問させてもらっています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 19 / 58

  1. 【7218454】 投稿者: P  (ID:luCY2Vxw/bM) 投稿日時:2023年 05月 22日 22:29

    田舎にも秀才が分布しているのは当たり前でしょ

  2. 【7218468】 投稿者: 時間は待ってくれない  (ID:YV5CMLa46Ig) 投稿日時:2023年 05月 22日 22:44

    広島サミットを見て、お好み焼きの美味しさを知っている日本人は幸せだよなーとは思いました。

    中学進学塾も私立中高も大学受験塾(や高校受験塾)も費用は高いです。
    費用が高くてもしっかり支払って、その分、最大限に本人が利用するというのが正攻法かと。
    私学助成金や高校授業料無料はオマケでしかない、最初からあてにしない方が良い。

    とはいうものの大学進学も実力の有無よりもお金の有無でなんとかなってしまう部分がある、むしろ、お金の有無が重要(国公立大進学にしても)なので、学費を大学進学以降に潤沢に残しておくというのも手段です、多くの公立中高進学の家庭がこの手段をとっています。ただし大学進学前に無くなってしまうこともあるので、財形や学資保険が確実かと。大学進学前に無くなる可能性を考えれば、中高で投資するのもアリかなと。

    無ければ稼ぐしかないです、とはいうものの、いざとなると意外となんとかなってしまうこともあります。

    田舎の公立高校は優秀なのですよ、田舎の公立高校の高校教師は地元国立大や旧帝(東大京大含めて)出身なので教え方が巧いし大学受験問題には詳しい。学生が高校以降に本物の学問に目覚めるというのが本来の姿なので、覚醒した高校生が勉強が面白すぎて優秀な先生の指導のもと勉強して赤本解きまくって場所によっては東進衛星予備校の特待生になったり地元の寺子屋的な塾に行って勉強しまくって東大京大に行くというが地方公立高校からのケース。親も公務員だったり高校の先生だったりもしかしたら医師や弁護士だったりするので経済力がある。経済力が無かった場合は地元国公立大進学になります。

  3. 【7218504】 投稿者: こんばんは  (ID:NaIp4Q3zZNY) 投稿日時:2023年 05月 22日 23:36

    自称公立出身東大生さん、今日も『私立中のMARCH以上進学率は10%〜20%が平均!』と騒いでますね(笑)


    さてさて


    2016年の四谷大塚結果偏差値が45前後だった私立中の卒業時(2022年度)・MARCH以上進学率
    ※2022年サンデー毎日掲載分

    40.4% 順天(当時偏差値 45 ~ 48) 23区・高入あり
    38.0% 穎明館(当時偏差値 46 ~ 47) 多摩・高入なし
    28.8% 大妻中野(当時偏差値 42 ~ 45) 23区・高入なし
    27.9% 獨協(当時偏差値 43 ~ 44)23区・高入なし
    24.7% 桐朋女子( 当時偏差値 38 ) 多摩・高入あり
    --20%--
    16.0% ◆都立高校普通科のMARCH以上進学率
    15.5% 足立学園(当時偏差値 35 ) 23区・高入あり


    23区で高入なしの獨協・大妻中野が3割弱MARCH以上進学していますが、、、
    10%〜20%とは???
    都立のことですか?

  4. 【7218551】 投稿者: みるみる  (ID:F6pvOof8LSE) 投稿日時:2023年 05月 23日 04:32

    一概に中学受験といっても難関校から中堅まであるので狙いがどこかで話が異なると思いますが、、

    塾の授業料免除などはどうですか?
    難関校に行く可能性が高ければ免除を受けられる塾もあります。

    我が家ですが4.5年で免除ありの塾に通い、6年でサピックス+前塾の在籍料でした。
    だいぶ前のことでざっくりとしか覚えてないですが総額で200万くらいだったような、、
    最難関が視野に入るS62くらいを見込めれば検討する塾が多いように感じました。
    確か小3のときに小5の全統を受けて偏差値70から75だったので塾側から話がありました。

  5. 【7218569】 投稿者: マーチ以上  (ID:7olDg7UW4nk) 投稿日時:2023年 05月 23日 06:42

    獨協と妻中だけかな?20パー越えは。
    10から20パーというのはあながち間違いでもないかな。という印象。

  6. 【7218576】 投稿者: 通りすがり  (ID:B0k6Pk7HbZw) 投稿日時:2023年 05月 23日 07:10

    教育板のスレから、
    文科省が発表した公立中3の生徒の英語力の平均は、福井県(大学にあまり行かないような僻地も全部入れて県全体)が、政令指定都市より高くて日本一。
    CEFR B2レベル以上の英語担当教師の割合は、福井県65.3% 、さいたま市52.0%、横浜市47.3% 、大阪市35.3%だそうです。
    田舎の方が、地元を出してもらえず教師になった女性とかに凄く優秀な人が揃っているんだろうね。それは公立で済むし安上がりだね。

    残念ながら東京は事情が違うね。鶏が先か卵が先かわからないが。

  7. 【7218708】 投稿者: 3割  (ID:yEjaPYFRiNM) 投稿日時:2023年 05月 23日 09:59

    都心の学校を出せ!と言っておいてデータで否定されたからってそれは苦しいですよ。

  8. 【7218737】 投稿者: 否定されたの?  (ID:gaxwSRWVTCA) 投稿日時:2023年 05月 23日 10:43

    どのあたりが?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す