最終更新:

131
Comment

【6748545】大学四年生の娘の希望職は事務職一択

投稿者: 母   (ID:r5N0FYBlmE.) 投稿日時:2022年 04月 18日 20:20

大学4年生の娘がいます。

就活に際し総合職や販売、営業職ではなく、事務職のみを志望しています。
それなりの偏差値の中高一貫校から大学を出て一般事務。どのように思われますか?

派遣ではなく正社員での事務職を志望していて職種にこだわりはないそうです。事務職であれば中小企業でも良いらしく事務職と書かれている会社にだけエントリーをします。

私自身事務職でしたので、性格の似ている娘に事務はあっているとは思いますが、今の時代の事務職ってどのように思われますか?

娘は結婚はしないと言い切ります。全国転勤は嫌らしく定時で帰れる事務に魅力を感じているようです。娘の性格からして営業職には向かない人だと人事は判断されそうな気もしますが、、

給与は20万くらいでいい。事務職しか嫌だ!と言います。皆さまのお嬢様の中にも事務職希望の方はいらっしゃるんでしょうか?

主人は、事務は高卒でも出来るだろう?今時派遣を使うんじゃないか?と言っています。事務職ってそんなイメージなんでしょうか?
事務職と言いましても人事や経理や総務や営業事務もあります。高卒でもできるんでしょうか?
娘は事務職であればこだわりはないようですが...

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 17 / 17

  1. 【6753653】 投稿者: 人事から英語  (ID:vB8b84iar.s) 投稿日時:2022年 04月 23日 07:29

    私は子供が受験中、派遣で人事を何件かやりました。割と沢山の会社の人事(入退社、社保処理、給与計算など)を担当した立場で言いますと、ちゃんとキャリアプランニングしたほうがいいですよ。

    スレ文を読んでの勘違いを指摘します。

    1.意外とキツイ仕事が多い
    事務職だから緩い働き方というのは、昔の話。
    今どきは仕事が緩いとは限りません。合理化されてない仕事や、延々と入力内容のミスチェクばかりとか、デスクでの単純作業も多いです。
    また、逆に、やたら高度な事務処理能力を求められることもあります。こういう仕事はリモートワークが難しいです。

    2.定着率が低い
    安く雇うんで、理不尽な思いをすることも多いです。合理化しようとか、改善したいと思っても、何のメリットもないんです。評価の対象になりにくいので。

    3.ヤンキー文化 or PTA的感覚
    基本的に高卒で十分だし、仕事経験が薄く妙な上下関係を持ち出したり、強引に仕切りたがる人が同僚でいたり(PTAでいますよね?)、平均的な学力レベルが低いです。これ、本当にキツイです!

    4.officeのバージョンアップに振り回される
    特に派遣で働く場合に言えることですが、売りになるのはPCスキルぐらいなので、windowsやofficeのバージョンアップに振り回されます。例えば人事なら社会保険事務や労働基準法など土台となる知識や経験がありますから、使うPC機能は限られてます。でも一般的な事務ですと、細かくスキルレベルがあって、私費で講習に参加することも珍しくないです。

    5.チャンスは新卒採用のみ
    専門性がないというのは、就職市場で応募対象者が多いので、転職するにもエントリー数が100人とか普通にあります。長く働いていたなら、「すぐ辞めないだろう」という見方しかしようがなく、そこしか期待されません。当然、年齢とともに採用率は下がりますから、転職しづらく、マトモな待遇で転職できる可能性は、専門職と比較して大きく下ります。

  2. 【6753792】 投稿者: おひとりさま  (ID:kyHv0oIErdI) 投稿日時:2022年 04月 23日 10:01

    こういうの書く方って、必ず所得とか格差の結論ありきな印象。

    そもそもが、他人と関わりたくない、子育てどころか家族関係が面倒、というマインドの話だと思うんだけど。

  3. 【6753834】 投稿者: 資格  (ID:qnB/2JYK2EM) 投稿日時:2022年 04月 23日 10:33

    元銀行→経理事務ですが、経理は昔と違って手入力や帳票の保管が減って、データ化しているのであまり将来性はないと思います。今の若い人が長くやれる感じはしませんし、新卒の時から経理で募集してるのかちょっとわかりません。

    銀行は人間関係がきついです。月曜日になると会社行きたくない・・・というのが普通ですので。やめたら、他の銀行で派遣や契約社員で働けるので、それでもよければいいですが。

    事務職なら資格を取った方がいいです。簿記、社労士、宅建、英語などです。
    宅建を持って入れば、おばさんになっても、小さな会社で働けるのでいいと思います。

    一番いいのは、入った会社をやめないことですが、やめても就職に困らないように常に準備しておいた方がいいと思います。

  4. 【6761162】 投稿者: 主不在?  (ID:c3m6igFfWno) 投稿日時:2022年 04月 30日 10:27

    多くの意見が出ましたが、結局お嬢様どうなりましたか?

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 17 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す