- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: SAPIX (ID:.4l6cRQdAGw) 投稿日時:2023年 03月 27日 00:59
4月に小学校3年生になる男の子です。
11月に行われるSAPIXの入塾テストを受ける予定です。(3年生11月)
対策として、お勧めの参考書・やっておいた方が良いことなどありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7160522】 投稿者: サピ卒 (ID:3P751XhjbZk) 投稿日時:2023年 03月 27日 06:21
校舎はどちらでしょうか?
基本的には絶対合格点だと思いますが、その時期だと合格点が異なるかかも
入塾テストはマンスリーと似た傾向だったと思うので
SAPIXの低学年用問題集 算数脳
とか四谷のはなまるシリーズとかでしょうか
中の子と同じレベルの問題で難しいが
合格点も低くで半分未満、4割程度でも合格だと思います
ネットで探せば、過去問もあった気がします -
【7160619】 投稿者: SAPIX (ID:.4l6cRQdAGw) 投稿日時:2023年 03月 27日 10:21
ありがとうございます!
大宮校舎を考えています。(埼玉県)
現在、四谷の予習シリーズとサピックスのきらめき算数脳をやっています。 -
【7161055】 投稿者: ああ (ID:KqFEVk1bznc) 投稿日時:2023年 03月 27日 20:25
サピックスの通信教育のピグマの一学年上をやってました。あとは公文の算数ドリル。問題なくこなせていたのでα入塾でした。
-
-
【7161246】 投稿者: 卒業生によると (ID:6rCFytEQlSE) 投稿日時:2023年 03月 28日 01:11
今年SAPIXを卒業した子に聞くと、3年生の夏休みから入った方が良いそうです。何でもその辺りから入った方がスムースに4年に繋がるからとのこと。居ない訳では無いけど、4年から入ってアルファに入るのはかなり難しいと思うとのことです。
うちの子は1年生からSAPIXに通っていましたが、6年まで1度もSAPIXを辞めたいとは言いませんでした。トップ講師の方々の授業はとても面白かったそうです。
低学年の授業もそれなりに楽しめるそうなので、状況が許すのであれば前倒しで入塾されることをお薦めします。 -
【7168051】 投稿者: いや〜 (ID:OBavHi5K88Y) 投稿日時:2023年 04月 03日 22:14
4年からで十分ですよ!
それまでは塾ではなくて自然と触れ合う遊びをしたほうが良いです、虫取り魚釣りザリガニ釣り有るなら田んぼや畑て遊ぶ、キャンブや海、スキーも良いですね!
学習面では四則計算は塾に入る前にやれるように百マス計算とか遊びで楽しめるように親も子供と競争とかしてやると良いです、国語は四字熟語や諺をなぞなぞみたいに遊びでやるとか良いですね!
それだけでα位には入れるし、その後も伸びます!
とにかく入塾前は何気ない日頃の遊びが大事、旅行に行く間の尻取りとかも良いですよ、答え絞りでやるのも良いし!
勉強は押しつけより知識が増えたり出来るようになることが楽しいと思える、環境、習慣をつけてあげれば塾に入っても大丈夫です!
低学年から塾だよりだと伸び悩みますよ… -
【7175842】 投稿者: 入塾という選択肢 (ID:IOBRnP.dWmE) 投稿日時:2023年 04月 11日 22:15
4年生からSAPIXに通うと既に決めていて、11月に向けて今から準備するのであれば、3年生の今から入塾しても良いのでは?と思いました。
低学年は週一ですし難しいこともやらないので、通塾慣れに良いと思います。
4年でいきなり1からよりは幾分楽かもしれません。 -
【7176518】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:97OEcq8Gs2w) 投稿日時:2023年 04月 12日 15:40
> 現在、四谷の予習シリーズ
パパママ等にパワー等があれば、進学クラブに入って、サピ先取りペースを維持して、行けるところまで行く。というチョイスもある。6年になってからお好みで、学校別対策講座をどこかの塾で取る。
通塾時間で勉強できるようになれば、いろいろなことにも充実した受験ができると思う。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 豊島岡の記念館について 2023/06/07 10:22
- 高校生の洗濯事情 2023/06/07 10:20
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/06 09:59
- 附属中学から外部の附... 2023/06/05 22:23
- R4 68 西大和学園 2023/06/05 13:59
- 医学部に強い中高一貫... 2023/06/04 13:49
- 女子が男子校の冠コー... 2023/06/04 13:16
- 水泳の授業のない学校 2023/06/04 06:28
- 理系トップが医学部に... 2023/06/04 05:50
- 2023首都圏私学現役進... 2023/06/03 22:40
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應中等部と普通部 2023/06/08 02:57 昨今の両校の情報を知りたいので、宜しくお願いします。 具...
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/08 02:32 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 渋渋・渋幕などの共学... 2023/06/08 02:01 渋渋・渋幕第一志望の場合に各塾で冠コースを所望しても存在...
- 個別指導/家庭教師の値... 2023/06/08 00:56 いつもお世話になっております。初めて書き込みさせていただ...
- 【Y/N55以下限定!】併... 2023/06/08 00:49 60超えの方の書き込みが多いので、ボリュームゾーンで受験を...