最終更新:

84
Comment

【6454935】あぁ、働きたくない。

投稿者: りんぱ   (ID:tsgrwgHtXcE) 投稿日時:2021年 08月 23日 18:12

子供達は私立中小。
これからお金が必要なのに、仕事したくない。
働きたくない。もっとラクして暮らしたい。
鬱とかではなくて、本気の怠け心。こんな時、どうしたらいいのかな?
予報がハズレて晴れました。富士山の上半分が雲から頭を出してそれなりにキレイ。
ずっとココで寝ころんでいたい。
そんな時、ありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【6456041】 投稿者: 貧乏性  (ID:54QqhewIwWk) 投稿日時:2021年 08月 24日 16:39

    58歳、正社員で働いてます。
    別に仕事が好きで働いているんじゃないんです。
    家にいても家事はすぐ終わっちゃうし、やることが無くてぼーっと
    家にいるのが辛いんです。
    自分がダメ人間になったような気がして。
    仕事をしてると決まった時間に化粧して準備して出かけて。
    夕方の支度したりお風呂の準備したりしながらビールを飲んで。
    至福の時です。

  2. 【6456049】 投稿者: 無職バンザイ  (ID:MuStPjIj40A) 投稿日時:2021年 08月 24日 16:49

    かれこれ10年くらい、無職、主婦です。
    子供が小学生でコロナ禍でオンライン授業が多いので、つくづく無職で良かったと思っています。

    パートもわずか数万円のため、と思ってしまうと自分がつらくなるので、健康や体力維持のためと思ったらいいのではないですか?おまけとして、お金がついてくると思えば。

    専業主婦でも自分や子供の習い事先やショップや美容室の方、近所の方など、まったく誰とも話さないということはなく、程よい感じに人と交流できますよ。

    家事だって嫌な時は、色々外注してます。
    お惣菜や半製品買ったり、デパ地下で買ってみたり。メニューもわざわざ考えなくても検索すればいくらでも出てくるし。
    買い物もネットスーパー、アマゾンなどなど。

    老後資金も気になりますが、今やってるデイトレを老後もずっとやるつもりなんであまり気にしてません。
    寝たきりになっても出来ますからw

    一度しかない人生、後悔しない過ごし方を!

  3. 【6456068】 投稿者: ヒマワリ  (ID:zT.rD9aMGYM) 投稿日時:2021年 08月 24日 17:09

    私もパート辞めて5年くらい専業主婦したい!
    趣味の学校に通ったり、自分で出来なかった着付けを習ったり興味の赴くまま熱中したい。
    そしてそれが将来何か収入の種になるならなおのこと良し!!
    残りの人生面白いな楽しいなでいっぱいにしたい。
    楽しかったな〜と思う人生を送ると決めたんだ。

  4. 【6456174】 投稿者: 信じていない  (ID:uLPHVOs6Fvo) 投稿日時:2021年 08月 24日 18:57

    >家にいても家事はすぐ終わっちゃうし、やることが無くてぼーっと
    家にいるのが辛いんです。

    こういうことを言ってる方たち、
    以前はスーパーウーマンかと思っていました。
    が、身内や知人で共通するのは、家事が雑。
    窓や床やキッチンも、あまり美しくない。
    そりゃーすぐ終わるよね、のレベル。
    食事も?で、生活に求める質が違うんだと感じます。
    もちろん本人とご家族が満足していれば問題ないのですが、
    自分を基準にして、やることないとか言わないでほしいな。
    ぼーっとなんかしてない主婦も多数です。

  5. 【6456206】 投稿者: その通り  (ID:nmIdHrl7.K2) 投稿日時:2021年 08月 24日 19:38

    雑だからすぐおわるんですよね。わかってます。でも、時間があっても丁寧にはやらないから、せめて外で働いて小銭を稼いでます。ごめんね。至らない母で、妻で。

  6. 【6456217】 投稿者: このスレ  (ID:B9mkYX87A9A) 投稿日時:2021年 08月 24日 19:54

    ご主人や世の中の大黒柱の男性にはあまり読ませたくないような。
    働いても働かなくてもいい女はいーよな、という声が聞こえてきそうで。

  7. 【6456308】 投稿者: 真似できない  (ID:jwTaxS2uQJ.) 投稿日時:2021年 08月 24日 21:16

    『外で』働きたくない人、『家で』働きたくない人、両方いるんでしょうね。
    私の仕事仲間は外でも家でも働き者。世の中には働き者っているんですよね。

  8. 【6456323】 投稿者: たぶん  (ID:2vuQHoXl0EI) 投稿日時:2021年 08月 24日 21:24

    ダラダラする日、1日くらいだとありがたみを感じるのだけど毎日だと虚しいのでは?
    忙しい日常があるからこそ、ダラダラできるありがたみがある。
    定年後の男性がFUNUKEになったり、連休が飽きるのと同じ心理だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す