最終更新:

46
Comment

【5812697】誰とも話が合わなくなりました。

投稿者: もうすぐ還暦   (ID:PdiVjFWP2j.) 投稿日時:2020年 03月 28日 06:43

アラカンです。
学生時代の友人(4人) 
元職場の友人(2人)
地元の友人(2人)
上記の方々と話が合わなくなりました。

皆さん、30年以上の付き合いですが、
2、3年前から、関係がギクシャクしだしました。
特別、大きな喧嘩はしていませんが、
グループLINEで浮く事が多いです。
私が何か書き込むと、批判的なコメントが・・・
以前と同じ内容なのに何故?
怖くなって自分からは書き込まなくなりました。
考えられるのは、立場が変わった事です。
もちろん、私も何かが変わり、それが
皆さんをイライラさせるのかも知れません。

幸い家族仲は良いです。
義母、義理妹とも円満です。
話し相手や、遊びに行く相手には困りません。
このまま、フェードアウトしても良いのですが、
なんだか寂しい気もするし、
しょうがないのかな?と思ったり。

コロナウィルスで困ってる時に、
こんなつまらない事を書き込んですみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5812839】 投稿者: 共感  (ID:nUSl2RvolS6) 投稿日時:2020年 03月 28日 09:00

    ごめんなさい、あらためて読んでみると、スレ主さんのお悩みとはちょっと違う書き込みでしたね。

    私の生活は傍目には順風満帆。もちろん悩みはたくさんありますが。
    友人はお子さんのことで随分気苦労があったようです。
    やはり、同じ空間で話したくなかったのかもしれません。

    ここは流れに任せておいて、少し距離をとっても良いのではないでしょうか。
    円満な家族がいらっしゃるのだから、楽しく過ごされては。

  2. 【5812890】 投稿者: 50代  (ID:C3r2aeC1CcE) 投稿日時:2020年 03月 28日 09:40

    私の知人も50代で未亡人になった人が数人います。
    離婚や介護だけでなく、お孫さんができて生活パターンが変わることも。

    若い頃早くに結婚した友人と距離ができたり、子育てで必死の頃に子どものいない友人と連絡が途絶えたりしたのと同じこと。
    反面、ママ友や趣味の友人など新しい関係性もできたはず。

    こういう時、密になったり疎遠になったりする人とは、環境が似ていることが根本に保っている友人だとわかる。
    それは友人に限らず親兄弟も同様だと思う。

    50代になって、環境がどう変わろうと、いつも同じように時間を共有できる友人がいかに大切かと思い知らされる。
    私にはたった1人ですけど。

  3. 【5812923】 投稿者: 雨模様  (ID:gskomt8BNm2) 投稿日時:2020年 03月 28日 10:11

    辛い時、大変な時にこそ、その人の本質が現れてくるものだと思っています。スレ主さんは深刻な悩みや辛さをあまり人には話さない方では?そういう人は、いつも楽しそうでいいわね、お気楽ねと言われがちです。でもアラカンともなれば、誰しも辛い経験もありますよね。

    ご友人達には今は余裕がないのかもしれませんし、そもそも他人に対する想像力がないのかもしれません。寂しいことですが、家族と仲良く過ごせるのなら、暫くは距離を置いたほうがいいかもしれませんね。

  4. 【5812953】 投稿者: 難しい  (ID:w/5ZmMUhqq6) 投稿日時:2020年 03月 28日 10:26

    気になるのは、学生時代から、職場、地元といろいろな関係の計8人とうまくいかなくなったこと。
    いろいろな関係の方と上手くいかない原因が立場が変わったこと、というなら、皆さんが変わったというよりスレ主様が変わったということになりますよね。
    何か書き込むと批判的なコメが返ってくるけど、理由は分からない。
    天然さんなのか、これは想像ですが、ちょっと上からのところがあるのでは。
    女性との付き合いは空気を読むって結構大事ですよね。
    話し相手や、遊びに行く相手には困らないなら距離を置くのも良いのでは。

  5. 【5812984】 投稿者: アラフォー  (ID:Ds58osZshgA) 投稿日時:2020年 03月 28日 10:44

    話し相手や、遊びに行く相手に困らないなら、暫く年始の挨拶(年賀状)でいいのでは?

    LINEは短文コミュニケーションだから、すごく難しいです。グループLINEは事務的な連絡手段でしか使いません。いろんな見方、解釈されるし。
    そして、何よりそれぞれの生活があるから‥相手の状況鑑みず、不要不急な発信はそれだけでも受け手に負担を感じさせている。結果が厳しめコメにつながる気もします。

    事前に何の断りもなくLINEグループに招待・追加するママさんとかもいらっしゃるけど、私には無理です。
    リアルなお付き合いも距離を置いちゃいます‥

  6. 【5812987】 投稿者: ネガティブな人  (ID:iQJIa8FLKK6) 投稿日時:2020年 03月 28日 10:46

    スレ主さんはあまり本心を語らない人ではないでしょうか?
    私がそのタイプで実はネガティブの塊なのに、家庭内の問題は表には出さないため恵まれた能天気な人だと思われていると感じています。
    ただ、本音を語らない部分は自分で変えるつもりもないので、人との関係が密にならないことも仕方がないと受け入れています。

    スレ主さんが今までの関係を続けていきたいのなら、悩んでいる方が話をしているときは明るい話題に変えようとせず、ただ話に相槌を打っているだけにしたらうまくいくのではないかしら?
    人は共感して欲しくて話すのであって、励ましやアドバイスを望んでいるわけではないことが大半です。

  7. 【5813041】 投稿者: 変化を受け入れる  (ID:g7U7D1covpc) 投稿日時:2020年 03月 28日 11:25

    スレ主さんのおっしゃること、わかりますよ。
    友人関係って変化し続けるものだと思います。特に50代になってそれを痛感しています。

    私にもご主人と死別、離別の友人がいます。夫の話題は避けていますが、新しい彼氏の話を延々とされると違和感が。
    少し鬱のようになった友人や病気で入院、手術した友人とはランチの約束も延期になったままです。
    子供がいない友人は今も若い独身女性のような思考のままなので、子供が成人した親である私とは価値観の違いが広がるばかり。

    自分自身も友人もお互いに変わっていくので、関係が変化するのも仕方無いことだと思っています。
    また仲良く楽しく過ごせる良いタイミングが、来るかもしれませんし来ないかもしれないけれど、無理せずに誠実に対応していればいいのではないでしょうか。

  8. 【5813112】 投稿者: もうすぐ還暦  (ID:PdiVjFWP2j.) 投稿日時:2020年 03月 28日 12:10

    学生時代の友人とは、年に1〜2回会う程度。
    職場とご近所の友人は家が近いので、
    2ヶ月に1回程度のランチ。
    毎年秋に日帰りバスツアーは行ってました。
    誘われるのと誘うのは半々ぐらいです。
    LINEも何か用がある時だけでした。

    蜜すぎたのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す