最終更新:

63
Comment

【6939238】中学受験させたいから「2人目は諦めた」

投稿者: ぽち   (ID:IPlFwmIYlFg) 投稿日時:2022年 09月 20日 19:49

AERAの記事ですが、社会的になマイナスが大き過ぎないですか?

少子化を倍速化する仕組みですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【6939953】 投稿者: そんなに?  (ID:WuceoKbhLeI) 投稿日時:2022年 09月 21日 11:51

    産むのを諦めてまで「中受」なんですかね。

    以前は、本当にゆとりのある家だけ子供が私立に行っていましたが、その後はエデュにも「このくらいの年収で中受大丈夫でしょうか?」なんてスレを見るようになり、「そこまでして?」なんて思っていました。

    うちは私自身が中受したので我が子も中受させました。
    ひとりっ子ですが、それは私の健康上の理由によるものです。
    (医師に妊娠しづらい体質と言われた)

    1人しか育てていない私が言うのも何ですが、産むのを諦めてまで中受…うーん、何だか考えてしまいます。
    公立が信用されていない?

    国も、無駄な事にお金使わないで教育にきちんとお金使って欲しいです。

  2. 【6939971】 投稿者: まあ  (ID:jYpnUcjWUMg) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:06

    冷静さを失ってるとしか思えないですよね。

  3. 【6939977】 投稿者: 確かに  (ID:UJkCjvy25pU) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:11

    自分が中受したとか、嫁ぎ先が中受した家系だからとかもありますね。
    私も後者でしたし。

  4. 【6939986】 投稿者: そうですね  (ID:bXBmAI/JvZI) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:17

    私もこのスレが立つまえにあの記事を読んでおり、同じように違和感を感じました。

    私自身は中受はしなかったのですが、私が子供の頃はヤンキー全盛期で地元中も荒れており、恐怖感からそれを回避したい家庭(偏差値はあまり重視しないでとにかく安全な環境)もしくは突出して優秀な出木杉くんくらいしか私立は受けていませんでした。
    私も晩婚なのと健康上問題を抱えていたために二人目を諦めました。

    公立が信用されていないのが原因だとしたらちょっと残念ですが、普通の家庭で中受一択に走りがちなひとは少し過度に怖がりすぎな気がします。
    地域や学年により変わりますが、教育内容はともかく今の公立中学は結構それぞれに工夫して良くなっているところも多いです。コロナの閉校期間なんて、教育委員会からの共通見解はあったものの課題や教材配布・配信などは現場の各校次第というところが大きく、あっちの学校いいなあなんて羨ましく思いつつ・・・どこも足並みそろえてしかできないしやる気もないと思ったらもちろん違います。

    中受を考えたら三人目を諦めるという選択の方の気持ちや判断はまだ理解できるのですが、記事に上がっていた方はまだ子育ても序盤・しかもお子さんはまだ向いているかどうかもわからない小さな子。他のレスでおっしゃっていた方もありますが、やりたいならやりたいでキャリアアップを図るとか生活レベルを上げすぎないように工夫するという対処もアリなのになと思いました。

    肝心の子供本人の姿を見極めるより目的が最初で、本末転倒というか思いつめすぎて視野が狭くなっているように感じてしまったのです。家庭でいろいろな考え方があるので、余計なお世話なんですけどね。

  5. 【6939996】 投稿者: 人それぞれ  (ID:xKMXHNhHxsw) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:24

    田舎に移住して高校まで公立だから3人産んだとか高校も行かなくていいし興味もないから7人産んだとか人それぞれ
    4人産んでも全員小学校から私立で医学部まで行かせる家もある

    異常な高齢者優遇、子育て世代への冷遇、逆差別的な所得制限や女性のキャリアへの障害の多さなど改善すべきことはあるがそれ以上は各家庭の判断

    受験のために一人っ子でもいいじゃないか
    私はもう帝王切開嫌だし妊娠期間だるいので1人

  6. 【6940015】 投稿者: 例えば  (ID:W7JDh5YdIEo) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:38

    そうやって全て個人の努力不足に原因を求めるから、日本は内向的で内部を食い潰して衰退傾向へ向かう。

    個人の努力で解決させてばかりいたから、政治家が育たなかった。
    個の責任でなくて社会制度、国、政治の問題でもあるのだから、もっと、目を個で無く外へ向けるべき。

  7. 【6940048】 投稿者: 記事の感想  (ID:yh3XW.STWz2) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:57

    わたしも記事を読みましたが、最後に「公立出身」とありました。

    インスタやツイッターで今までは知りえなかった自分と違う育ち・生活を垣間見ることが容易にできるようになり、背伸びした身の丈に合わない生活(人から羨ましがられる生活)をしたがる人が急増したな、という印象しかないです。

  8. 【6940064】 投稿者: 身の丈に合わない  (ID:2r8C4HtF3sA) 投稿日時:2022年 09月 21日 13:05

     メーカー勤務の夫(43)の年収は約550万円、自身は約100万円で世帯年収は約650万円。夫のボーナスは年々減っているといい、家のローンを返済しながらの生活は決して楽ではない。
    --
    確かにこの世帯収入だと2人産んで中学受験は無理でしょう。ただし何人か書かれていますが、そもそも中学受験前提の子育てという点に違和感があります。我が子はゆとり教育が社会問題になった世代で、周囲でも中学受験ブームになっていました。それでも公立ルートの方が圧倒的に多く、公立トップから難関大学に進学するのが不可能なわけではありません。逆に散々お金をかけたのに大学は‥というケースもあります。

    中学受験は高収入の家庭だからできることを理解した方がいいでしょうね。昔は私立なんて庶民が行けるところではありませんでした。お金がないと言いながら高価なスマホを家族全員が持ち、新築住宅に中学受験。欲張りすぎです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す