最終更新:

8
Comment

【2222526】高偏差値とネームバリュー以外の京大阪大(医学部以外の理系)の魅力を教えてください

投稿者: 悩む高一   (ID:e0ag4HaAh.s) 投稿日時:2011年 08月 01日 09:55

私は、現在、関西圏の附属高校に通っています。
大学は、理系を希望しています。
高校の上には、総合大学があり、推薦でほとんどの生徒が入学できます。
そのままエスカレーター式に大学へ進むか、外部受験を試みるか、考えています。
外部受験の場合、第一目標は、京大または阪大と考えています。

しかし、今、改めて志望動機は?と自分自身に問うと、
「う~ん、有名な大学だから」という理由しか見つからないのが事実です。
希望する学部がないから(例えば、医学部など)という理由なら、外部受験をする理由も
よくわかりますが、私の場合はそうではありません。
そこで、皆様の経験談などを教えていただき、再度、自分自身を見つめ直し、大学受験に
ついてよく考えてみたいと思いました。

なぜ、京大や阪大の理系を目指したのか。
高偏差値と、ネームバリュー、それから授業料以外に、どんな点に惹かれたのかを
教えていただけませんか。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2222664】 投稿者: ?  (ID:XVKFBmCgR3A) 投稿日時:2011年 08月 01日 12:30

    本当に受験生さんですか?
    大学を選ぶのに、まずは、自己偏差値を考えて、その中から選ぶのが普通でしょうが、その際、どうしても学びたいことがあったりしたら、それが学べそうな所を選ぶでしょう。
    将来、なりたい職業があれば、それにつながりそうな学校、学科を選ぶでしょうし、研究したい理系の人なら、それなりに施設の整った学校を選ぶでしょうね。
    何も考えてないのかな?

    それとも、思いつかない?

    そういう方は、受けられる学校の中で、それこそ、偏差値が高く、ネームバリューも良い所を取り敢えず選ぶしかないかなあ。

    随分、他人任せの生き方ですね。

    あなたは、なにを学びに大学に行きたいのですか?

  2. 【2222798】 投稿者: 悩む高一  (ID:e0ag4HaAh.s) 投稿日時:2011年 08月 01日 14:43

    早々にお返事ありがとうございます。
    おっしゃる通り、まだ、大学受験については意識し始めたばかりです。
    巷の高校生は、一年生から既に将来を考えているのですか…。
    自分の脳天気さがショックです。

    幅広い理系分野、授業で習う度にあれもこれもと興味が増え、将来の方向性は一本に絞れません。
    今後、高校分野の勉強が進むにつれて、その方向性は定まるかもしれませんし、
    逆により多方面に興味が広がるかもしれません。

    外部受験をするなら早く決断し、体制を整えなければならないことはわかっています。
    そこで、附属からわざわざ外部受験をする理由があるのか、今一度考え直したいのです。

    「昔ほど、魅力的ではなくなった京大」
    「京大トップ層は確かに超優秀だが、それ以下は私立大生と大差ないのでは」
    「中高一貫進学校へ通い、偏差値で輪切りされた結果の京大進学者には個性がない」
    といった言葉を見聞きしますが、実際はどうでしょうか。

    それから、「○○先生の研究室に入りたい為に京大生になった」という言葉も聞きますが、
    HPや著書以外に、どういった情報収集方法があるのでしょうか。
    一高校生の私には、それ以上の詳しい情報収集方法がわかりません。
    これから先、予備校へ通えば詳しい講座内容の情報は得られるのでしょうか。

    質問ばかりで申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【2222837】 投稿者: これから見つければ?  (ID:HwUxbcs954o) 投稿日時:2011年 08月 01日 15:14

    まだ高校1年生ですから、これから見つければいいのではないでしょうか?

    夏休み中なや秋には、オープンキャンパスや文化祭で、研究内容などを見れますから、出かけていって見てみたらいいのではないでしょうか?

    自分の付属大学も。

    両方を見比べてみたら、自分がどんな勉強をしたいかわかるのではないでしょうか?

  4. 【2222922】 投稿者: 高校生母  (ID:lGFpVrsyWRc) 投稿日時:2011年 08月 01日 17:16

    スレ主さんが一番楽しい授業はなんですか?
    一日中、議論していても、退屈しない科目は?
    それが希望学部になるでしょう


    その分野の、京大、阪大の教授の著作物に目を通してみてください
    教授の名前は、ホームページに載っています
    一般向けに書かれているものがあればそれを、無ければ大学生向けに書かれているものでもかまいません
    図書館で、探してみてください
    その内容が、その教授の研究室で研究出来ることです
    その研究内容にピンと来たら「あの教授に学びたい」と、なるのです


    我が子は学校の授業の中で読んだ本の中で、そんな教授が現れたようです
    ただ、いかんせん学力が伴わないので、夢のまた夢ですが・・・

  5. 【2223972】 投稿者: 悩む高一  (ID:e0ag4HaAh.s) 投稿日時:2011年 08月 02日 16:06

    アドバイスありがとうございます。

    推薦でそのまま大学に上がることが主になっている環境の為、温室にいることを自覚させら
    れました。
    私の周囲を見ると、時間をかけて志望大学を事細かに調べている人はみかけませんし、
    明確な意志を持って大学を志すというよりも、とりあえず大学には行きたいから、その動機
    付けとして興味ある学問を探しているような感じがします。
    しかし、これも間違っているわけではないですよね。例えば、隣の国韓国では、早く志望校
    を決めて、大学側の希望する人物像にあわせた高校生活を送らなければならない、まず最初
    に大学ありきと聞きますから。

    まだまだ、頭の中は整理できません。
    例えば、偏差値を軸に大学を選ぶことは、本当に不純な動機なんだろうかと考えます。
    中学受験の際には、「同等の偏差値レベルの子が集まること」は、利点とされていたはずなのに。


    今後は、まずは、教えていただいたように、オープンキャンパスへ出向いたり、著作物に目を
    通して見たり、積極的に行動し、多方面から大学を調べてみようと思います。
    それにしても、これだけでも十分な時間を要しますね。
    この上、学校の授業と受験勉強もこなし、部活動もこなし、本当に受験って大変なんだと再認識
    しました。

    引き続き、なにかありましたら、よろしくお願いいたします。

  6. 【2224173】 投稿者: おかしい  (ID:lnIWu8SDovw) 投稿日時:2011年 08月 02日 19:23

    こいつ絶対高校生じゃない

  7. 【2224175】 投稿者: 偏差値  (ID:A5FmYzbddas) 投稿日時:2011年 08月 02日 19:24

    偏差値とネームバリュー以外でとのことですが、現実にはそれは重要な要素になってくると思います。
    勉強したい分野が決まっている場合でも、最終的には自分の実力に見合った、合格可能性の高い学校を受験することになるでしょう。
    京大に合格できる実力のある子が敢えて阪大受験・・、阪大OKの子が神戸大受験・・・というのは少ないと思います。
    ○○先生の教えを請いたいという受験生がどれほどの割合でいるのかなあと思います。
    もしトピ主さんに特に拘りがないのなら、散りあえず、少しでも上のランクの大学を目指して勉強してみればどうですか。
    息子は今春受験を終えましたが、やはり最初は偏差値の高さ、ネームバリューで大学を選び、自由な学風などでより憧れを増していったようです。
    入学後は、各分野で名を馳せた権威のある先生が大勢いて、その話が生で聞けるなんてすごい!と申していました。

    それと外部受験するなら、志を高く持って頑張ってください。
    大半の人が推薦で進学する雰囲気の中で、がりがり受験勉強するのはしんどいと思います。
    私は遠い昔、関西の附属校がある大学に受験勉強して入った者ですが、入学して驚いたのは、附属校から来た人は人柄は良いけど、学力のレベルが???という人が多かったことです。(ごめんなさい!)
    もちろん優秀な人も沢山いるとは思いますが、ちょっとショックでした。

    関西なら京大阪大以外にも、理系なら大阪府大も良いと聞きますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す