【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

488
Comment

【2773088】馬か鹿みたいな安倍自民党の政策

投稿者: 犬か猫   (ID:/CTv34oT6fE) 投稿日時:2012年 11月 26日 21:56

ついに財界も反旗をひるがえしました。

>経団連の米倉弘昌会長は26日の会見で、自民党の安倍晋三総裁が大規模な金融緩和論を唱えていることについて「無鉄砲だ」と強く批判した。

 建設国債の日銀引き受けを例に挙げ「(財政赤字を中央銀行が尻拭いする)財政ファイナンスととらえられ、日本の国債に対する信用問題に発展しかねない」と懸念を示したうえで「世界各国で禁じ手となっているような政策をやるのは無謀すぎる」と苦言を呈した。


当然でしょう。
安倍さんの政策はいわゆる調整インフレ政策で、まかり間違えばハイパーインフレを起こし、日本を破滅させてしまう。まともな経済学者・経営者ならハナから相手にしないものです。こんな下手な手品のような政策しか出せない安倍自民党に、財界が反旗をひるがえしたのは当然です。

こんな政党に票を入れるのは、動物にたとえると馬か鹿みたいな人たちですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 16 / 62

  1. 【2781625】 投稿者: 安倍氏は「売国奴」  (ID:U0P8gTwF0Yk) 投稿日時:2012年 12月 05日 00:13

     ドルと米国債の過剰発行に合わせて、円と日本国債を過剰発行する日本政府の策は、日本の対米従属を維持する「利点」があるが、その半面、日本を財政破綻や超インフレに導き、日本の金融機関を破綻させ、日本人の生活や預金を破壊する。円をドルと無理心中させようとする安部や前原は、本来なら、自国より米国の国益を優先する「売国奴」と呼ばれるべきだが、現代日本語の「売国奴」は、韓国や中国に親しみを持つ人のことだけを指し、米国のために日本を犠牲にする人を含まない。
    (田中宇の国際ニュース解説)


    実は、安倍氏は「売国奴」だね。

  2. 【2781627】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:/AGEb2jCP7s) 投稿日時:2012年 12月 05日 00:15

    建て前文だろ。笑

  3. 【2781732】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:vo0OW4vcIzQ) 投稿日時:2012年 12月 05日 07:15

    >・・・自国より米国の国益を優先する「売国奴」と呼ばれ るべきだが、現代日本語の「売国奴」は、韓国や中国に親し みを持つ人のことだけを指し、米国のために日本を犠牲にす る人を含まない <

    安倍総裁が売国奴とは思いませんが。
    中国、韓国、北朝鮮を隣人にもつ日本の現情況では、とりあえずはアメリカ寄りになるのが得策だと思います。

    日本がアジア諸国と軍事的にも経済的にも連携を深め、日米安保を拠り所にすることがなくなれば今ほどアメリカの提灯持ちをしなくてもよくなります。

    でも確かに、反中や反韓意識+愛国心=好戦的とか、右翼のレッテルを張られますね。
    いつかはアメリカにNOと言える日本になって欲しいです。

  4. 【2781737】 投稿者: おもしろい  (ID:fhNTJtWQnCo) 投稿日時:2012年 12月 05日 07:22

    田中宇って韓国の哨戒艦「天安」の沈没はアメリカがやったといったとんでもないやつですね。

  5. 【2781906】 投稿者: 二俣川  (ID:bwkvuw8Ls/6) 投稿日時:2012年 12月 05日 10:06

    >私は、アメリカをはじめとした西側諸国に対し「これからは後方支援だけでなく、堂々と積極的に集団的自衛権を行使しまっせ!」とアピールしているように見えています。

    それ以外にあり得ない。
    米国の戦略に沿って、その先兵として「国防軍」なるものを日本「防衛」のためとの口実で海外派兵する意図は明白。
    その結果、灼熱の辺境の地で手足を吹き飛ばされ血を流して死ぬのは、いつも庶民のせがれたちだけ。後悔するのは、政治屋に騙された愚かな母親ら。



    >そう言った意味で賛成なのですが。

    ここで、真逆の結論になる。

  6. 【2781964】 投稿者: ふふ・・・  (ID:uEKLlIVSPlk) 投稿日時:2012年 12月 05日 10:53

    私はね、日本が今のままの『敗戦国憲法』をいつまでも保ち続けていていいのか?ということが疑問なんです。
    それが原因で、現状日本の国際的立場は、経済を除いて低いものになってしまっているのではないかと思っています。
    これまで、結局、諸外国は日本のお金ばかりあてにして、外交問題については応援してくれたり譲歩したりしてくれることはほとんどないという、なんだか「いい鴨」扱いされていたような気がしてなりません。

    だから、今ここで敗戦国憲法を改めて、真の独立国家たらん憲法に改正することで、国際社会に対しても同等な立ち位置で物が言えるようになるのだと思っています。
    いつまでも「敗戦」を引きずっている訳にはいかないんじゃないですか?
    もちろん、戦争に関して反省すべきところは反省し、武力による威嚇や武力行使は行わないという「平和憲法」の理念を保ち続けることは必要だと思っています。
    ただ、しかしながらその事が国際的にみて、また足かせになってしまうことも懸念しています。
    諸外国と対等の立ち位置を目指すのであれば「集団的自衛権」に関しても逃げてはいけないのだと思います。
    その意味で「国防軍」が真の独立国家のため(諸外国と対等になるため)に必要であるというのであれば賛成だと言うことです。
    それに、いつまでも「敗戦国」で居続けると、いつまでたっても国連の常任理事国になんてなれませんからね。

    とは言え、軍事力で言えば、日本が例え独自に軍をもったからと言って、アメリカの軍事的庇護なしに中国などと対等だと言えるまでになれるのか?と問われれば、それはかなり長い目で見たとしても「否」としか言えないでしょう。
    と考えると、日米安保の強化をもって「日本の軍備増強」となすという手が一番てっとり早いのではないかと思ってもいる訳です。
    そのアメリカ様の良きパートナーとなるためにも真の独立国家を目指すことは有効ではないかということです。

    で、私が言いたかったのは、中国や韓国・北朝鮮の脅威と対抗するために国防軍が必要だなんて感情的な話ではなく、もっと崇高な理念をもって改憲や国防軍を語って欲しいということです。

    「徴兵制」は確かに気になります。
    自分の親類・知り合いが兵役を科せられたらどう感じるか?
    今はわかりませんが、憤るかもしれません。
    入隊制度はこれまでの自衛隊のままであってほしいものです。

    ご清聴ありがとうございました。

  7. 【2781970】 投稿者: 国防軍???  (ID:5CKIj0c51bw) 投稿日時:2012年 12月 05日 10:59

    国防軍???

    反対する人を非国民と呼びそうな呼び名ですね。

    国際救助隊と名づけたほうがずうっと聞こえが良いですね。

  8. 【2781994】 投稿者: フフッ  (ID:DqCUsk27CDc) 投稿日時:2012年 12月 05日 11:27

    自衛隊
    セルフディフェンス
    国家・国民じゃ無く自分が所属する軍を守る意味か?

    紛争は他国と協力否定=自分勝手な軍

    フィリピンの友人が質問してきたわ

    卒原発や脱原発 の意味 の言葉も外国人にとっては・・・何日本人言ってるの?って感じらしい

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す