最終更新:

61
Comment

【5565030】指定校推薦

投稿者: 昭和時代の親父   (ID:onxqMUwnMmU) 投稿日時:2019年 09月 09日 22:49

時々、指定校推薦狙いでランクを落として中学、高校進学という話を聞きますが、それってどうなのでしょうか?

大学ならどこでもいいというのなら大丈夫かもしれませんが、ある程度のレベルになると簡単ではないように思えるのですが・・・・。

むかーーし、私が大学受験生の頃(高校は神奈川の学区トップ校、まだ、大きな学区があった時代)、指定校推薦は早慶は優秀な女子で決まり、上智、立教(早慶の次が立教だった・・・・)もなんとか。MACHだと基準に達している人で希望者はなく・・・・。

今は、基準とか簡単になっているのでしょうかね?

でも、枠は多くないので、希望者の数やその時のちょっとした状況で例年なら大丈夫でも今年はダメということもあり得ます。

指定校推薦は最初から狙うものではなく、3年時に「あっ、指定校行けるかも」って感じではないかと思うのですが・・・・

やっぱり、時代遅れなんですかね、私は。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【5566736】 投稿者: 知り合いのお子さんは  (ID:bSucZwVHzrw) 投稿日時:2019年 09月 11日 14:17

    マーチ付属でしたが、指定校取って○○大学に行きましたよ。
    「○○大学の指定校が取れなかったら内部進学する」
    と仰っていたので、権利は無くならないのだと思います。 
    他大併願可能な付属だったからでしょうか。

  2. 【5566752】 投稿者: つまり  (ID:dTYF6TgAR8k) 投稿日時:2019年 09月 11日 14:42

    >結局、指定校でマーチ取れたのに日東駒専なんてそしてそれ以下なんてと言う子は、指定校推薦を要領良く貰わなかった子どもでした。

    つまり、指定校マーチに進む人は、一般受験なら日東駒専以下のレベルということ。

  3. 【5566759】 投稿者: つまり  (ID:dTYF6TgAR8k) 投稿日時:2019年 09月 11日 14:48

    >東大を目指していましたが、~早慶の指定校推薦に方向転換していました。
    >女子には、結構います。
    >実際には、その子より模試の成績が悪かった子が、東大に合格していたりするので、実力は十分あったと思うのですが

    女子は高校前半まで、学校試験に基づく実技ふくむ多科目平均の評定の良い子が多いから。
    それに、ある時点での模試の成績の優劣は、受験本番の成績の優劣は関係ない。その次の回の模試では順位が逆転し、どんどん引き離されていた可能性も。

    結局、早慶相応かそれ以下のレベルが、早慶推薦を使用するわけであり、それ以上はない。

  4. 【5566772】 投稿者: メンタル面  (ID:D.Rn1QAxt2I) 投稿日時:2019年 09月 11日 15:10

    その友人は、3年夏の模試で、一橋ならA判定だったのです(東大はC)。
    しかし、国立ならどうしても東大、という考えだったようです。
    一橋はとても遠くて通えないと(神奈川でしたから)。

    Cなら十分に合格圏内だと思うのですが、それまでずっと模試でA判定ばかりだったので、急激に自信を無くしたようです。

    東大を諦めるかどうか、というところで、メンタルがかなり弱ってしまっていたと聞きました。
    親御さんにしてみれば、そのまま東大受験を強硬して、心が壊れるような状況だけは避けたかったのでしょう。
    親が主導しての推薦入試へのシフトだったようです。
    東大以外の国立ならどこでも受かったでしょうに。もったいない。
    そういう例もあるのです。

  5. 【5566814】 投稿者: つまり  (ID:dTYF6TgAR8k) 投稿日時:2019年 09月 11日 16:03

    >3年夏の模試で、一橋ならA判定だったのです(東大はC)。

    残念ながら説得力なし。

    3年の夏の段階ですでに、A(またはC)に到達していたのだから余裕、と考える人が多いけれど、それが大間違い。

    3年の夏から勉強を開始した主に男子がその後力を出し始め、秋以降、
    あるいはもう誰も模試を受けない12月、1月、2月二次直前まで、目に見えないところで順位は激変していくので。

    メンタルが、なんて言っているけれど、おそらくその後判定は下降したでしょう。一橋も受からなかっただろうし、国立の勉強を最後まで続けたら、
    早慶も落としていた可能性大。
    最良の選択だったと思う。

  6. 【5566842】 投稿者: 模試は模試  (ID:ahDXfTdMfbg) 投稿日時:2019年 09月 11日 16:47

    受かる力があったとか、自分より下の人が
    ○大受かったとか言い訳にしかすぎないです。
    模試じゃなくて、本番で受かるかどうかそれだけです。

    早慶に通いながら、東大に受かる力があったとか
    一橋に下げておけば受かったとかいう人いますが
    実際受けてもいないし受かっていないんだからなんとでも言えます。

  7. 【5566863】 投稿者: ?  (ID:qUFtJ9Ydok2) 投稿日時:2019年 09月 11日 17:16

    なんか双方、仮定の話で実際はわからないこと言いあっている気がしますが。
    一人は、夏に模試でそれ相応の実力があったので仮に一般受験したら受かっただろう。
    一方は、夏に模試でそれ相応の実力があっても一般受験したら必ず落ちている。
    どっちもどっちでしょう。

  8. 【5566866】 投稿者: つまり  (ID:hk0IC2.iF3I) 投稿日時:2019年 09月 11日 17:25

    >Cなら十分に合格圏内だと思うのですが、それまでずっと模試でA判定ばかりだったので、急激に自信を無くしたようです。

    C判定=一般には、50%の合格確率

    それまでに全く勉強していなかった公立高校の生徒が夏の模試でCが取れたら上出来、合格する確率する可能性は結構ある。50%以上。

    夏より前までにA判定を取ってきて、夏より後にA未満に判定を落とす人は、その後、大抵、どんどん抜かされていく。確率は50%よりかなり低い。

    その娘さんは後者なので、自信を無くすのはある意味当然、指定校推薦に逃げるのが合理的な行動。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す