最終更新:

643
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 72 / 81

  1. 【2168593】 投稿者: 朧月夜  (ID:L/7ep10iyFc) 投稿日時:2011年 06月 16日 10:20

    言い忘れましたが、自分らしさを大切にするのは、他者から大切にされるという意味ばかりではなく、自分が自分を肯定することも含みます。
    だから、息子にも、強く言えないのです。ただ、そこをどう折り合っていくか、が社会性だと思ってはいるので、その域まで成長してくれるとありがたいのですけれど…ねぇ(嘆)

    あ・・・遅刻しちゃいます(汗汗汗)

  2. 【2168977】 投稿者: 紅  (ID:eAC.NKjqKHk) 投稿日時:2011年 06月 16日 14:43

    ZERRY様

    >決めつけて言ってるように感じられたのですよね。

    違います。
    どこをどう読んでも、決めつけているようには読めませんので、安心してください。
    レス不要です。




    マリネ様、皆様。
    スレを荒らしてしまい、申し訳ありませんでした。
    そして、長いことお世話になりました。

  3. 【2169822】 投稿者: マリネ  (ID:R9FLOeDr3kQ) 投稿日時:2011年 06月 17日 02:42

    こんばんは~ようやく時間ができまして・・・ときてみたら、えっと、しばらくおやすみですか。。。
    朧月夜さま、おひさしぶりですっ。私もめんどくさがりで、って、だから今困っちゃっているわけですねぇ(涙)でも、腕カバー(っていうのかな?)日傘に帽子にサングラスに…とはなかなかいきませぬ。まだできるだけ袖のあるものを着ていますが、あちこちバタバタ走り回っております(汗)
    AKBってまったく疎い私も、ここ1年ほどで数人の名前と顔は覚えてしまいました。そうそう、ちょうどその日(総選挙とやらだと思うのですが)娘がお友達におもしろいよと聞いてきたと言って、ちらっと見ていましたが、娘も私も長くは見られませんでして(苦笑)でもなんだかすごい人気なのでしょう?昔からプロデュースするお仕事はありましたけど、本当によく考えるのですねぇ。需要があるから供給されるのでしょうかね。
    和楽器はこれまた落ち着く音色ですよね。尺八の現代音楽というものも、ありそうですね。素敵。
    息子さん、苦しみとともに過ごす時期は親もつらい時期ではありますが、ぐんっと抜け出せる日がきっときますよね。



    紅さま~えーっと、歳の離れた双子?のお姉ちゃんですから、こちらこそお世話になりまして(感謝)私もよくスーパーや駅のホームや電車など、小さい子(赤ちゃん)と目が合います。じーっと見られていたりするんですよね。赤ちゃんの目力ですね。ばっちり視線を感じます(笑)で、やはり何かして笑ったりしてくれると私もいろんなことみーんな忘れてとてもリラックス状態になれたりするんですよね。ただ、昔ほど私が子連れで出かけることがなくなったので、親御さんに気付かれたりすると、怪しいおばちゃんだったかな(汗)?なんて思ってしまうんですけどね(笑)
    そうそう、私には妹もいて姉もいるのですが、昔から妹は天真爛漫、小さい頃はケンカもしましたけど、やっぱりかわいくってねぇ~大人になってもかわいいんですよ。でもここ数年は、私の方が心配されちゃってますね(汗)妹がね、私や姉にかわいがってもらったから、子供たちに同じようにいろいろしてあげたいって言ってくれるんです。ありがたいですよ。小さな頃も天真爛漫に見えて、いろいろと考えていたんだなって後からわかったこともたくさんあります。長子は長子なりに、真ん中は真ん中なりに?(←これ私ね!)末っ子は末っ子なりに、思うところがあるもんですね。
    私も最近あまり来られないですけど、またね。紅さまも忙しいかなあ。でも、またね。
    あ、あやまることはないですよ。と、念のために伝えておきます。


    ZERRYさまも、おやすみですか?今さらなんですけど、私ね、あまり頭がよくなくてなかなかうまく言えないですけどね。そうそう、よく世間でとっても評判になった作家さんの本を数冊読んで、あとが続かなくなることがけっこうある(あった)んです。で、しばらくすると、何かの拍子に、こんな作品も書くんだなって気付いたりして。あーなんか誤解してた~ごめんなさいっ、て自分の心の中で会話していたりします。まあ、おそらく、いや絶対、私ひとりのそんなつぶやきにはビクともしない売れっ子作家さんたちに失礼ですけどね(笑)ZERRYさまもお忙しいですよね。無理せずおからだ大切にね。

  4. 【2170464】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2011年 06月 17日 17:14

    紅さん


    自分が「それは違うよな」と思うことをはっきり書いて、相手に自分の気持ちをわかってもらうことと荒らすことは違うんじゃないでしょうか?スレ主のマリネさんは泣きたい時は泣いていいって仰ってましたよ。

    違うもんは違うんだし、怒りたい時は怒ったっていいんじゃないですか?怒りはマイナスではありませんよ。心が健全な証拠です。


    ZERRYさん


    悪気も悪意も無かったですよね。いつもと違う紅さんのレスを見て、戸惑いもあったかと思います。

    ZERRYさんは謝りたかったし、誤解も解きたかったんですよね?

    お調子者で大人に気に入られる子供=場の雰囲気を和ませる子供。と私は思いました。だからティーチャーズペットは違うかなって。人によってはこの言葉は、服従とか言いなりとか、顔色を伺うなどと捉えると思うんです。私もそうです。正しいとか間違っているとか言うことではありませんよ。

    それにZERRYさんが、この言葉を、単にお気に入りという意味で使ったというのは、よくわかりましたし。
    で、たぶん、そんなことは私が書くまでも無く、お二人ともお互いにわかっていらっしゃると思うんです。

    リアルなら、お二人で話し合いをして下さいとお願いしますが、掲示板ですからね。たかが掲示板だし、もういいかと考えるなら、それはそれでいいですし、やっぱり分かり合いたいと思うのもいいですよね。

    つか、やっぱり、このままじゃ、心が痛くないですか?いつまでも心に残ってしまいませんか?それが一番心配です。


    大好きなお二人に和解して欲しいです。お二人を失うのは寂しいですから(涙)寂しすぎます(泣)

    それに修行が足りないっていうのは違うんじゃないでしょうか?全ての人に受け入れてもらえるっていうことは、あり得ませんから。

    もう一度考えてみて下さい。待っています。

  5. 【2170905】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 06月 17日 23:37

    今日は尻尾のはえた子どもと二人で夜のお散歩デート。子どもはドリンクバーで私は生中飲んで、ふわふわ気分で家に帰って、PC開けたら、なんだか大変なことになってます???。。(汗)そらみ様、私一人だけノンキにしてて、ごめんなさい。。紅様も、怒ってますか?私はてっきりお互いわかったものだと思い込んでて、レスも不要とあったのでしませんでした。薄情過ぎだったかしら。。ごめんなさいね(汗)少し休みたいっていうのはほんとなんです。休みたいというか、ゆったりしたいって感じかしら。修行と言ったのは正直こじつけの言い訳かも。自分のペースで来たいと前から思ってたので。。ここに来るのはほんとに好きで楽しいのですが、他にもやりたいこともあって、時間が欲しかったんです。。けして、ここが嫌いになったとか、そういうんじゃないんですが、ここ以外の自分も大事にしたいんです。。全ての人に受け入れてもらおうなんて誰も思っちゃないですよ(笑)私は自分が一番かわいいので自分が書きたいことと、書きたくないことに沿って、書いてるだけです。ヤな女でしょ?(笑)紅様も、今さらですけど、何か話したいことがあれば、いらっしゃれば良いかと思います。って、私がスレ主ではないけどね。
    そらみ様も、ご心配いただいてありがとうございます。ピンピンしてましたので大丈夫ですよ。ありがとうございます。


    朧月夜様

    ごめんなさい、なんとか読解しようと思い何回も読んだのですがさっぱり意味がわかりませんっっ(涙)私の低い知能では理解出来ないです(泣)あ、でも、お子さんのことは心配なさらなくても大丈夫だと思います。私、夕方にすれ違いましたが、鼻歌まじりのルンルン顔で歩いてましたよ。お子さんきっと、先生とケンカしたという自覚ないんじゃないですか?どう〜〜見ても、苦しんでるようには見えませんでしたよ。


    マリネ様

    うちも妹がいますが、もう所帯もちですし、かわいいって年でもキャラでもないですね(笑)お互いを思いやることよりも、お互いが母親のことを思っていることがわかったときのほうが絆を感じます。妹は、姉の口から言うのもなんですが美人なんです。気っ風が良い姉御肌で、いい女ですよ(笑)マリネ様の妹さんも、きっと可愛らしい方なんでしょうね。女姉妹って年をとるほどありがたく感じますよね。

    失礼ってことはないんじゃないですか?マリネ様のつぶやきは、マリネ様のもので作者のものではないと思います。
    それに、何かの拍子にドン引きするよりかは良いんじゃないですか(笑)

    また村上さんの話で恐縮ですが、バルセロナでの原発批判のスピーチ、拝見しました。シンプルな言葉で話してらして、でも村上さんらしく、内容もとてもよく伝わりました。スペインの女性ファンからキスを求められたそうですね(笑)男冥利に尽きますね〜。私もスペインの女性の中にまざりたかったです。冒頭でボソッと言った。「ミック・ジャガー、OK?」もかわいかったです。

  6. 【2170991】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2011年 06月 18日 01:20

    ZERRYさん


    そうですか。大変なこと???になってましたか。それは大変なことにしてしまってすみませんでした。

    ZERRYさんは、大丈夫なんですね?了解しました。取り越し苦労、失礼しました。

    紅さんが怒ってる?かどうかはわかりません。私が紅さんだったら…という勝手な想像です。つまり私が怒っていたんですよね。まっ、私のことは夕方書いた通りなんで、お二人には申し訳ないことを書いたかもしれません。ごめんなさい。

    修行のことも、違ったようでごめんなさい。そうですか。ZERRYさん、やりたいことあるんですか。あちらのムービーを使った話で、あれ?何か勉強してるのかな?と思ったりしてました。全然想像できませんが、なにやら嬉しいことなようで。おめでとう!良かったですね。リアルも掲示板も充実して楽しめるといいですね。こちらも了解です。

    私も来たい時に来てますからお揃いですね。
    ヤな女ですか?(笑)じゃ、それもお揃いってことで(爆)

    あ!(爆)は今回の地震で封印してたんですけど、あくまでも爆笑の(爆)だし、最近はお腹抱えて笑えるようになってきたので、素直に爆笑するときに使いたいと思います。

    今日は遅くなっちゃって、ボケてきましたので、皆様へのレスは改めて書かせて頂きます。無愛想でごめんね。

    おやすみなさい。

  7. 【2171027】 投稿者: ギンガムチェック  (ID:r7vsQxVyY9s) 投稿日時:2011年 06月 18日 03:32

    こんばんは。ご無沙汰しております。時々ロムする程度でしたので、皆さんのお話についていけてませんが、紅さまの最後の投稿が気になって書き込んでいます。

    紅様
    同じ女の子で、おそらく同じ学年であろうお子さんがいらして、いつも私が凹むたびに、とても暖かなお言葉をかけて戴いてきたので心配しております。そうそう。うちの娘も理系志望なんですよ。
    今の時期は検定シーズンで、娘も6月に漢検・7月に数検を受験します。漢検は時々びっくりするような書き順の漢字ってありませんか?主人と「あれ?」と言って固まってしまう時があります。
    年のせいか?娘の勉強に付き合っているせいか?いつの間にか視力が下がり、乱視になっていました。漢字のパーツで日なのか目なのか見ても識別が難しくなってしまいました。
    そうそう。この間、とても京都らしい素敵なお店に行ってきたのですよ。長居してもおひとり様でも大丈夫なお店です。こちらにいらっしゃる際には是非、ご一緒して、私のマシンガントークに付き合って戴きたいです(笑)。相変わらず一匹狼なギンガムチェックより。

  8. 【2171032】 投稿者: 紅  (ID:eAC.NKjqKHk) 投稿日時:2011年 06月 18日 03:49

    こんばんは。
    永の別れのようなことを書いて、その舌の根も渇かぬうちに…。性懲りもなく出てきちゃいました。これで何度目なのでしょう。

    朧月夜様
    真夏まで。そうですね。ありがたいことに、今年の梅雨は涼しい日が多いですね。

    学校からご指名でしたか。大変でしたね。
    先生とぶつかるということは、お互いが本気で対峙しているということではないでしょうか。息子さんも本気、先生も本気。
    他人から本気になってもらえること、そうそうないのではないでしょうか。
    嫌われているとも限らないし。
    恥ずかしながら、私は親呼び出しで何度も母に迷惑をかけました。振り返ると、放っておかれなくて本当に良かったなと思ってます。
    うまく言えませんが…。そのとき、そのときの自分自身を肯定することで、自分を否定していた人を徐々に肯定することができるようになってくると思います。


    マリネ様
    私の方が姉のはずなのに・・・
    いつも居やすい場所をさりげなく作ってくれるマリネ様は、まるで姉上様のようです。
    カオス紅でごめんね。キレやすいのは、カルシウムが不足しているせいかしら。毎日1ℓくらい牛乳飲んでるのにな。

    怪しいおばちゃん! そうなのよ~っ。娘が横にいないと、ただの怪しいおばちゃん。乳幼児のお母さんたちが警戒する気持ちもわかるけど、ちょっとさみしいです。
    私も、こどもが赤ちゃんだった頃は、産後の熊かあさんのように警戒しまくっていたような…。(女性ならOKだったけど)


    そらみ様
    愛を感じました。どうもありがとう。
    怒っていたのかな・・・う~ん、どうだろう。
    人を揶揄する言葉を目にして、単純に悲しかった・・・のかな。
    あ~、でもね。あのような会話の運びをした自分自身に、ものすごく腹が立っていたの。

    ストレートなそらみ様が大好きです。


    ZERRY様
    またね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す