最終更新:

1369
Comment

【1876907】自慢星人4

投稿者: 代理人   (ID:0H2J1VnhFAI) 投稿日時:2010年 10月 08日 22:51

最近、この星に自慢好きな方達が増えているように思います。この板にも激増中ですが。「謙譲の美」を誇りとしてきた日本人にとってはゆゆしき事態。

もしや地球人の姿をした自慢星人の侵略では?皆さんも自慢星人の生態を報告しあい、この美しい地球を守りましょう。



生態その1 謙虚自慢


「どんなに注意をしてもゲームはついにやめられず。こんな意志の弱い息子ですが、一応御三家には合格できましたよ。」

「うちも10時には寝ないとダメでしたよ。幼くて頑張りが効かないタイプで。でも御三家とよばれるところに合格しました。スレ主さまも頑張って!」

注:たとえスレ主の息子はゲーム中毒に苦しみ偏差値30台でもこういうレスを平然とつけられるのが、自慢星人の大きな特徴



生態その2 同情自慢

「全落ちしてしまったスレ主さんに深く同情します。うちも去年終了組ですが、最後の最後に第一志望の最難関国立に受かるまでは御三家のMしか受からず、親の併願ミスではないか、と悔やみ続けたので。スレ主さんのお気持ちは痛いほどよくわかります」

「お子さんのご病気は心配ですね。うちも病気を疑い検査をしましたが、幸い異常はなく今では御三家に楽しく通っています。どうぞ頑張って!」

注:お前は鬼か!と叫びたくなるような、ひどいレスがつくのが特徴。スレ主さんがパソコンをたたき壊してしまわないか心配。



生態その3 説明自慢

「3代続いた医師の家柄なので、子供に勉強するなとも言えず・・」
「父は一部上場企業で会長といわれる職についていたので、頑固なところも
 あり・・」
「私は都立の名門校(かって3桁の東大合格者を出していたころの)出身ですが
 ・・」
注:その説明いらん、というのが多い。




生態その4 年収心配自慢

スレ主「年収2000万円、家は一戸建てローン無しです。一人っ子ですが私立中は厳しいでしょうか?」

レス1「うちは年収3000万。でもローンもあり、子供が二人なので結構ギリギリです。」

レス2「8000万円ですが厳しいです。語学研修とか、部活費用とか私立は思わぬ費用がかかりますよ」

注:部活にいくらかけとんじゃ、と突っ込みたくなるレス。スレッドが伸びるにつれてレスをつける人の年収はうなぎのぼりに上がっていくのがポイント。
オークションか。



生態その5 貧困自慢


「共働きです。二人あわせて年収470万円。子供二人です。私立中は厳しいしでしょうか?家はあと30年ローンが残っています。」

注:これも別の意味での自慢スレ。スレッドが伸びるにつれて、「実は夫のボーナスが最近2割カットされ」とか「義父の会社が倒産し」などとマイナス要因が激増していくのがポイント。


47ページでMAXに達した自慢星人3の続きです。1か月であっという間にMAXになってしまいましたね。ケロロ軍曹殿、お許しあれ。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 78 / 172

  1. 【2044751】 投稿者: 住人になろうかな  (ID:DVug/wP6e1U) 投稿日時:2011年 03月 04日 01:41

    この板、面白すぎ!

  2. 【2045487】 投稿者: 100㎡マンション  (ID:EPQLoa6af8o) 投稿日時:2011年 03月 04日 16:43

    >100平米のマンションを売り払って100坪の土地に一戸建てよ


    「私には現実です」と力説?
    ただからかわれているだけって感じがするのに・・・
    主さんの悩みから離れて自慢をさりげなく入れる手ですね

  3. 【2045646】 投稿者: 庶民  (ID:9ogUBSZy02I) 投稿日時:2011年 03月 04日 19:24

    100坪の戸建が広いことはわかります。
    しかし…
    素朴な疑問ですがマンションで100㎡って
    そんなに自慢になるほど広いマンションに入るのでしょうか…??

  4. 【2045745】 投稿者: 都内なら  (ID:DVug/wP6e1U) 投稿日時:2011年 03月 04日 20:52

    100へーベーのマンション、都内なら億ションでは?

  5. 【2046565】 投稿者: 明治天皇が  (ID:CUbzNK8tXrY) 投稿日時:2011年 03月 05日 14:46

    ひいじいちゃんの家に泊まった人がいたよ~
    すごいね~

  6. 【2046748】 投稿者: あの  (ID:JUGnxnRMlFI) 投稿日時:2011年 03月 05日 17:30

    100坪、広くないですよ。
    実家が100坪でした。

    ああ豪邸に住んでいる資産家が羨ましい。

  7. 【2047175】 投稿者: 庶民  (ID:mYONlOBu1e.) 投稿日時:2011年 03月 05日 23:36

    なるほど。「都内の」という限定にすれば話が変わりますね。

    「100坪の戸建」も都内や主要都市ならすごいですが
    田舎なら100坪の戸建ぐらい何ら珍しくないのかも、とも納得しました。

  8. 【2047334】 投稿者: けろろ  (ID:1JCKUq.7ygA) 投稿日時:2011年 03月 06日 03:07

    「三茶徒歩5分の70平米のマンションと町田からバスで30分の70坪の一戸建て、
     同じ6,000万なら三茶でしょ!!」
     
     と息巻いていた人がいたなあ。

     すみません、うちはその半値の23区内のくせにバス利用の中古マンションです。

     ……あ、すいません、掲示板の人じゃなかったです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す