最終更新:

40
Comment

【5147995】自分の子が抜かれる気持ち 勉強や習い事

投稿者: まめ   (ID:T2F5HuwdNlg) 投稿日時:2018年 10月 13日 22:50

自分の子がこれまで一生懸命頑張ってきていたのに、後から始めた子に、抜かれてしまう気持ちってどのように消化していますか?勿論純粋に素直に喜べれば、なんの悩みもないのですが、結構複雑な心境というのが正直なところです。悔しさをバネにして頑張れってアドバイスするのが、いいのでしょうけど。。。世の中、上には上がいるもので。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5148144】 投稿者: どれだけ頑張ったか  (ID:TS/zbBEIt5M) 投稿日時:2018年 10月 14日 05:39

    他人と比較していたら辛いですよ。受験やコンクール等では客観的指標を得るために比較しますけど。
    それ例外では自分の子がどれだけ頑張ったか、伸びたかに注視した方がいいと思う。子供にもそういう気持ちは伝わると思います。

  2. 【5148209】 投稿者: 精神衛生上  (ID:TtjoQ90iKMQ) 投稿日時:2018年 10月 14日 08:31

    他人と比べるのはいちばんよくないらしいので、モヤっとしたら別のことを考えるようにしてます。
    それぞれの立場でみんな思ってること、と思えばまぁしょうがないかな。

  3. 【5148247】 投稿者: まあ  (ID:eUPzgoRG.PI) 投稿日時:2018年 10月 14日 09:30

    うちの子も、時々「友達の○○さんには、勝てない」などということがありますが、私からしてみれば、「え?そのよくできる友達が、あなたと仲良くしてくれてるの?よかったねー」という感じです。
    私的には、うらやましさも嫉妬もないです。
    要するに、自分ができることで、食べていければそれでいいわけで。
    ただ、いい友達をもつっていうのは、誰にでもできることではないので、本当にありがたいな、とはいつも思っています。

  4. 【5148274】 投稿者: 百合  (ID:NP6qEy4Ut9Y) 投稿日時:2018年 10月 14日 09:57

    わたしの幼少時代がそうでした。
    中受を目指していたわたしの目の前には小柄な女の子。
    ちょっと無愛想であんまり笑わない。
    ただ服装のテイストは似てて。同じものを着用していることも多かった。
    駅も電車2、3駅離れているだけ。
    親の学歴もそんなに変わらない。が、彼女の出来が良く、志望校は白百合〜わたしよりランク上…。一時期わたしも白百合目指そーかなと考えて見たけど。
    母親が却下。悔しいよりも、どーやったらあんな風になれるか考えたもの。少しドライな性格なのか、一緒にいても口数が少ない。
    だがなんか魅力はある。
    いまでもただちょっと憧れ感は残ってる。どーしているかな。

  5. 【5148295】 投稿者: くらべてます  (ID:IUFtrYkxJUE) 投稿日時:2018年 10月 14日 10:28

    うちの末っ子は子は4月2日生まれ、
    家では一番年下ですが、
    同級生に抜かれる運命の誕生日です。

    三年保育の幼稚園では周囲は幼い子ばかり。
    「お母さん、幼稚園には赤ちゃんもいたよ」
    という始末。

    でも小学校に入るころには
    体格でも勉強でも彼を上回る子もたくさん。
    いつの間にか抜かれてるんですよね。

    へえ、いつの間に、と思いますが嫉妬はあまりありません。
    我が子はちゃんと其々の友達の良さを見極めていましたし。
    其々の一番良いところを見て、見習う様にしていれば
    比べても腐ることなく、切磋琢磨して伸びて行かれます。

    比べないと抜かれていることに気づかずすむけど、
    自分の子が定型発達をしているかどうかも見過ごしかねません。
    よその子の悪いところと比べてうちの方がまし、と思うより、
    よその子の良いところを見つけて尊敬して暮らしている方が
    親の私も楽しく、子どもものびのび育ちました。

    また、うちの長子は三月生まれで、抜かしていく側でした。
    そちらは、周りについて行くための努力をし続ける幼児期を過ごし、
    気が付くと勉強では周りをかなり抜かしていました。
    末っ子ののびのびとは違う、上昇志向のしっかり者に育ちました。


    末っ子と長子も比べて見ますが
    どちらも、甲乙つけがたい良い子です。
    (はい、親ばかです)

  6. 【5148491】 投稿者: 親子で夜空を  (ID:k5eZ4t2GaSY) 投稿日時:2018年 10月 14日 13:15

    主様も気づかれているように、
    上には上ですよ!
    そもそも人生、何の上か下か、上や下があるかはわかりませんが、

    アドバイスというか、先に戦意喪失してみてはいかがでしょうか、
    昨今だと、レイ・カーツワイルみたいな人が同じ世に現存していると思ったら、わたしなんて戦意喪失済みです(笑) 
    歴史上の天才たちの逸話を読み聞きしても笑えますよ、テレビにでるような天才比ではないくらいのすごいの。宇宙人。どんな分野でも歴史的天才は存在して、当たり前。努力じゃどうにもならないから。まともに比較したら自分の人生、存在価値まで考えさせられますよ、

    なので、たまたま今の生活圏 半径数キロ、まして目についた同年代で何を比較しようぞ??という感じです。

    そうそう、家柄の話もよくでますが、最後は宮家、神になるのかな、
    それもと人類発祥の地と言われているアフリカの方が上とか言えば良いのか?
    時間の長さでいったら、虫、植物のほうが先輩?  岩石?
    極端になりましたが、折角のご自身の人生最高に幸せな
    人を育てる貴重な期間、グチグチするなら極論で考えたら
    気分転換になりませんか、

    また、言葉悪いですが、最低最悪ヤバイ人が近くにいるより
    自分以下の人種だけしかいないよりは、
    尊敬できる人、素敵な人、将来有望な知り合いがいるほうが
    プラス。感謝すれども妬む必要なし。

    こどもだって将来一人で生きて行くわけではない。
    イイ人材がこどもの周りにいるほうが、こどもにとっても絶対メリット、

    ひとつ、わたしなら、悔しさをばねに!の子育てはしないかな、
    自分から出る負けん気はばねになっても、
    親からのそのようなご意見は、うまく行かないと、
    こどもの一生の枷になってしまう気がします。

  7. 【5148584】 投稿者: そらまめ  (ID:y/173yfAX5w) 投稿日時:2018年 10月 14日 15:12

    皆さん、貴重なご意見及び経験談、有り難う御座いました。
    親子で夜空をさん、凄いですね。なんか、心がすっきり晴れてくる気がしました。繰り返し読み返し、心に留めて、普段からの考え方の参考にさせて頂きます‼

  8. 【5148601】 投稿者: わたあめ  (ID:Lc.RdZQcYFk) 投稿日時:2018年 10月 14日 15:29

    我が子は5月上旬に生まれ、体も大きくて言葉も早く、とても社交的。保育園の頃はしっかりしてるねーと保育園の先生もお母様達からも言われることが当たり前でした。
    でも小学校に入ってからは、どんどん周りの子達が成長し、あっという間に落ちこぼれになりましたよ。
    全く活躍することなく、体と声が大きいので悪目立ちばかりして、肩身が狭かったです。あんなに躾がんばったのにだらしなく、塾に通わせてもずっと下のクラス。
    中学受験を終えてみたら、受験した子のほとんどが難関校。我が子は二番手にもならない学校へ。
    「随分遠くの学校に行くのね、頑張ってね」と慰めのお言葉たくさんいただきました。
    みんなが憧れる制服を着る同級生たちを横目に、良く目立つデザインの制服をだらしなく着こなす息子。
    比べてはいけないと思っていても、こんな風になるなんて保育園の頃は思わなかったです。
    ただのバカ親で、自分の子の素質を過大評価してただけなんですけど、どんどん同級生達の背中が小さくなって、追い付かない感じで本当に辛いです。

    今も決して偏差値高くない学校でこれまた沈んでる息子。ため息しか出ません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す