最終更新:

318
Comment

【6687437】女の子が早慶マーチの付属を目指すなら中学受験?高校受験?

投稿者: アリーヴォ   (ID:JFfTLoJIus.) 投稿日時:2022年 02月 25日 11:28

子供(女の子、まだ小学生低学年)の受験について相談です。
私自身も付属校出身ですが、早慶やMARCHの付属校を目指したいと思っています。
これらの付属校は、一部を除いて中学からも高校からも募集していますが、中学受験で目指すのと高校受験で目指すの、どちらが良いと思いますか。

私自身の考えとしては、
中学受験から目指した場合、4科目受験で親子ともども負担が大きい点と中学受験の昨今の過熱ぶりが気になる反面、中学受験で失敗しても高校受験でリベンジできるメリットがあると思っています。
一方で高校受験から目指した場合、3科目なので多少は負担が軽くなるのと、優秀層が中学受験で抜けてくれるので、やや受かりやすいのではないかと思います。一方で地元の公立中に行かなければならないので荒れている学校だとイヤだな、という思いもあります。
どのように思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 40

  1. 【6688483】 投稿者: だから  (ID:GbSxAuK87Zk) 投稿日時:2022年 02月 26日 08:28

    内申は併願優遇や確約にも使いますよ。
    そして、意外とその基準は高いです。
    慶女が視野に入る子なら内申で困ることはまずないでしょうが
    なかには取れないお子さんもいます。
    なんと言ってもスレ主さんのお子さんのポテンシャルは未知数。
    駿台70とることを前提に予定を立てるのは危険でしょう。
    高校受験の難しさは部活や学校活動、公立中の難しい人間関係等を
    こなしながら、
    受験に向かわなければいけない点です。
    そして、女子の学校の選択肢が少ないということ。
    中学受験の選択肢があるなら、やってみればいいと思う。
    偏差値50台でも、伝統のあるよい学校がたくさんあります。
    途中で降りられないという方もいますが、
    人それぞれでしょう。
    お子さんの様子をよく見て、今でないと判断したら
    見送ればいいのです。
    辞めたくないと本人が言えばやらせればいいこと。
    降りられない人は、親が決心つかないのを
    子供のせいにしているだけです。
    中学受験の勉強は、高校受験でも役に立ちますよ。
    受験がなくても、あえてやらせる家庭もあるくらいです。
    中学入学時に勉強の習慣と、量をこなせる馬力がついていることは
    大きなアドバンテージになります。

  2. 【6688533】 投稿者: 花粉症  (ID:5P60xpafCjg) 投稿日時:2022年 02月 26日 09:18

    親が固執しなければ、中学受験やめられますよ。
    せっかくお金をかけたから、とか、ここまで頑張ったんだから、と親が思うから、やる気のない子どもに勉強を強要するんです。

    とりあえず中学受験に向けて準備したらいいと思う。6年生になって全く成績が届かなかった場合、他の私立でもいいのか、高校受験に切り替えるのか、親子で話し合う必要はありますね。お子さんのポテンシャルと学力が未知数なので、始めてみないことには幾ら議論しても無意味かと。

  3. 【6688643】 投稿者: 地域による  (ID:DmiTzRd5CNg) 投稿日時:2022年 02月 26日 10:58

    中学受験は、大手塾に一年も通うと、先生に子供も感化され、どこかの私立に行きたくなります。また小学校でもどの塾に行ってるなどの話は広まっており、辞めること、ましてや公立に行くことが、自分ができないレッテルを貼られるようで屈辱になるように感じる(元から公立志望ならよかったのですが)お子様が多いようです。もちろん中学受験率の低い地域や学校によってはこの限りではないでしょうが。お子様は、遊ぶ時間を犠牲にして、中学受験のために3年間毎月のクラス分けテストや模試を受け、志望校での中学生活を夢見てがんばり続けます。また、大手では必ずどこか合格できる組み合わせを練ります。お子様が落ちた時に全落ちよりも、1つでも合格させて自信を付けさせるためです。それ位センシティブなイベントです。中学受験のために費やすお金とエネルギーと時間は大変なものです。
    お子様にもプライドがあり、受けてみてダメだったから高校受験にというのは、かなりレアで辛い選択かと思います。

  4. 【6688720】 投稿者: 都民  (ID:QSZreu/ctKI) 投稿日時:2022年 02月 26日 11:56

    中受はしてないでわかりませんが、高校受験で女子が早慶を目指す場合、駿台の偏差値なら最低でも60以上は必要。昨年、受験ですが、慶女>早実>本庄の合格難易度かと。
    本庄の方が合格者が多数出すので、受かりやすいかと思います。
    女子は2校しか受けられないので、本庄と慶女か早実のパターンしかありません。

  5. 【6688735】 投稿者: 中受しても良いですが  (ID:rkAhvZQPi/w) 投稿日時:2022年 02月 26日 12:07

    どなたか仰っていたかもしれませんが、付属に届かなかったと仮定して
    「付属じゃなくてもせっかく合格したなら行った方が良いのでは?」
    という迷い子なってしまうと本末転倒かと思います。
    特にお子さんが、合格させてもらった学校に行きたくなってしまうケースもあります。
    「付属に行くことが目標」
    というのを常に念頭に入れて、親子で話し合いながら受験した方が良いです。

    中受にしても高校受験にしても、良い結果になるといいですね。

  6. 【6688736】 投稿者: 思うに  (ID:lmI8B1iAks6) 投稿日時:2022年 02月 26日 12:07

    「早慶MARCHの付属に入って欲しい」と思っているの親ですよね?その理由をお子さんに説明できますか?多分「なんとなく」ですよね?親の「なんとなく」で子供を塾漬けにするの虐待じゃないですかね?

    まずは、お子さんが「大学付属な入りたい」と思わせる何かを植え付ける必要あると思います。それでなければ「親が煩くいうので塾勉してます(涙)」って言う子の出来上がり。

  7. 【6688756】 投稿者: うーん  (ID:TEAF/CkJL/s) 投稿日時:2022年 02月 26日 12:19

    それを言い出したら、中学受験その物も同じことが言えますよ。
    なぜ進学校に行くのか?、本当にお子さんが心からそう思える説明が出来る親がどのくらいいるのか、分かりません。
    それこそ3年間塾に行って過酷な中学受験に参入して、やっと合格しても、また6年間努力し続けなくてはならない、高校では塾に行って大学受験させる方が教育虐待な気がしますが。

    でもここで、付属か進学校かの議論は全く的はずれなのでやめておきます。

    どちらが入りやすいか視点で考えるのではなく、享受したい付属生活が、6年間ではなく3年間でもいいのか?見極めることも大事だと思います。
    1度、付属中学と付属高校、両方見学しつつ考えてみられてはいかがでしょうね。

  8. 【6688760】 投稿者: 補足  (ID:QSZreu/ctKI) 投稿日時:2022年 02月 26日 12:22

    高校受験マーチの場合の補足です。
    当方、早稲アカ女子でしたので、特訓クラスに在籍出来ればマーチは確実だと思います。レギュラーだと全滅の可能性もあります。早慶になると特訓でも上位にいないと厳しい、特に慶女。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す