最終更新:

84
Comment

【6454935】あぁ、働きたくない。

投稿者: りんぱ   (ID:tsgrwgHtXcE) 投稿日時:2021年 08月 23日 18:12

子供達は私立中小。
これからお金が必要なのに、仕事したくない。
働きたくない。もっとラクして暮らしたい。
鬱とかではなくて、本気の怠け心。こんな時、どうしたらいいのかな?
予報がハズレて晴れました。富士山の上半分が雲から頭を出してそれなりにキレイ。
ずっとココで寝ころんでいたい。
そんな時、ありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【6458707】 投稿者: 選べる幸せ  (ID:tAM5u34Fq5c) 投稿日時:2021年 08月 26日 20:29

    仕事しながら「やめちゃおっかな」と考え、中には辞める人もいて、専業主婦しながら「パートにでも出てみようかな」と考え、中には働き始める人もいる。
    正反対に見えて、実は選択の自由がある幸せな部類の同じレベルの人。

    辞めたくても辞められない人、働きたくても働けない人の方が実は多い。

    蛇足だけど、作業服着て小太りで一見パートのおばちゃんでも、正社員で設計開発に携わっていたり、大学教授(土木、考古学)の人はいる。

  2. 【6459938】 投稿者: そう  (ID:RzS1N/Z3N/E) 投稿日時:2021年 08月 27日 18:44

    今の中受層は特別なことでも無い。一般家庭も多くいる。
    ほら、小受だって小室母のように作業衣で子供のために頑張れば可能なんでしょう。

  3. 【6463370】 投稿者: そういえば  (ID:DOyVgC0xCIk) 投稿日時:2021年 08月 30日 11:46

    ほかスレで、お金のために働いていると思われるけど、パ-トは、お金のためでなく社会貢献と言う人たちがいました。お金のために働いていると思われたくない人は多そう。

  4. 【6464101】 投稿者: 老人  (ID:LiXWrErwViM) 投稿日時:2021年 08月 30日 22:56

    このスレは女性が多いみたいですね
    私は男性ですが
    学生時代「就職したくない。家で好きな本を読んで、論文を書いているだけの生活をしたい。」と言ったら父に猛烈に叱られました。
    「馬鹿!そんないい暮らしが出來るならば、俺がとっくにやっている。」
    世の中ままならないですね。

  5. 【6464110】 投稿者: いまさら⁇  (ID:2WGNBLEvixg) 投稿日時:2021年 08月 30日 23:07

    >このスレは女性が多いみたいですね

    そんなの当たり前でしょ 笑
    どうして参加してるのですか?

  6. 【6464716】 投稿者: 世代  (ID:hN2FMz/Ds0Y) 投稿日時:2021年 08月 31日 13:46

    今までの親世代は、働いても働かなくてもいい人が多かったけど、これからは、旦那さんだけでなく、夫婦で家計を支える時代だからね。

  7. 【6464789】 投稿者: 匿名  (ID:54QqhewIwWk) 投稿日時:2021年 08月 31日 14:48

    マックで93歳のおじいさんが働いているって。

  8. 【6464795】 投稿者: 何だか  (ID:mUDRzA5beqQ) 投稿日時:2021年 08月 31日 14:51

    可愛い。日本ではないみたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す