最終更新:

10
Comment

【1842761】国立のみ受験

投稿者: ぷりん   (ID:Lb3XdKWrnwE) 投稿日時:2010年 09月 06日 18:56

今年度大学受験生の母です
国公立が目標の私立高校に通っているのですが、今日私立大学も受験するのかと聞いたところ、しない国立のみとのこと。
すべりどめに私立をと思っていた私は晴天の霹靂でした。
どこかには受かるだろうと楽観していたので、ものすごくショックです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1842803】 投稿者: 仮面浪人ってご存知ですか  (ID:JLZvMXGvH.k) 投稿日時:2010年 09月 06日 19:38

    目標とする大学がしっかり定まっていて、いいんじゃないですか?
    妥協せずに、納得する所に入りたいのですよね。
    大学は最終学歴ですから、やはり、意に沿わない所に入ったら、一生悔いが残るでしょう。
    その強い意志があれば、きっと合格されますよ。
    それでも、もしもの時は、浪人したっていいじゃないですか。
    やっぱり、悔いを残して生きていくのは本人ですから。。

    でも、1つだけ、お子さんにお伝えするとしたら・・
    「仮面浪人」というのを、お子さんはご存知かな?
    とりあえず、滑り止めの私立大学に入り大学生活を送りつつ、再び、目標とする大学を受験する人達です。
    大学の授業に出席し、レポートを提出し、単位を落とさないように試験の勉強をしつつ、受験勉強も継続する。
    周りの学生達がサークル活動だ、バイトだ、、と学生生活をENJOYしている中で大学生活を送りながら、翌年、目標の大学に入るのは、かなり強い意志がないと難しい、、ですが、やり遂げた人も確かにいましたよ。
    でも、やはり一度大学に入ってしまうと、「これでいいかな」と思ってしまうのも人情なので、本当に流されない強い意思が必要なのと、周囲に悟られないように「仮面」を貫き通す演技力?というか、コミュニケーション能力?が必要ですが・・
    「自分は仮面浪人なんだ!」を全面に押し出すタイプの人には、周囲も「・・・」な雰囲気になっちゃいますし(特にその大学を第一志望で入った人にとっては、心境は複雑)、大学の試験前は、教授の過去の出題傾向だとかノートの貸し借りだとか、仲間との連携が大事ですからね。
    私も、サークルの仲間に、ある日突然、「T大に行く事になりました」と言われた時には、びっくり仰天しましたが・・
    周囲との関係も良いタイプの人だったので、サークルの仲間も、「ああ、この人は影で相当の努力をしていたんだな」と素直に喜び、送り出しました。
    ちなみに、その人は、元の大学のサークルの居心地が良かったようで、T大に進んだ後も、元の大学のサークルに参加してました。
    そんな話もあるって事で。

  2. 【1842866】 投稿者: 浪人生の母  (ID:AFe0JVo3CfU) 投稿日時:2010年 09月 06日 20:36

    うちも志望校(国立)が結構はっきりしていたので、浪人覚悟で私立は受けないつもりだったのですが、
    担任の先生に「今の実力を把握するために、一校でいいから私立受けてくれ」と言われて、
    子供と相談して、実力相当と思われるところで自宅から比較的近い私立を一校だけ受けました。
    結果、そこは受かったので、気持ち良く国立に臨めたのですが、あえなく玉砕。
    でも、とりあえず、その私立の実力はあったのだと思えたので、
    子供なりに最低限のプライドは保てたようです。
    こういう例もあるので、進学しないにしても、1校くらい練習がてら受けてみてもいいかも。
    でも、うちの子は来年は絶対その大学は受けないそうです。
    万が一、そこしか受からなくて進学することになったら悔しいから。
    ということなので、本当に現役で私立に行く気がないなら、
    浪人したら翌年受けそうな大学はやめておいた方がいいかも。

  3. 【1842904】 投稿者: ガンバって  (ID:GXrY92f3GQY) 投稿日時:2010年 09月 06日 21:01

    国立のみの受験の場合、センタ-試験から本番まで1ヶ月以上開いてしまうことになるので
    場馴れするためにも私立を受けた方がよい、とよく言います。
    でもその人次第です。国立のみ一発勝負で合格した人もいれば、残念だった人もいます。
    家族は健康管理など、生活面で応援するのみです。

  4. 【1842940】 投稿者: ぷりん  (ID:Lb3XdKWrnwE) 投稿日時:2010年 09月 06日 21:23

    皆様ご意見ありがとうございます。
    中高と親が薦めた学校に行ってくれた分、大学は子供の望む所にと考えています。
    学校の先生は、私立は受けても構わないが国立の試験で気が緩む子がいる、との考えです。
    子供は学校の先生の意見を尊重しているようです。
    妥協するぐらいなら浪人、という考えの学校ですね。
    だらだら思いつきを書いてすみません

  5. 【1843291】 投稿者: 地域によるのでは。。。  (ID:ry8I9YzDIKo) 投稿日時:2010年 09月 07日 06:52

    地元の学校に絞った場合、
    目標の国立とトップ私立の差が、はげしく隔離している地域がありますね。

    関東と関西を除いてはそうだと思います。

    この場合、
     受かっても私立に行きたくない、
     だから受けない、
    となってしまうかもしれません。


    もしくは、センター入試を考慮していて、
    一般入試は受けないということでしょうか。

    国公立は倍率がそれほど高くないことが多いし
    2~3度受けれるので、落ち着いてあげてください。

  6. 【1848471】 投稿者: 国立組  (ID:TcJ.gfa7M72) 投稿日時:2010年 09月 11日 22:48

    息子も国立一本でしたが,主人と私は

    「息子が私大受験や浪人を希望した時にあわてないように」

    と,お金の準備と情報収集だけはしていました。

    もちろん息子には言いません。


    しかしセンター直後に,息子が

    「出来はよくないと思う。でも,
     できればこのまま前期は第一志望の旧帝大を受けさせて欲しい。
     滑り止めに私大も受けさせて欲しい。
     後期は旧帝は受けず必ず第二志望の国立に合格する。浪人はしない。」

    と言ってきました。


    中高一貫の男子校でしたから,
    六年生の始め頃まではよく親子で受験の話をしていましたが,

    本番が近くなるとほとんど本人と学校の先生とで決め,
    いつも了解を得るための最終報告ばかりでした。

    結果,旧帝大は撃沈。私大二校は合格。
    後期受験で第二志望の国立大に合格しました。


    自分で自分の受験と向き合い,現在楽しく大学生活を送る息子を見ると,

    親の不安から,必死にモチベーションを上げようとする本人の気持ちを

    ブレさせなくてよかったと思っています。

  7. 【1849199】 投稿者: 珍しい話ではないです  (ID:oKaqRW4jgGY) 投稿日時:2010年 09月 12日 19:32

    すごく珍しいといったことではないです。

    子供が今年受験でしたが、私立は受けませんでした。理系ですが前期落ちで、同じ大学の違う学部に後期で受かりました。
    同級生には前期で落ちて、同じ大学・学部に後期で合格した子もいましたし、前期のみ受験し、現在浪人の子も何人かいます。
    ここしか行きたい大学が無いといった考えのお子さん、結構いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す