最終更新:

643
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 81

  1. 【1941331】 投稿者: マリネ  (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 04日 00:01

    皆さまこんばんは。ようこそ、よろしくお願いいたします。


    風、すごかったですね。
    今日は雨上がりでしたが乾燥しがちなこの季節、火事の心配もしてました。
    我が家からは今、高いところで作業をしている方々が見えるのですが、
    大丈夫かなと見てました。無事終えたようでよかったです。
    夜のニュースであちこちの様子を見ましたが、季節はずれの雨と風。
    自然に意志ってあるのかしらなどと、ありもしない?ことを考えたりして。
    こんな日にももちろん、あちこちで働いている方たちがいて。
    電車も動いていたし、会社もあったし、学校もあったし。
    皆さま今日も1日、お疲れ様でした。


    計算・・
    子供に正しい方法を教えるのは簡単なのですが、
    なぜいけない??を理解させるのは難しかったです(汗)
    正しくないから…で済ませてもよかったかなぁ、と思いましたが
    やはりそれではつまらない?なんて欲を出してしまいました。
    たかが?されど?ですが
    上手に教えてあげられる親御さんがうらやましい~(涙)
    力技・・時間が許すのであれば自分でいろいろやってみて、
    スマートな方法に気付いたときは強いと思います。
    効率的な学習、憧れますけどね…
    算数のテスト・・
    難しめのテストではそれに対応した学習をしていない場合
    たいていの子は時間が足りなくなると思います。
    時間をかければできることはたくさんあると思いますが。
    特に中受塾の場合、内容もさることながらスピードが重要かな~と。
    まあ、計算があやうい息子の母が言うのも何なんですけど(笑)
    慣れれば(時間配分や解く順序など時間に対する意識ができれば)
    納得できる範囲(我が家の場合ここがポイント・笑)で
    できるようになると思います!


    私、実は絵心などはまったくなく、
    美術館などに行ってもその良し悪しがまったくわからず…
    というか、どのような視点で見たらいいのかがわからない。
    見る目がない、というのかな~
    幼稚園で初めて展覧会を見せてもらったときも、
    最初はどこをどう見ていいのかぼーっとしてしまって。
    今思うと、私の想像力のなさがわからない理由だったのかなと。
    子供たちに気付かせてもらったと思います。
    こんな私の娘がいちばん好きな科目は図工です(笑)
    展覧会、楽しいですよね。子供たちの学校は来年です♪


    そういえば我が家、女子校見学は行ったことなかったわ~
    私自身も女子校経験無し。
    娘のお友達のお姉ちゃんは女子校率高し!
    話には聞いていますが、今度娘を連れて行ってみようかしら。


    そうそう、我が家も昨日マンガン電池を購入したのです。百均で。
    息子が学校で使うそうです。ありがとうございました(笑)

  2. 【1941429】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2010年 12月 04日 07:17

    みなさま、よろしくお願いいたします。
    最近は疲労困憊で、甘酒など…朝からは良くないですね。


    昨日の雨は号泣に近いもものがありました。
    空が、憤怒に耐え切れず…という印象でした。
    道路も水が溢れかえっていて立ち往生。
    駅も人で溢れかえり、減速走行の電車は遅れる。
    それでも仕事に行かねばならないなんて。
    み~んな2時間遅れでいいのにな。


    女子校ってどんな感じなのでしょう?
    娘は女子校でしたが合わなかったみたいで、可哀そうなことをしました。


    芸術って難しいですよね。
    息子は本当にひどかった~
    中学生になっても、美術の絵で、棒人間書いていました。
    美術館に行っても、へんてこりんな造形物としか眼に映らないものも
    たくさん展示してありますよね(笑)


    紅さま
    海外での入院は辛い思い出の一つです(涙)
    しかも、ヨレヨレの白衣でないなんて(嘆)
    救急車にも乗りましたが、救急隊員は、マッチョなお兄さんでした。
    ユニからはちきれんばかりの筋肉がピクピクとうごめいていました。
    人間って緊急の時にも変なところに目がいくものです。

  3. 【1942065】 投稿者: マリネ  (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 04日 20:35

    こんばんは。昨日とはうってかわり穏やかな1日でした。


    この季節、もう甘酒飲みましたよ~
    家族分作りましたが誰も飲まず、その時は私ひとりで飲み干してしまいました。
    今日また酒粕を購入してまいりました。
    最近はお雑煮、おしるこも作ったり、食だけはしっかり師走モードです。


    そうそう、少し前に話したトマト鍋、あれから2種類試してみました。
    好みもあると思いますが、
    ちょうど買い物中にお会いした娘の友達母子に教えてもらった
    モランボンのトマト鍋スープ、野菜もたくさん入れられておいしかったです。
    私、土鍋を準備したのですが、作り方をみると
    「土鍋を使用する場合は(鶏肉、玉ねぎ)フライパンで炒めてから~」
    と書いてありましたので、土鍋を使わずに炒め&煮込みOKのお鍋で作りました。
    最初にイメージしていた「鍋」というより「トマト(スープ)煮込み」かな(笑)
    「なす」がおいしかったです。たくさん入れて正解でした。



    朧月夜様
    >人間って緊急の時にも変なところに目がいくものです。
    大変な状況の中でちょっと視点を変えてみる
    冷静になろうとする人間の本能?知恵?かも…なんて思いました!
    普段、客観的に物事を捉えられる方に多そうかな。


    そういえば…最近老眼がきつくなってきました(涙)
    産後、目の疲れを感じることが多くなってはいましたが。
    息子には不思議がられています。
    お便りも、問題の解答も見えにくいのですから(汗)
    主人は多分、知りません(笑)

  4. 【1942080】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2010年 12月 04日 20:55

    テストでの時間切れの克服のひとつとして、できる問題から解くことを意識するのも大事です。途中で解らない問題が出てきたら、飛ばして、できるところを先に解き、後で考えるようにします。


    採れるところを確実に採るというのは1点で合否が決まってしまう受験では重要なことです。


    計算は家は公文で四則計算をバッチリにしたけれど、受験の計算は、慣れるまで少し時間がかかりました。

    で、受験の計算を克服するには、似たような計算を繰り返すのが良く、難関校に強いS塾では、基礎力トレーニングという冊子が配られ、毎日毎日、時間を計って、計算と一行問題を解きます。5日間くらい、数字が変わっただけの、同じような問題を解くのですが、これを続けたら、受験の基礎が身に付き、力がつきました。


    市販のものなら、「テーマ別特訓ノートの計算」を実践用に、解き方については「中学入試計算名人免許皆伝」などの問題集を使うのも良いと思いますが、実際に手に取って、お子様が使いやすいものが良いと思います。


    テストや普段の学習でミスした問題は、コピーしてノートに貼り付け、ミス問ノートを作り、繰り返し解くことで、単元に穴をつくらないように、確実に解けるようにしていくと力がつきます。


    ちと気になったので、お節介を承知の上で書いておきます。もちろん勝手なお節介ですから、スルーで結構です(笑)


    マリネさん、電池見つかって良かったですね。ご丁寧にありがとうございます。

    では、ROMに戻ります。大変失礼致しました。

  5. 【1942132】 投稿者: マリネ  (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 04日 21:52

    そらみ様、ありがとうございます(涙)
    うんうん、力がつくこと(ついてること?)信じて見守ります。
    おかしいなと気付けたのは、
    きっと毎日のトレーニングがあってこそ、ですよね。
    国語男の息子、実は最近算数との差が縮まってきました。
    が、逆に国語が、驚~???!!なことも…
    どちらも基礎の大切さを感じています。
    先生や塾友に恵まれて、なかなか親の出る幕はないのですが
    テキストやプリント、テスト、スケジュール管理は手伝っています。
    問題の扱い(見極め)も、できるようになるのかなあ…
    なんて思っていましたが、本人なりに学んでいるようです。
    ちょっとお気楽なところがある息子ですが、
    塾でも得点に対し意識付けを徐々にしてくださるとのこと、
    がんばって?見守ります~
    よろしければまた来てくださいね。
    お体、お大事になさってくださいね。

  6. 【1944023】 投稿者: 紅  (ID:zyecWuLIUhI) 投稿日時:2010年 12月 06日 22:02

    こんばんは。
    今日は朝から娘のダークな部分をみつけてしまい、ずっとブルーです。
    本人はケロッとしているので、それがまた私の落ち込みを深くする。どうしたものかと思案中です。


    緊急時、変なところに目が行き、変なことをかんじているものですよね~。
    はちきれんばかりの筋肉がピクピクうごめいていたら、気になるなー!
    学生の頃、憧れの先輩が放ったバスケットボールを、顔面でがつんと受けたことがあります。
    ボールが空中を飛んでいるわずかな時間に、かたく目を閉じとても痛そうな顔をした先輩の顔が見えたので、「大丈夫、あたるのは私だよ~! …命中すれば先輩とお話しができるかも、ラッキー」と考えていました。
    漫画のようなできごとでしたが、その後は漫画のように恋が芽生えたりなどはしませんでした。
    そういえば、階段から落ちた時もいろいろなことが見えて、いろいろなことを考えたなぁ。
    緊急時の刹那、不思議なものです。


    計算について。マリネ様とそらみ様のアドバイス、とても参考になります!!

    >力技・・時間が許すのであれば自分でいろいろやってみて、
    >スマートな方法に気付いたときは強いと思います。

    これまで否定的にとらえていたので、マリネ様のこの言葉で視点を変えてみることができるようになりました。
    ありがとうございます。

    まだ塾へ行っていないので、そらみ様の具体的なアドバイスも本当に助かります!
    時間を空けずに繰り返すところがポイントなのでしょうか?
    我が家は2~3日後にもう一度させていました。やり方を少し変えてみようと思います。

    トマト鍋は最初に見たときに「え~っ!」と思ってしまったので、敬遠しておりましたが、鍋だと思わなければおいしいのかもしれませんね。
    茄子とトマトって、妙に合うんですよね。おいしそう。


    こどもの学校では、欠席者が増えているようです。ノロなどの胃腸系やインフルエンザが流行り始めていますので、どうぞ皆様もお気を付け下さいませ。我が家はいまのところ、元気です。

  7. 【1944230】 投稿者: マリネ  (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 07日 01:29

    こんばんは。
    週末イルミネーションを見に行ってきました♪
    と言っても、都心の~ではなく遊園地。
    子供たちが喜ぶかなと、やはり妹からのお誘いで。
    もちろん子供たちは大喜び。私も…
    なぜか妹と2人でジェットコースターにまで乗ってきました。
    確か絶叫系は苦手だった妹が、降りた後に
    「やっぱり私には向いてないわあ」と。
    「そうだよね~確か苦手だったと思ってたんだよね~」と私。
    並んでいる時は全くそんな会話にはならなかったのですが(笑)
    何年ぶり?おまけに夜のコースター。子供の姉妹に戻ったような一瞬でした。
    そうそう、お目当てのイルミネーションも、ゆっくり眺めてきました♪
    もう私が恋人同士で…というわけにはいかないのですが、
    カップルがいるその光景も微笑ましく眺めてしまう。
    そういえば、多分私より年上だろうカップル(ご夫婦かな)の方に、
    写真を…と頼まれました。素敵な光景でした。


    顔面にぶつかるボールがコマ送りのように見えた…経験あります。
    バレーボールでした(笑)バスケットボールのほうが痛そうですね(汗)
    漫画のように恋が芽生えた経験は…ございません~~(涙)


    紅様
    計算の件、お子さんによっては全く不要な場合もありますが、
    紅様がお嬢さんの学習を見てあげているのであれば、
    お嬢さんへのアドバイスはしてあげていいと思います。
    それをどのように取り入れるか、身につけようするかは、時間が許すのなら
    多少見守ってあげていいのではないかと思うのです。
    テストなど限られた時間で解かなくてはいけない、解きたいと思ったり、
    限られた時間内にたくさんの問題を解くのにいい方法はないかと思ったりしたときに、
    自分から、工夫しよう、身につけようとすることが大切だと思います。
    受身の学習では物足りなく思うお子さんもいらっしゃると思います。
    紅様のお話を聞くと、
    お嬢さんは自分で考えることが充分できるお子さんなのではないかと思うので…。
    自力で、試行錯誤しているお嬢さんなのだと思います。
    おっしゃるとおり、肯定してよいことと思います!
    計算・基礎トレーニング・・
    我が家では塾のものを毎日(時間を決めて)1ページ。
    すぐに自分で○つけ、解き直し。
    間違えた問題をチェックしておき、1ヶ月終えたらもう一度解くなどしています。
    テスト、テキストなども、まずはすぐに解き直し。
    3~4週間ほどしたらまたまとめてもう一度解くなどしています。
    他には・・
    塾の先生にすすめられた市販の計算ドリルを1ページ(10問)
    ○×はつけず、私が間違えた問題数を伝え、
    自分で間違いを探して解き直し。全問正解になるまで繰り返します。
    今は先生にすすめられたものを使っていますが、以前、市販の計算ドリルは、
    まずはそんなに難しいものでなくてもよいと言われていました。
    そらみ様がおっしゃるように、
    お子さんが気に入ったものからやってみるといいと思います。
    ・・・・・またうまく書けてないかもしれませんが、ごめんなさい(汗)


    茄子とトマト、合います!!
    あ、チーズも用意しておくといいですよ~最後の雑炊(リゾット)に欠かせません!
    トマト鍋スープ、今度オリジナルでチャレンジしてみます。


    強風以降、暖かい日が続いていましたが、
    明日は冷えて、こちらは曇りがち、雨も降りやすいといってました。
    体調崩さぬよう、気をつけましょう!

  8. 【1944858】 投稿者: 朧月夜  (ID:gderX78anMU) 投稿日時:2010年 12月 07日 17:23

    >かたく目を閉じとても痛そうな顔をした先輩の顔が見えた

    って、本当に目に浮かびますね。
    先に先輩が「うわっ」と思ったのでしょうね。
    恋に発展しなかったのが残念よね。
    漫画やドラマは「なったらいいな」という願望なのね、やっぱり。


    私も階段から落ちた経験ありです、実は。
    でも、私の場合は、膝の軟骨やられたので、
    ちょっと話題にしませんでした。
    その時も、「あ~私は落ちるんだ。きっと怪我をするな。仕事どうしようかな…」
    などなど、考えました。
    走馬灯のように過去が蘇ってくるというのもあながち嘘でもないかもね。


    トマトの話題が続いていて、トマトが気になっていたところ、
    昨日、キムタクがナポリタンを食べていて、
    今日は、ナポリタンです!
    以前、ナポリタン論議がありましたが、キムタクが食べると、
    本格イタリアンみたいだったです(笑)
    別にキムタクは好きではありませんが…。
    ベーコンとウインナーと両方入れてみました。
    ピーマンと玉ねぎと。
    あと何を入れると美味しいのかしら?
    あああああ!しまった~パルメザンチーズがない!
    固形のチーズを削ればいいか?
    あの緑のパルメザンが粉状でいいのだけど…
    普通は皆さん固形チーズを削るのかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す