最終更新:

19
Comment

【1679194】入学祝をあげたのに...

投稿者: まほう   (ID:84mstDAEsmo) 投稿日時:2010年 04月 01日 22:13

グチを書かせてください。


小学校に入学する甥の子供に入学祝(折りたたみ傘¥2000+名前入り鉛筆+文具券=合計6000円)をあげました。
家は、私の家の隣の駅なので近いのですが、なかなか会えず、甥の母親(私の義姉)が家へ来た時に、ことづけました。


ですが、お礼の電話1本ありません。


私にも甥の子供の1歳上の娘がいるので、これまで誕生日やクリスマスなどにプレゼントをやりとりしていましたが、金額の差はあるものの、スムーズに来ていました。(甥は25歳、私は40代後半なので)
因みに、去年の私の娘への入学祝はハンカチ2枚でした。
誕生日プレゼントもこちらがあげても、もらえない年もありました。



入学祝は、必ず小学校で必要なもの、だぶっても無駄にならないものをと思い、自分の経験も踏まえ選んだつもりです。気に入らなかったのでしょうか...


お礼の電話ぐらいでぐちぐち言うなんて、心が狭いと言われても仕方ないのですが、どうしても気になって、今後誕生日やクリスマスなどのプレゼントもあげる気にもなりません。



同じような経験をされた方や、逆の立場の方のご意見をお聞きしたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1679233】 投稿者: スレ主さまと同年代  (ID:2l1lEvzkASc) 投稿日時:2010年 04月 01日 22:42

    こういうケースって、このことだけが問題ではなく
    日頃からお付き合いがうまくいっていない場合が多いですよね。

    25歳の甥…若くして結婚されたのですね。
    その母親=義姉の躾が行き届いていないのでしょうね、きっと。

    送ったものが気に入らなかった訳ではなく、
    単に無神経というか価値観の違いというか私達の年代との常識のズレというか…。
    まあ、若造に、スレ主さま並みの常識を望む方が無理ってもんです。

    甥本人のお祝いが済めば、その子供にまで気を使わなくてもいいのでは?(せいぜい出産祝い?)
    心からあげたいという気持ちがあるのなら続ければよろしいと思いますが、
    そうやってあげた後の向こうの対応がいちいち気になるようならば
    いっそのことスッパリおやめになったらいかがでしょう。
    その方が精神衛生上いいと思いますが。

  2. 【1679240】 投稿者: 若気の至り  (ID:2dKTGQ6W5eI) 投稿日時:2010年 04月 01日 22:50

    良い方に考えると今お返しのお品を選んでいて
    それをお届けするときにお礼を言おうと考えているのかもしれないですよね。

    私は祖母から「人から何か貰ったときはすぐにお礼の連絡を入れなさい」
    ときつく言われて育ったので宅急便など届いたらすぐに連絡を入れる癖がついていますが
    そうでない人もいるのでは?と思います。

    年齢差があるのでもし気になるようだったら指摘してあげても良いのでは?
    「こういう時はすぐに連絡を入れるもんよ。気に入らないのかと心配になるでしょ」
    なんて気楽に言って貰えたら気づかない方としては助かりますよね。関係にもよりますけど。

    ご親戚同士今後も仲良く出来たら良いですよね

  3. 【1679262】 投稿者: ジェネレーション ギャップ  (ID:pey4ylmw2Tw) 投稿日時:2010年 04月 01日 23:02

    甥っ子さんが25才で、その甥っ子さんのお子さんが入学なさったわけですよね。

    25歳の甥っ子さんに、40代後半(私も同世代です)の常識は通用しないかもしれないというのが、正直な気持ちです。
    これまで誕生日やクリスマスのプレゼントのやり取りをスムーズになさってこれたことの方が不思議に思いますよ。

    私の場合は、甥(25歳)が去年結婚。
    しかし結婚式も結納もなし。両家の親同士が会ったのも入籍の後(2カ月ほど後)。
    入籍の際に、婚姻届けの証人を頼まれたので(甥とお嫁さんの両親は遠方にいた為)、夫と二人で証人欄に名前を書き、結婚式を挙げないと聞いていたので
    その時、5万円のお祝いを包みました。(姑宅で)
    その後、内祝いもなし、会食もなし、挙句の果ては、新居の場所の連絡もなし(年賀状もお礼状もなし)
    甥の親(夫の兄)から1本お礼の電話があっただけです。
    甥とお嫁さんは、大学1年から付き合っていたので、その延長での結婚で
    お嫁さんの両親は、共に転勤族の為、全て娘任せのようです。

    これでもし子供でも産まれたら、その時だけ連絡が入ることと思います。(情報は姑からいつも来る)

    理解不能です。

    家族の在り方、親戚の付き合い方は、かなり変化してきているように思います。

    期待しないで、お付き合いした方が精神衛生上よいように思います。

  4. 【1679267】 投稿者: 忘れましょう  (ID:aT9O6xePwW2) 投稿日時:2010年 04月 01日 23:06

    >「こういう時はすぐに連絡を入れるもんよ。気に入らないのかと心配になるでしょ」
    >なんて気楽に言って貰えたら気づかない方としては助かりますよね。関係にもよりますけど。


    感謝は品物に対してではなく、好意に対してするもので
    気に入る気に入らないの問題ではないと思うのですが。
    いずれにしてもモノを贈ったら贈ったことは忘れたほうが精神衛生上よろしいかと思います。

  5. 【1679268】 投稿者: 仕方ない  (ID:4ZVUzceFgRc) 投稿日時:2010年 04月 01日 23:07

    25歳で小学生の親でしょ?
    子供が産まれたのは高校卒業するかしないかの歳?
    お礼は期待しないほうがいいでしょう。

  6. 【1679383】 投稿者: まほう  (ID:84mstDAEsmo) 投稿日時:2010年 04月 02日 00:50

    みなさま、早々にたくさんのご意見をありがとうございます。


    やはり、世代の違い、常識のズレ、また、家族のあり方、親戚の付き合い方などの変化があり、仕方ないのですね。
    私もお礼はすぐにと親から言われて育ったので、つい求めてしまいました。


    高額な結婚祝いに対して何もないという、私よりもすごい(?)ご経験をされた方もいらっしゃるのですね。本当に世の中色々ですね。がまんしていらっしゃるのですね。私の経験など、比較にもならないですね。


    甥は高校卒業少し前に子供が生まれました。ただ、見た目はヤンキー(ヤンキーの方には大変失礼ですが)ではなく、三流ですが幼稚園から大学まで私立学校でした。現在はサラリーマンです。だから何だと言う訳ではなく、逆に野放しで育ったわけでもないのに、どうして?という感じです。


    みなさまのご意見を参考にさせていただいて、今後のことを考えて行きたいと思います。
    私の変なぐちを聞いてくださり、貴重なご意見まで頂き、本当にありがとうございました。

  7. 【1679421】 投稿者: 一人っ子  (ID:MgC1d37dVxs) 投稿日時:2010年 04月 02日 01:56

    まほう様
    親戚付き合いは難しいですよ・・・自分が良かれと思うことは相手も同じように考えていると思わない方がいいです。
    お互い様だし、無しにして欲しいと思っているかもしれませんし・・・
    我が家の場合は一人っ子なのですが、親戚は3人ずつ子どもが居ますので、お祝いやお年玉などを渡される度に我が家は大赤字です。
    お祝いしてくれると、お返しは必要ですし、返って迷惑に感じています。
    お互い話し合って、そういう習慣を今後どうするか話し合われた方がいいかもしれませんね。
    見返りを求めるぐらいなら、しない方がスマートですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す