最終更新:

643
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 81

  1. 【1971234】 投稿者: ギンガムチェック  (ID:DnT7csRrphE) 投稿日時:2011年 01月 07日 00:44

    こんばんは。娘の学校も連休の前からです。今日は管理人さんと娘としか話してません。早くも日常に戻りました。主人は泊まりです。

    紅さま
    こちらこそ宜しくお願いします。親子で遊びに行きたいです。紅さまはポプリとかブリザードフラワーとかお好きそうなイメージがあるのですが。違っていたらごめんなさいね。

    なんだか昨日ぐらいから風邪ひきそうで葛根湯飲んでいます。寒いですよね。明日も日本全国寒いみたいですね。ニュースの天気予報の映像も雪ばっかりです。
    今年初めてヒートテックを買ってみました。薄いのに本当に温かいのかしら?ってずっと思ってて手がでませんでした。それで今、着ていますが、分かりません。確かに着る時にヒヤッとしないのですが、自分の体温が低いからでしょうか?上からフリース2枚重ねて着てますが、店員のお兄さんが言ってたみたいに「凄く温かい」とは思えなくて。昔の厚手のババシャツタイプの方が私は温かく感じられます。変でしょうか?

    寝る前にお風呂に入ってきますね。

  2. 【1971254】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 07日 01:21

    こんばんは。3学期が始まります。
    がんばってきた子供たちに、春が訪れますように。


    紅様、今年もよろしくね♪
    百人一首、実家では母に読んでもらい私も主人も参戦しました。
    まだデビューしたての子供たち相手だったので加減しながらやっていたのですが、
    ちはやぶる…は、紅様だ~って、全て私がいただきました(笑)
    本は買った本も借りた本も、私より息子の方がよく読みます。
    漫画も小説もエッセイも解説本も、とにかくなんでも。好きなんでしょうね。
    理解できているのかな…とも思いますが、よく読むなあ~とこれだけは感心します。
    夢中になりすぎて他に差し障りがあるようなときは注意しますが自由にやっています。
    娘の愛読書はドラえもん…自分で買うのはいつもドラえもんです(笑)
    視覚から入るタイプ(だと思う)なので、まだ文庫本には手が出ません。
    私が選んだ本は興味があれば読むのでしょうけどほとんど読みませんね…
    学校や公文でそれなりに読んで好きな本もあるようで、ごく普通?な感じです。
    お嬢さんと息子の選書は似ているかな?
    今は塩狩峠、少し前には車輪の下、怪人二十面相(だったかな)を読んでました。
    あ、あとお友達からすすめられたレインという小説。
    これはもともとネットかなにかの連載だったよう、装丁が今時の、かっこいいものでしたよ。
    これまた余談ですが…私、結婚すると決まったとき、
    友人たちに「絶対結婚しないと思ってた」って言われました。
    なぜって…(笑)


    ギンガムチェック様、私も今日は子供としか話してないです。
    明日の準備を入念に~って、冬休み明け、たいした準備はないのですけど(汗)
    >昔の厚手のババシャツタイプの方が私は温かく感じられます。
    これ、わかる気がします…私もヒートテック買いましたが。。。
    それに、ほんととっても寒くなりましたよね。そちらは雪ですか?
    今年もよろしくおねがいしますね♪

  3. 【1971270】 投稿者: ギンガムチェック  (ID:DnT7csRrphE) 投稿日時:2011年 01月 07日 02:19

    こんばんは。お風呂からあがりました。ふう。

    マリネ様
    良かったです。同じ様に感じてる人がいて。実は一昨年、ヒートテックが凄く流行りませんでしたか?もうちょっと前だったかしら?中村江里子さんが日本に帰国したら必ず子供と御自身用にヒートテックを買って帰ると何かで知って「そんなに温かいのか!」と一昨年、子供用に探しまわったんです。でもどこもサイズが売り切れてて。去年やっとネットで子供用を手に入れました。私ゆずりの寒がりな娘が「まあ、あったかいんじゃない?」と言ってたので、じゃあ私も・・と思って買って着てみてるのですが、なかなか実感出来ずにいます。子供は体温が高いからでしょうか?今の時期でも布団の中に潜って汗かいて寝てる時があります。最近(と言っても去年ですが)のあたりは「着圧ソックス」です。気にはなっていたのですが、靴下にしては可愛くないお値段。たまたまマツキヨのポイントがたまっていたので、寝る時用の着圧ソックスを買ってみました。そしたら起きても脱ぎたくないほど足が心地よくて。近所の薬局にノーブランドのお手頃価格の着圧ソックスを見つけたので、ハズレでもいいかと思って買ってみました。そしたらそれもあたりで、次の日、早速洗い替えを買いに行きました。時々、足がむくむことがあったのですが、そういうことがなくなり快適です。
    寒い時は寒くないと物が売れないんですよね。それよく分かります。私も昨日、膝上丈のガードルを買ってしまいました。長いガードルでおへその辺りまで伸びてこれは温かいです。

    明日、子供が学校に行く頃、雪で電車が遅れそうな予感がします。あまり寒くなりませんように。

    市販の物ですのでそんなに期待はしませんが、まあまあなおぜんざいがありましたら、教えて下さい。自分では作ったことが無いのです。只今おぜんざい食べたい病です。では皆様、おやすみなさい。

  4. 【1972131】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 08日 08:09

    おはようございます。昨日は寒さで娘の鼻先と頬が真っ赤になっていました。
    お天気はよかったので、遊んで帰ってきた娘は「寒くないっ」と言ってましたが。


    おぜんざい・・
    私もあんこを購入しています。
    行くお店によって置いてあるものが違ったりしますが、
    とりあえず国産(北海道産が多いかな)のものを買います。
    甘さ控えめと書いてあってもかなり甘いので、あればそちらの方が嬉しいです。
    今気に入っているものは、カップに入った500gの北海道産のつぶあん。
    一番利用するお店には置いてないのですが、使い勝手もよくまとめ買いしてます。
    あまり役にたたないような情報かも…すみません(汗)


    ギンガムチェック様の書き込みをきっかけに肌着を見てきました。
    そのお店のブランドと思われるインナーを購入してきました。
    肌着なので科学的に実証されているあたたかさだけでなく、
    肌触りといった感触も体感には大きく影響しますよね。
    今回は少しやわらかめのもので、着てみるとほっこりする感じです。
    やはり薄手のものなので、あたたかさはこんな感じかな~とそれなりに満足です。
    もうひとつ、最近背中がこるというか、つらいときには痛みも感じることがあったので、
    背中をしっかりサポートしてくれる(と書いてあった)
    タンクトップ型の成形インナーを購入してきました。
    こちらはからだにぴったりした少し厚手の生地なので着るときに少し大変でしたが、
    着てみるとやわらかくからだを支えてくれて、いい感じです。
    からだにフィットするのであたたかい気もします。
    とはいえこの寒さですので、まったく寒さを感じないなんてありませんよね(涙)


    着圧ソックス、若い頃はいていました。
    寝るとき用のものは知りませんでした!
    これもまた見てこようと思います。ありがとうございます(嬉)
    子供が小さい頃は時間を見つけてはマッサージに通っていましたが、
    少し手がはなれてきた今こそ時間はあるはずなのに、
    なかなか行かなくなってしまいました。
    家でリラックスできるのがいちばんで…(笑)

  5. 【1972639】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2011年 01月 08日 18:37

    マリネさま

    背中をサポートしてくれる下着にとても興味があります。
    仕事柄、肩から背中が凝ります。
    その上、若い頃腰を痛めたので、その後腰痛は持病となっています。

    水泳をしたりしていますが、
    この寒さで家で縮こまっていることが多くて…
    ちょっと詳しく教えてくださいますか。

  6. 【1972881】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 08日 23:04

    こんばんは。


    朧月夜様
    私が購入したのは、そのお店(スーパー)にあった廉価なもので
    背中をクロスでサポート、腰とお腹のあたりを支えて(押さえて)くれる
    というような説明が書いてあり、長袖タイプとタンクトップタイプがありました。
    ブランドでいうと、ワコールウィングの「カラダのミカタ、姿勢美タイプ」
    という商品が似ているかもしれません。
    実際どちらにしようか迷ったのですが、見た目にしっかりしていそうだったことと、
    とりあえずお試し!ということでお安いほうを買いました。小心者です(笑)
    私が購入したものの方が全体的に締まっている感じで、
    「カラダのミカタ」の方がやわらかいところとサポート部分との
    メリハリがありそうに見えました。
    また、胸のサイズによっても合う合わないがありそうかなと思います。
    購入したものも胸の部分はやわらかいのですが、
    サイズによっては締めつけられ感があるかなと…
    悲しいかな、私は心配無用なのですが。
    「カラダのミカタ」には「姿勢美タイプ」と「動きサポートタイプ」があって、
    やはり袖にもバリエーションがありましたよ。
    成長期に肩の怪我をして病院に通ってましたが、
    今回はそのような怪我の痛みとも違うので、
    病院に行こうかな…と思いつつ、どこに行ったらいいのかなと。
    姿勢にも気をつけたり、ストレッチをしてみたりしましたが、
    ちょっと伸ばしたぐらいでは、その時だけなんですよね(涙)
    腰も成長期に怪我をしました。
    産後に2つ目のコルセットを作り、痛みが出そうなときにはつけています。
    背中も腰も、支えてくれると楽になりますよね。
    今日1日着てみて、ずいぶん楽に過ごせたなと感じます(嬉)
    スイミングもいいようですね。
    父が四十肩(というのかな)で腕が上がりにくくなったときは、
    リハビリを兼ねて、スイミングに通っていたようです。
    どれくらいかかったか忘れてしまいましたが、数ヶ月でずいぶん良くなり、
    今は(高齢ですが)腕もしっかり上がります。
    お役に立てたかどうかわかりませんが(いつもですけど・汗)
    よろしければ試してみてくださいね!!
    まだまだ寒い日が続きますので、早くよい方法がみつかるといいですね。

  7. 【1973202】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2011年 01月 09日 11:23

    マリネさまありがとうございます。


    ワコールウイングを覗いてどんな感じのものか観察してみます。
    お値段も重要な要素ですものね。下着だし。
    毎日洗うものは消耗も激しいので、
    どうしても高価なものは避けてしまいます。
    娘はサイズの関係で、とっても高価なものしか売っていません。
    目も眩むような金額を彼女の下着に支払っています。
    どんなに丁寧に洗っても、そこそこの月日で駄目になっていきます。


    ヒートテックは有名になる前?発売当初から愛用しています。
    家にいると分かりませんが、極寒の地(笑)に行くと、
    多少違いが分かるような気がします。
    特に、今回、タートルネックのヒートテックを買いましたが、その温かさにびっくりです。
    首周りは年取るとすぅすぅした感じで辛いのですが、
    これがあるとタートルの重ね着をしても締め付けられ感もありません。
    あんまり洗って古くなると、何となく保温も悪くなるような…
    そんな印象はありますが、私はヒートテック愛用者です。


    以前、ユニ〇〇の、胸パット付タンクトップを勧められました。
    ブラジャーの紐が肩に負担だったけど、
    とっても楽になったよ!という友達のお勧め品。
    私は胸が小さくはない方なので(笑)躊躇しましたが、
    この夏は試してみようかと思います。
    冬はコートを着るので、休日のお出かけは肩や胸に負担な下着はつけない!という
    本当に怠惰で女を捨てた状況です(涙)

  8. 【1973732】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 09日 22:04

    こんばんは。今日は比較的あたたかい日でした。

    朧月夜様
    >冬はコートを着るので、休日のお出かけは肩や胸に負担な下着はつけない!という
    本当に怠惰で女を捨てた状況~
    同じです!冬はもちろん夏も楽なほうへ楽なほうへと向かっております(苦笑)
    って、まだ少し早いでしょうか…
    私は夏にパット付のキャミソールを愛用していました。
    数色購入して、外出するときにはブラウスやチュニックを着るだけで、重宝しました。
    以前メッシュブラ(だったかな)、これまた楽そう!と購入しました。
    形的にワンサイズ大きなほうが…という失敗をしてしまいましたが、なかなかいい感じです。
    って、選ぶ基準があきらかに変化してきていますね(汗)
    高価な下着・・サイズ的に選択肢が少ないのはつらいですけど、やはりいいですよね。
    お手入れに気を遣うのが大変ですが。。。
    ヒートテックは着たらぽかぽかあたたかくなる…というより、
    寒い中動いたりしていると本領発揮するのでしょうね。
    薄手でさらっとしていて動きやすいですし。
    元気な娘もですが、やはり活動的な姉と妹は助かっていると言っていました。
    私も動かなくてはいけませんね(汗)息子は1年中綿シャツです(笑)
    この時期厚手のニットを着る方が多いと思うのですが、
    私は毛糸が苦手なので洋服探しに苦労します。
    この冬はなかなかいいものに出会えず、
    やはりコートを着てしまうし、とりあえずあるもので…といった感じで過ごしています。
    たまにはお買い物したいなあと思いますが(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す