- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 地方在住 (ID:XqT/a0Q9ByU) 投稿日時:2011年 09月 11日 12:03
はじめまして。
地方に住んでいます。
前日に近くのホテルに泊まり受験する予定でいますが、そういう時は皆さんは子どものお弁当をどうされていますか?
または、どうされるご予定ですか?
色々と考えてみたのですが、いい案が浮かばず……
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【2263206】 投稿者: すまいる (ID:J69EDKaEk4Y) 投稿日時:2011年 09月 11日 13:52
終了組です。
コンビニでサンドイッチなど買いました。
ついでにチョコレートも持たせました。
休憩時間の気分転換によかったみたいです。
おにぎりだけの子とか、菓子パンとか、コンビニ弁当等々、いろいろだったみたいですよ。
学校にも因るかもしれませんが。。 -
【2263261】 投稿者: みゅう (ID:6ixTakq3ZYg) 投稿日時:2011年 09月 11日 15:12
宿泊先のホテルが、受験生の対応に慣れているところでしたら、お弁当は出してくれます。当然、別料金ですけど。
まずは、宿泊先に問い合わせてみたら、いかがでしょうか。
当日の朝に調達するのであれば、おにぎりとチョコレートは鉄板です。受験校の近くに、コンビニエンスストアはあるでしょうから。
受験校の周囲のお店を調べて、気楽に行きましょう。
終わったらごちそうね・・・ということにして。 -
【2263280】 投稿者: 終了組です。 (ID:3S83eVP3Ig2) 投稿日時:2011年 09月 11日 15:36
私も近くのコンビニを利用しようと思っていましたが、たまたまホテル内のベーカリーが早朝から開いていて、サンドイッチと甘いパン、ブリックタイプのジュースを購入し、持たせました。
入試のスケジュールが、昼食後一科目だけで、緊張するとあまり食べられない子だったので、軽食でもいいかなと判断しました。
ホテル前泊の受験だと他の受験生のような愛情いっぱいのお弁当が作ってあげられないので、私はパンの包みに、子供がちょっと笑えてリラックスできるような応援のカードを添えました。
ホテルは早いうちに押さえておかれることをお勧めします。その時に加湿器、電気スタンド(ホテルの照明は暗いので)など貸出が可能なら、一緒に予約なさってくださいね。近場のホテルは受験生が殺到することもあるので、希望者に貸出不能になることもあるようです。
頑張ってくださいね。 -
-
【2263305】 投稿者: チョコレート (ID:43/.Ce8AdIQ) 投稿日時:2011年 09月 11日 16:06
同じく前泊した終了組です。
ホテルにも受験用のランチパックの用意があったのですが
子供の希望で、小さな炊飯器と梅干や海苔を用意して
当日の朝おにぎりを作り持たせました。
休み時間に軽食をとってもよい学校でしたので
個別包装の小さなチョコレートとブドウ糖をたくさん持たせました。
飲み物もホテルの湯沸しを使い水筒に温かい甘い紅茶、
他に小さな水のペットボトルも持たせました。
他の方も仰っていますように、加湿器、電気スタンドはお早めに予約されるとよろしいです。
とても役に立ちました。
遠方からだと何かと気を使いますよね。
頑張ってください。応援しています。 -
【2263333】 投稿者: 地方在住 (ID:XqT/a0Q9ByU) 投稿日時:2011年 09月 11日 16:35
短い時間に、たくさんのアドバイスをありがとうございました!
一度にお礼をさせていただく御無礼をお許しくださいm(__)m
自分の時のイメージとして、皆さん愛情たっぷりのお弁当を食べていた気がして色々と考え過ぎました…
よく考えたら、自分の時は午後に面接がありましたのでしっかりしたお弁当だったのかもしれません。
幸い子どもが受験予定の学校は面接がありませんので、力をぬいて皆さんからいただいたアドバイスを参考に乗りきろうと思います。
お弁当以外のことでも、ホテルの予約の件や加湿器、電気スタンドの件など自分では考えの及んでいなかったことも教えていただきとてもたすかりました!
優しいお言葉にも思わずうるっとしてしまいました。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました! -
【2263770】 投稿者: 終了組 (ID:5I66XRj13LE) 投稿日時:2011年 09月 12日 06:54
JTBの受験生パックでホテルを予約しました。
大学受験生が使うことは知っていましたが、中学受験生も使えました。
パンフレットのホテル一覧にお弁当の手配ができるかどうかが載っていて
JTBでホテルを予約する時にお弁当も一緒に予約しました。
ホテルと提携している駅弁会社が早朝にフロントに届けてくれました。
合格弁当と書かれた小ぶりの幕の内弁当でした(^^)
私は待合室で待つ予定でしたので、親の分も注文しました。 -
【2263779】 投稿者: ご参考になれば (ID:hucV6RevZ76) 投稿日時:2011年 09月 12日 07:27
周りが手作りのお弁当だったら可哀想かな?と思い
事前に確認したところ、ホテルでは衛生面からお弁当は断られてしまいました。
そこで自宅からサンドイッチケースと水筒を持参し
前夜に時間指定のルームサービスでサンドイッチを御願いしておき
朝にサンドイッチケースに詰め替え
湯沸かし器で温かい紅茶を入れて持たせました。
チョコレート、あめ等も入れて・・・
アレもコレもと増えた荷物は事前にホテルに送りました。
終わったらご褒美のプレゼントを買いに行ったり
子供と2人でのプチ旅行は今では良い思い出です。
宿泊しての受験は大変ですが
逆に楽しむ位のつもりで
頑張って下さいませ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 最難関・難関女子 R4推移2022/08/11 01:30
- 埼玉御三家の偏差値及...2022/08/10 21:28
- ●2021年 女子御三家辞...2022/08/10 19:17
- 2030年都内女子ランキ...2022/08/11 00:12
- 中学受験を知らない人...2022/08/10 11:51
- 中学受験が脳に与える影響2022/08/10 19:09
- 人気の埼玉共学御三家 ...2022/08/10 23:35
- 野球の強い完全中高一貫校2022/08/10 13:53
- 神奈川県立中等教育学...2022/08/10 23:39
- S56~60の進学校(駒場...2022/08/11 00:40
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 低学年にしょうがく社... 2022/08/11 03:38 灘中の同級生に、しょうがく社に通われていたお子さんは何名...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/08/11 01:30 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 受験で眼を悪くして、... 2022/08/11 01:05 日夜一心不乱の勉強の甲斐あって、難関といわれる女子中学に...
- S56~60の進学校(駒場... 2022/08/11 00:40 御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の...
- 2030年都内女子ランキ... 2022/08/11 00:12 2030年都内女子ランキング予想をお願いします。 2012年4月...