最終更新:

43
Comment

【5000318】息子の就活 親の心の持ち方

投稿者: ぷにの   (ID:h3xlTZxhxuU) 投稿日時:2018年 05月 20日 19:47

最難関といわれる大学の4年生の息子、
就職活動をはじめて、順調に進んでいるようでしたが、
その中の第一志望は、親が思ってもいないような会社でした。
もう最終段階まで進んでいるようで、本人としては
そこに決まりたい!と思っているようです。
正直、息子の大学で、その会社を第一志望にする方はいないと思います。
でも、本人はやる気満々です。
親としては、
入社した後、学歴がマイナスに作用して、
上司からパワハラを受けたり、
先々、「こんなはずじゃなかった」と思うのではないかと
悶々としてみたり…。
主人はやらせてみればいいと言います。
昔と違って、今は転職だってずっとハードルが低いと。
なんだか、ひとりで、ほんとにそれでいいの~と、
考え込んでしまう毎日です。
実際、どんなものなのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5000405】 投稿者: 五月晴れ  (ID:pvVEE9qyY5o) 投稿日時:2018年 05月 20日 21:07

    お気持ちなんとなく分かりますよ。
    でも私たち親世代の時代と子供達の生きる時代は確実に変わってます。
    息子さんには、きっと何か考えあってだと思います。

    一度話を聞いてみてはどうですか?
    意見をするのではありません。理解するためです。
    何がしてみたいのか?何に興味があるのか?その会社のどこに惹かれたのか?
    話を聞いてみたら、きっと分かるように思います。

  2. 【5000433】 投稿者: 研究  (ID:8FeTskxoHFs) 投稿日時:2018年 05月 20日 21:35

    プリンストン大や慶大の研究で、別々の環境(里子の出されたりしたケース)で育った双子の追跡調査をしたところ、学歴が違ったり仕事が違ったりしても、生涯収入はかなり近いという結果が出ていました。

    要するに、ほぼ同じ能力を持った双子は、教育環境や学歴や仕事が別々になっても、その能力に起因して稼げる額はほぼ同じということです。

    つまり、スレ主さんのお子さんがどのようなルートをたどったとしても、生涯年収は変わらないと予想されます。
    自由にさせて差し上げればよいのでは?

    ちなみに、子供の場合、理系タイプだったので親は医師に誘導してみましたが、子供はまったく興味を示さず東大理系に行きました。
    大学院にも行かずに親が一度も聞いたことのない企業に就職しましたが、すでに年収2000万近いようです。
    25歳で2000万近く稼げる医師はいないでしょう。
    医師になっても、今の仕事でも、年収と言う意味ではそれほど変わらないということだと思います。

  3. 【5000437】 投稿者: なぜダメなの?  (ID:n3m5pqbXuT.) 投稿日時:2018年 05月 20日 21:37

    どうして大手出ないとダメなのか。
    なぜ祖父母をガッカリさせるのか。
    なぜ学歴がマイナスになると思うのか。
    全てそれはご自分の見栄のためです。

    大企業なら安心というのも、一見お子さんのためのように見えて、ご自分の心の安定のために願っているだけです。
    息子さんの幸せと、スレ主さん幸せは違うんです。
    そして働くのは息子さん本人です。
    息子さんには自分の人生を決める権利があります。

    スレ主さんは働いていますか。

    私はご主人の意見に賛成です。
    ご主人の方がずっと、息子さんのことを思っていると思います。

  4. 【5000463】 投稿者: あんこ  (ID:HASpyaY6Vkg) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:00

    で、どんな業界なの?

  5. 【5000500】 投稿者: 価値観  (ID:gBuTN2av4FA) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:34

    30年前の大企業で今も絶好調って会社、そんなに多くないですよね。
    そして20年後はまた全然変わってるんでしょう。
    多分、私たちの価値観なんてずれてて、子供の方が今の時代をわかっているのかも。
    そして上にも書かれているように、今は転職が多い。
    友人のお嬢さんが言うには
    「3年以上同じ会社にいるのは能力のない人だけ」
    なんだとか。
    実際、そのお子さん、有名企業から3年できっちり転職していました。
    スレ主さんのお子さんの希望がどんな業種かわかりませんが、本人が楽しければ続けるでしょうし、ダメだと思ったら転職するでしょう。
    優秀なお子さんなら、親が口出すより、本人が考える方が正解な気がします。

  6. 【5000512】 投稿者: 任せる  (ID:4j4snIRvf3w) 投稿日時:2018年 05月 20日 22:44

    本人がやる気満々

    素晴らしいじゃないですか。ソフトバンクもグーグルも30年前は無かった会社。
    潰れるはずがなかった都市銀が、まさかの倒産や合併。

    優秀な息子さんが探して熱望している会社。ご主人と同じように見守ってあげるだけでいいのでは?


    祖父母が残念がるより、息子さんが納得しながら働く方がずっと大事です。

    祖父母にも、
    本人が熱望した会社に決まりました!知らない会社かもしれないけれど応援してやってね。
    でいいのでは?

  7. 【5000671】 投稿者: スレ主です。  (ID:h3xlTZxhxuU) 投稿日時:2018年 05月 21日 06:34

    皆様、たくさんのレス、ありがとうございます。

    見栄、もあるでしょうね。
    これから成長が見込めるかはちょっとクエスチョンマークの業界です。
    その業界の大企業の方たちが、定年近くに役員でおりてくる感じのところです。
    でも、これからの時代どうなるか本当にわからないものですからね。
    がんばって最難関に行ってそこなの?と思ってしまうのは
    親の見栄や愚痴です。その通りです。
    悶々としつつも納得しなくてはと思っています。

  8. 【5000690】 投稿者: 状況が分からない  (ID:.XBM7YIvq5A) 投稿日時:2018年 05月 21日 07:28

    本人にやらせたいようにやらせて
    とおっしゃっている方々のお子さん、知人は
    元々ビジョンがあってその無名会社に行っているのだと思う。(数年やって必ず辞めてステップアップするという意志があったのだと思う。)

    もしスレ主さんのお子さんがそうであれば問題ないと思いますが、本当にスレ主さんのおっしゃる通り、無名で斜陽で将来性がないところだけども本人行きたがっているのであれば、じっくり本人にどうしてその会社を選ぶのか聞いてみたら良いのでは?
    そこで親が判断できることってあると思う。

    仮に転職する場合、大手から大手は割に楽に行けますが、弱小の会社から大手って難しいと思います。
    世の中には大手から大手でステップアップの為に転職する人もゴロゴロいるので。
    営業部門や公務員試験は前職関係ないと思いますが。


    親御さんが悶々とする気持ち、他人に相談してもどうもなりません。
    東大生の就活なんてこの時期決まっているかゴールがもう見えていますよね?
    どうしても希望会社に引っかからず、院進→M1中退で就職もいる世界、知人はどうしても国家1種に通りたくてそうしていました。
    エデュではよく東大の最優秀組は外資が勝ち組的な(官僚は落ち目)と書かれますが、外資は向き不向きがあります。合わない子には絶対にに合わない。

    親世代にとっては無名会社でもアプリ開発で初任給1000万越えで数年やったら独立を目指すと言っている先輩もいたようです。それこそ業界最大手ですがニュースで話題になったブラック企業と言われるところに就職した先輩もいます。

    それぞれ、なのですよ。
    ただし本人の明確な意志は凄く重要だし、
    見極めているかどうかの判断も必要。
    初めての就職でボタンをかけ間違えると、通常はなかなか軌道修正難しいですから。

    それにしてもビジョンのない3年未満離職率も高いです。その後皆さんきちんと希望職種に就けているのかしら??
    繰り返しますが、ビジョンと能力と行動力ある子は別です。
    自分の子どものことって、自分にしか分からないです。親であっても分からないこともありますがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す