最終更新:

84
Comment

【6454935】あぁ、働きたくない。

投稿者: りんぱ   (ID:tsgrwgHtXcE) 投稿日時:2021年 08月 23日 18:12

子供達は私立中小。
これからお金が必要なのに、仕事したくない。
働きたくない。もっとラクして暮らしたい。
鬱とかではなくて、本気の怠け心。こんな時、どうしたらいいのかな?
予報がハズレて晴れました。富士山の上半分が雲から頭を出してそれなりにキレイ。
ずっとココで寝ころんでいたい。
そんな時、ありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【6455658】 投稿者: 皆さん頑張ってらっしゃる!  (ID:8UQpKsNPliA) 投稿日時:2021年 08月 24日 10:53

    働きたくないと言っても、皆さん働いてらっしゃるだけで偉いです。
    私も同じです。
    でも土日は最低限の家事だけして、部屋着でコンタクトもしないまま、
    ほぼベッドの上でゴロゴロネット見てマンガ読んで過ごしてると
    仕事辞めたらこれが毎日になると思うと恐ろしいので、やっぱり
    働きたくなーいと言いつつ、仕事に向かいます。

  2. 【6455670】 投稿者: エール  (ID:w/5ZmMUhqq6) 投稿日時:2021年 08月 24日 11:03

    あぁ、働きたくない。とつぶやきながらも、働いてるってことかな。
    みんな、ガンバロー。

  3. 【6455737】 投稿者: 生活の張り  (ID:gtO1VbfhW82) 投稿日時:2021年 08月 24日 11:54

    うちの姉が 新卒からずっと途切れずに働いていましたが、数年前色々あって退職。それから 「時間がいくらあっても足りない」という事に巡り合ってしまい、家事と子育てに費やす以外の時間はそれに没頭しています。
    働いている時には 私とだらだらウィンドウショッピングしたりするのが休日の過ごし方でしたが、それに巡り合ってからは私が誘っても滅多に来てくれなくなりました。私も仕事が休みの日は、家事と子どもの世話以外疲れて抜け殻みたいな生活をしていますが(だからといって仕事が好きなわけではない)、いつかくる仕事を辞める日に備え、打ち込めるもの、生活に張りをもたらしてくれるものを見つけなければと思うこの頃です。

  4. 【6455762】 投稿者: 皆さん頑張ってらっしゃる!  (ID:8UQpKsNPliA) 投稿日時:2021年 08月 24日 12:15

    さすがにアラフィフの今辞めると抜け殻生活もどうだろうと懸念も
    ありますが、65過ぎたら別にもう抜け殻生活でも良いかな。
    完全にフリーになれるのは65、もうそこまで打ち込める趣味も
    体力もきっと残ってないと思うので。
    細々とした趣味はあるから何とかなると思います。

  5. 【6455773】 投稿者: 生活の張り  (ID:jvneUE999Js) 投稿日時:2021年 08月 24日 12:30

    >65過ぎたら別にもう抜け殻生活でも良いかな。
    完全にフリーになれるのは65、もうそこまで打ち込める趣味も
    体力もきっと残ってないと思うので。


    65歳で抜け殻ですか…。
    私はまだとりあえずその年齢には遠いですが、職場の元先輩方を見ていても、65歳ではまだ抜け殻という感じはないです。50の手習いで 退職後指導者になった方もいますし、好きな事に打ち込んでいた方が、体も健康でいられることがと聞きます。と書きながらだらだらしている私。

  6. 【6455980】 投稿者: 実際は・・・  (ID:GjHrXnhzKLQ) 投稿日時:2021年 08月 24日 15:33

    外では元気にイキイキと働いている50、60代の女性だって
    本当のところは分かりませんよ。

    家では、もう辞めたいけど辞められないと言いながら
    腰が痛い、どこが痛いだと言ってるかも。

    最近は70代?に見える方も働いているし、どこも高齢化してますね。

    でも50も過ぎてくれば、人間関係等のトラブルでイライラ怒りを溜め込んだりすると寿命も縮まるような気がしてならないんです。
    あんな人のためにイラつくもバカらしいとよく思います。

  7. 【6455996】 投稿者: ナマケモノ  (ID:evhuHthz4wY) 投稿日時:2021年 08月 24日 15:47

    子育て中って外で仕事はほとんどしてなくてももっともっと忙しかったけれど、自分がやらなきゃ誰がやる、ということで24時間戦闘モードで動いていたからできたんだと思います。
    今はお金をもらっている分求められているし、私じゃなきゃ、と言ってくださる方もいるんだけれど、他にも変わりはいないわけではないし、別に働かなくても生活できるという心の隙が、働きたくないなぁ、と思わせてしまうんでしょうね。
    でもなければないできっとダラダラしてしまうので、せっかく働いている間は天職だと思えており、それ相応のお金もいただいてるので、つべこべ言わないで感謝して働くことにします。

  8. 【6456002】 投稿者: オイシックス始めました!  (ID:CcPJHeo5bxE) 投稿日時:2021年 08月 24日 15:53

    >メニュー考え、買い物に行き、料理して、片付けと食器洗い。

    最近オイシックスの宅配を始めました。夫と二人(たまに大学生の子)だと、オイシックスのキット二人分です。メニューを考えて買い物に行く分楽になりました。野菜も余らず、料理家さんやレストランとコラボしているものもあり美味しいのでオススメです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す