【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

908
Comment

【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???

投稿者: アトム   (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:06

海外在住で6歳の娘を持つ母親です。
今年日本に帰国することを考えていますが、現在の日本の子供達のおかれている状況に悩む日々を過ごしております。
海外にいながらと思われるかもしれませんが、福島の子供達のことを思うと、本当にいてもたってもいられない気持ちで、投稿しております。

この掲示板には、首都圏の方が多いようですが、子供の年間放射線許容量を20ミリシーベルトと決めた事実が現段階で国民からの目立った反対もなく受け入れられてしまうと、東電発表の行程表の通り進展があったとしても、少なくとも9か月は放射性物質を飛散させ続ける福島原発の影響により、いずれ首都圏(ひいては全国の小学校)で同様の措置が取られることに文句も言えなくなるのではないでしょうか?

年間許容量1ミリシーベルトだったものが、原発の事故後1ヶ月にして、20倍にされ、しかも大人も子供も同じ??
労働基準法では、およそ年間5ミリシーベルト(3月で1.3ミリシーベルト)を超えると、放射線管理区域となり、18歳未満は働けない環境で、子供達が学校生活を送るなんてどう思われますか?
(ちなみに妊婦の放射線業務従事者の場合は、1ミリシーベルトが限度と定められています。では福島の一般の妊婦の方は、放射線業務従事者より20倍の被ばくを受けて問題があったとしても法的に保護されないということになるのでしょうか。)

20日の衆議院青少年問題特別委員会で、放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」と答えています。(http://jp.ibtimes.com/articles/17878/20110420/1303300800.htm)
総合判断とありますが、最優先されたのは「子供の健康」ではなかったとしか思えません。
個人の利益より公衆の利益を優先すべきと小学校で習った記憶がありますが、日本の未来を担う子供の健康を犠牲にして、一体何の利益が公衆に生まれるというのでしょうか。

福島だけの問題ではなく、日本の未来の問題だと思います。
何とかして、この問題に子供を持つ親として声を上げて向かっていくことは出来ないでしょうか?
以下に、この問題に真摯に取り組まれている方々のサイトを添付しました。福島のみならず首都圏、海外からも多くの反響が寄せられています。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
その方達が21日に参議院議員会館で文科省・原子力安全委員会と交渉の場を持ったときのビデオが以下にありますが、ひどいものです。http://www.ustream.tv/recorded/14169488
皆様のご意見いただけないでしょうか?何か私たちに出来ることはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 114 / 114

  1. 【2316091】 投稿者: 結局  (ID:zW2jJUDJqNQ) 投稿日時:2011年 11月 04日 15:03

    結局、年間1ミリシ-ベルトにおさまるようにするには

    大気中空間線量が 何 マイクロシ-ベルト/h 未満

    だといいのでしょうか。
    またその値は、ガイガーで?  シンチで??

    初歩的ですみませんが教えてください。混乱しています。

  2. 【2316093】 投稿者: 弟子A  (ID:yiI2BJbblJQ) 投稿日時:2011年 11月 04日 15:06

    (ID:FAvuwsa3g9w)さんって90Srが大好きなんですね。
    あちこちで書いているようです。

    お好きなんでしょうから、少々勉強したら如何でしょう?Csの0.5~5%は覚悟するべきでしょうから、外出させたのはご自身で反省するしかありません。

    育ち盛りのおこさんにきちんと食事をさせていれば、心配する量ではありませんけれど。

  3. 【2316370】 投稿者: 累計  (ID:mMjMoSc4vUk) 投稿日時:2011年 11月 04日 19:26

    1970年代を中心に 中国の核実験で日本に大量に飛んできた核物質。

    東京での観測では年間10-50ベクレル/平方メートル、セシウム137の累計は1957年から2009年までで、約7000ベクレル/平方メートル。

    しかし今回の原発事故のあと、3月と4月のたった2ヶ月で、すでに6500ベクレル/平方メートルを超えています。

    70年代にさんざん放射能を浴びて育った子供たちが大人になって起こった現象の一番多かったものは不妊です。

    私の周りにも子供が出来ない友人がたくさんいますし、近所の産婦人科は2件も不妊治療専門病院になってしまい分娩の受付をしなくなってしまいました。

    (データ サイエンス・メディア・データ http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1428)


    ところで、世界各国で高放射線の場所があるが、特に問題が起きてないという話がありましたが、これは根本的に放射能の種類が違いますので比較はできません。

    なぜなら、それらの高放射線地域の放射能は自然放射線だからです。

    自然放射線は地球が出来た時から、宇宙や岩石などからすでに放射されていた為、その後に生まれた生物は遺伝子にすでに耐性があるらしく、すぐに排出されてしまうそうです。

    しかし人工の放射性物質は耐性がない為、体内に取り込まれやすく、ずっと体内被曝が続くのです。

    よく、自然放射線の例を持ち出して問題ないと言っている人がいますが、東電の回し者(笑)ではないかと疑ってしまいます。

  4. 【2316433】 投稿者: 弟子A  (ID:yiI2BJbblJQ) 投稿日時:2011年 11月 04日 20:39

    累計(ID:mMjMoSc4vUk)投稿日時:11年 11月 04日 19:26

    >東京での観測では年間10-50ベクレル/平方メートル、セシウム137の累計は1957年から2009年までで、約7000ベクレル/平方メートル。

    あらあら。東電の回し者発言者が、政府系Labを信用してますか(笑)


    >70年代にさんざん放射能を浴びて育った子供たちが大人になって起こった現象の一番多かったものは不妊です。

    医学的・科学的根拠はありません。


    >不妊治療専門病院になってしまい分娩の受付をしなくなってしまいました。

    標榜は商売からです。私でも開業するときは循環器だけでは生活できませんから、心療内科も加えます(笑)


    >ところで、世界各国で高放射線の場所があるが、特に問題が起きてないという話がありましたが、これは根本的に放射能の種類が違いますので比較はできません。

    私のことでしたら一応、それでご飯を食べておりますので(笑) もう少し深く勉強してくださいね。
    なお、耐性ではなく、適応です。

  5. 【2316466】 投稿者: 70年代  (ID:brMLgjhBK/o) 投稿日時:2011年 11月 04日 21:17

    >70年代にさんざん放射能を浴びて育った子供たちが大人になって起こった現象の一番多か>ったものは不妊です。

    >私の周りにも子供が出来ない友人がたくさんいますし、近所の産婦人科は2件も不妊治療専>門病院になってしまい分娩の受付をしなくなってしまいました。

    放射能だけではないでしょうが、一因である可能性はあるかもしれませんね。

    私の周りでも、70年前後に小学校高学年以上になっている知り合い・親戚には不妊の方はいないのですが、70年前後に小3,4年以下の知り合い・友人・親戚には不妊の方が目立っていると感じていました。私の周りだけということでなく統計もでているのでしょうね。

    さまざまな添加物、ジャンクフード、カップラーメンなどが市場に出回ってきた時期に子ども時代を過ごした世代でしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す