最終更新:

644
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 14 / 81

  1. 【1975656】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2011年 01月 11日 21:07

    今日は寒かったですね。


    ギンガムチェックさま
    自分のこと良い人だって持っている方がちょっと問題かもしれませんよ。


    コーヒーブレークさま
    最近、結構、ズバッと言っている自分がいます。
    もしかして…そういうお年頃?(笑)
    でも、このご時勢、分煙されてないホテルってどうです?
    ホテルの人に小さくなってもらいたいですよねぇ。


    紅さま
    お年頃の娘に、ベージュの無地のものは可哀そうで…
    あとは、ゴージャスレースの紫とか黒とかは結構サイズもお値段も手ごろなんですけど。
    脱いだら驚くでしょ。


    マリネさま
    私もお手ごろ価格のものから試し買いしてみました。
    背中にX型にサポーターらしきものがついています。
    それを着てみて、その後を考えてみみます。
    でも、サイズを選ぶのに迷ったわ。
    サポーターがついているので小さいのよね、見た目が。
    だいたいのサイズが書いてあるので参考にするのだけど、
    私のサイズってどうも微妙なの。
    要するに中間でして…
    大きいとサポーターが有効ではないかなぁと考えて、下のサイズで買ってみました。
    ちょいと小さいかもしれません。
    でも、安かったから後悔しなくて済むわ(笑)
    明日から着てみます!

  2. 【1975748】 投稿者: 紅  (ID:5fI0yjWNX5I) 投稿日時:2011年 01月 11日 22:20

    こんばんは。
    芯から冷えます。寒いですね~。


    ギンガムチェック様
    大丈夫ですか? 眠れていますか?
    お風呂で湯船に浸かって温まるだけでも、リラックスできますよ。
    コーヒーブレイク様も書かれていますが、自然のパワーは優しいです。
    私、しゃべることも人に会うことも嫌なくらい沈んでいるときには、なるべく大きくて太い木に触れます。寒くても手袋を取って直に触ってみると、木が自分の黒いものを吸い取ってくれ、新たなエネルギーを分け与えてくれているような気分になれますよ。
    ブルーなときこそ、ご自身をおもいきり撫で撫でしてあげてくださいね。嫌な自分も「い~こ、い~こ」しちゃいましょうよ!

    皆様の存在は、私の活力になっています。だれかの力になれるってすごいことだと思いませんか?
    ね? ギンガムチェック様はすごいんですよ~!


    コーヒーブレイク様
    ホテルの対応にはがっかりですね。言い方ひとつと誠意だけで、印象はまったく違ってくるのに…。
    それにしても、頭の回転がお早い! 見事なきりかえしです。
    私だったら、すごすごと撤退してしまいそうです。
    ホテルマンの中には、溜息がもれるほど華麗な対応をされる方もいますよね。ホテルは非日常であってほしいものです。


    マリネ様
    「ひかるの碁」もおもしろそうですよね。
    碁や将棋を趣味にしてほしかったのに、娘はまったく興味なし。漫画から入るのもいいかもしれない…。

    やっぱり、平仮名が多いと段々読みにくさを感じるようになるのでしょうか。焦らず、様子をみてみることにします。
    長文問題がきっかけになるのなら、教材選びも重要なんですねぇ。
    塾の教材は研究されて良く作られているのでしょうね。娘のお友達の中にも、テキストをきっかけに読書量が増えたといっているお子さんがいます。
    そうそう、年末にした通知表の話題。
    娘さんはきっと、先生との相性が良くなかったんですよ。そのようなお話はた~くさん耳にします。
    我が娘の場合は、塾へ通っている子とくらべると決定的に説明する力が弱いんです。同じような成績でも、先生の目はごまかせません~っ。


    朧月夜様
    極端なんですよねぇ~。それでも最近は、かわいいデザインの物も手に入るようになったようですね。
    ベージュ…。若い頃、姉の悲劇に思わず笑ってしまいました。



      今日、娘が嬉々として「百人一首、覚えたよ!!」と披露してくれた歌は・・・

      春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 《家具の香具山》

      でした!! あーぁ。

  3. 【1975929】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 12日 01:55

    こんばんは。
    今日はこの冬一番の寒さだったようですね。
    今朝も「今日寒い?」と聞く娘に、
    「いや、この前(先週の金曜だったかな)よりは暖かいはず…と信じたい(祈)」
    と答えておいたのですが(涙)
    この寒さの中、遊びに来た友達の中に半袖男子2人。
    いつもなので知ってはいるのですが…元気です(驚)


    朧月夜様
    見に行かれたのですね!
    背中からぐるっとお腹のあたりもしっかりした感じのものでしょうか。
    もしかしたら同じものかしら。
    伸縮性はかなりあると思うのですが、サイズが合うといいですね。
    洗濯をしているうちにサポート感が甘くなってしまうかも…と考えると、
    確かに最初から大きく感じるものは残念ですよね。
    失敗してもあきらめがつくお値段ではありますが(笑)


    紅様
    お風邪はどうですか?
    娘のこと、ありがとうございます。
    娘とは「きっと、ちょっといい加減なところがバレバレだったんじゃない??
    でも、内容が難しくなっている中よくがんばったよ。上出来上出来!!」
    と、話してました(笑)
    3学期、あのときの会話を覚えているかどうかはわかりませんが、
    きっと彼女なりにがんばってくれることでしょう(わくわく)
    でもやっぱり、現実は厳しいかな(苦笑)
    将棋や碁、私はまったくダメなので、主人がたまに息子の相手をしてくれています。
    娘はもっぱらはさみ将棋!これがなかなか強いです・・・って、兄が弱すぎるのです(涙)
    息子がベースにしている長文は、公文だと思います。
    進度が明確で、進度に応じた推薦図書もありますので。
    先生によって各教室の対応は違うと思いますが、お世話になっている教室では、
    本を貸し出してくれます。推薦図書以外にもおすすめの本をさりげなく置いて
    おいてくれるようです。
    公文だけでなく塾や他のテストで同じ作品に触れることも多々あるようで、
    「この話、これまで3回でてきた」と言って読んでいる本もあります。
    でも、お勉強でいうところの読解ができているかは不明です。。。
    こんな息子ですが、説明力ほぼ0です。これは私似?
    よく言われることですが、インプットとアウトプット、
    バランスよくできるようになる子ばかりではないですよね。
    息子のアウトプットはいつになるのか予測できませんが(笑)
    お嬢さんだって、楽しみです。
    以前、母も少しは勉強しよう!と、受験頻出の名作が紹介されている本を買いました。
    読み物としても、結構楽しめましたよ。
    家具の香具山・・これ、私がやりそう。。。ちょっとお嬢さんに親近感♪ごめんね(汗)


    ギンガムチェック様
    今日はそちらも寒かったでしょう。
    風邪をひきそう、とおっしゃっていましたが大丈夫ですか。


    ではまた。

  4. 【1977159】 投稿者: ギンガムチェック  (ID:DnT7csRrphE) 投稿日時:2011年 01月 13日 03:14

    こんばんは。マリネ様をはじめ皆様の温かいお言葉有難うございます。本当にこちらに集う人は優しい方が多くて。以前にも書きましたが、皆さんの文章の行間から出てる湯気に癒されています。

    今日も寒い1日でした。このところ毎日そう言ってる様な気がします。
    おぜんざいの件、有難うございました。この間、スーパーの試食で「バナナ入りぜんざい」が紹介されていましたが、ぜんざいにバナナってありなんですか?食べ合わせが良いとか?どちらも別々に食べるのは大好きなんですが、一緒に食べる勇気はちょっと無くて。やめておきました。
    安いバナナで失敗してから、それなりのバナナを買って毎日食べています。バナナを食べるのは家では私だけなんですが、今年は果物も高くないですか?貧乏症な私はバナナが1本いくらになるか?ついつい計算してしまいます。身体を冷やす食べ物だと分かっているのですが、毎日食べない日はありません。
    寒い日が続くと、ついつい「一人つけ麺」で済ませてしまいます。私は辛い味のつけ麺を選ぶので、身体が凄く温まります。これも風邪予防になっているようです。あんまり頻繁に行き過ぎてちょっと恥ずかしいぐらいです。

    下着、私は夏は勿論、冬でも汚したくないお洋服の時は汗脇パッド付きの下着にしています。今日、スーパーで私サイズの汗脇パッド付きの下着が1つしか無かったので、お取り置きしてもらいました。今まで聞いたことも無く、意識したことも無かったのですが、「黒い下着は風水的にあまり良くない。エネルギーを吸い取られてしまうらしい」と義母から聞いて、ピンクにしておきました。下着売り場の方も「そう言って黒い下着を避けられるお客様は結構いらっしゃいますよ」と言っておられました。皆さんご存知でしたか?

    ご心配おかけしましたが、皆様のお陰で随分立ち直れました。本当に有難うございます。何かと凹みやすい私ですが、今後共、仲良くさせて戴けたら嬉しいです。

  5. 【1977590】 投稿者: 紅  (ID:5fI0yjWNX5I) 投稿日時:2011年 01月 13日 14:05

    こんにちは。
    気温の低さと風邪による寒気にまいっていましたが、良くなってきました。そろそろ復活の予感です。
    娘の学級では、いまのところ欠席者がゼロ。半袖くんたちは元気に半袖で過ごしているようです。


    マリネ様
    私も碁や将棋はまったくだめなんです。
    夫が好きなので、せめてこどもと遊ぶ程度でもと思っていましたが、娘は知らん顔です。
    娘さんは器用なのでしょうか。お兄ちゃんとはまた違ったタイプのようで、楽しみですねー。

    公文の国語。言われてみれば、やっている(た)お子さんたちは読書に熱心かもしれません。
    インプットとアウトプット…。果たして、娘にアウトプットの時期はくるのか?!


    ギンガムチェック様
    「バナナ入りぜんざい」ですか~。すごすぎる。
    どちらも単品で充分おいしい…。そのまま別々にいただきたいですよねー。
    そういえば辛いものを食べていません。風邪予防に良さそうですね。今晩は辛めの麻婆豆腐でもしようかな。

    黒い下着のお話、聞いたことがあります! 風水なんですね、それは知りませんでした。
    一時期、赤い下着が良いなんていう話もあったような…。
    私は単純なので、明るい色を身に付けていると、明るく軽い気持ちになれます。

  6. 【1977635】 投稿者: マリネ  (ID:mHgk9yAHn/Y) 投稿日時:2011年 01月 13日 14:50

    こんにちは。
    ほんと毎日、寒い寒いと言ってばかりで(汗)冬ですものね。。。


    バナナにあんこ…知りませぬ(驚)チョコバナナ味は好きです♪
    黒の下着…こちらも知りませんでしたー!
    私、黒とベージュ(または茶)で取り揃えておりました(怖)
    それも最近黒が増えつつあり…何かの暗示か??
    ぜひ明るい色へ戻していこうと思います!!
    ありがとうございます(涙)
    風水・・下の子が幼稚園に入った頃、本を数冊購入し、
    ふむふむと読みながら小物を揃えたり部屋を飾っていましたが、
    身につけるものには気付かなかった…やはり詰めが甘いのね。
    その頃の熱意も今はすっかりですが(苦笑)


    ギンガムチェック様
    つけめん、食べに行かれているのですね。
    昨日お出かけ帰りにラーメン屋さん…と惹かれましたが、
    寒いし、なんだか疲れてしまっていて、早く家に帰ろう…
    という気持ちに負けていました(涙)
    ギンガムチェック様の気持ちが元気になってきたようで、よかったです♪


    紅様
    ほんと、それぞれ個性がありますよね。
    娘は器用で(多分主人似)空間認識が上手です。また親ばかかも(汗)
    少なくとも息子よりは…です。
    比べてせめるつもりはありませんが、お互いいいところは見習って欲しいです。
    全く違った2人で大変なこともありますが、
    個性があるということを実感しやすくあきらめがつきやすいので、
    その点の気苦労は軽減されているかもしれません。
    これから、お嬢さんの興味はどこへ向かっていくのでしょうね(わくわく)
    紅様も、元気になられてきたようで、よかったです。

  7. 【1977859】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2011年 01月 13日 18:53

    こんばんは。


    紅さま
    半袖小学生を見ると身震いしてしまいます(笑)
    体温調節機能が違うのかしらね。
    半袖半ズボンとかいましたよねぇ(懐)
    高校生になると、セーターをグイグイ引っ張って、
    手袋代わりにしています。
    破れてしまうんですよ(嘆)袖口だけ。


    ギンガムチェックさま
    バナナぜんざい?なんか私いけそうです!
    あんみつに入った、お豆ちゃんよりは絶対に好きだと思います。

    黒い下着…
    着ています。黒い方が締まって見えるかなと…?下着なのに(笑)
    でも、白いタートルの下には透けて着られないので、
    肌色?ベージュ?ピンク?の下着もありますが。
    いろいろあるのですねぇ。
    運気が下がるのは避けたいわ。


    マリネさま
    囲碁・将棋!とっても良いですよ。
    我が息子も「ひかるの碁」によって囲碁に導かれました。
    小学校1年生から、雨の日も風の日も、
    電車に乗って碁会所に通い、
    日本棋院で段を取りました。
    お年寄りにも可愛がられ、いろんなものをおごってもらって、
    休日は一日中碁会所で過ごしていました。

    と・と・ところが!
    受験が本格化した6年生になると、
    ぷつっと止めてしまいました。

    私はとても後悔していますが、両立ができるほど、
    健康でも器用ものなかったのです。
    中学に入ってから、囲碁に戻るかなと思っていたら、
    見向きもせず、運動部の部活に全精力を傾けています。
    でも、時折、石のぱちっという音が聞こえるので、
    これからも趣味の一つとして大切にしてもらいたいと思います。
    囲碁将棋…良いと思いますよ♪

  8. 【1977919】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2011年 01月 13日 20:11

    追記。

    サポート付きの下着!とっても心地よいです。
    お腹までサポートされているものです。
    どちらかというと腹筋が良い感じ。
    背中もしゃきっとします。
    でも・・・・
    着た姿は凧糸で縛られたチャーシューの塊みたいでした(涙)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す