最終更新:

643
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 76 / 81

  1. 【2182999】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 06月 27日 21:37

    こんばんは。あの暑さはどこいったのか、涼しい日が続きますね。今日はへたをすると肌寒いくらいに感じます。

    紅様のお子さんのマイナー検定、これもクイズでしょうか。。私もむかし超〜〜〜マイナーな検定資格、2つほどとりました。世の中にあまり知られてない検定だろうと思います。学校での必須だったので、まったく自慢にはなりませんが(笑)履歴書に書こうという気もおこらないくらい、私の中ではノーカウントでした(笑)紅様のお子さんのはなんでしょう。。。アナログレコード検定とか。。私、これだったら履歴書に書きます(笑)


    そらみ様のペンギンちゃん、作りました。たまたま大きめのハンカチでつくってみたんだけど、バンザイしませんでしたよ。ぐんにゃり柔らかい感じでかわいかったです。生地の張り具合で違うみたいですね。子どもの小さいハンカチだとバンザ〜イって、しました(笑)こちらも元気があってかわいかったです。あと、羽の長さが少し左右ふぞろいなくらいのほうが、表情が出てかわいく見えました。これオススメです。って、勝手にすすめてごめんなさい(笑)大小サイズの違うハンカチで作ったら親子ペンギンになりますね。二の腕体操、やってみたけど、ほんとけっこうキツイですね。首筋にまでビーンときました。でも効果もありそうです。

    暑さ対策は扇風機と換気扇くらいです。。わりと風通しが良いので、窓を開けて扇風機を回したりそのときの風によって換気扇を足したり、くらいです。あとは、うちは押し入れに熱気がこもりやすいので、そこも開けとくと熱が残らない感じがします。夜は防犯上開けられる窓だけあけて、扇風機でなんとか眠れてました。今のところはですが。


    おでんと聞いただけで日本酒がのみたくなってきました。それもカップ酒(笑)それとプロ野球のナイター観戦にも行きたくなっちゃいました。場所は神宮で、やっぱり外野スタンド。。名前を聞いただけでこんなに妄想させてくれるなんて、おでん最高。。(涙)

  2. 【2189215】 投稿者: 読み人知らず  (ID:irD/9A4268A) 投稿日時:2011年 07月 02日 22:24

    こんばんは、やっとこちらに来る事ができました。

    仕事で忙しいのもあったのですが、子供がお友達関係で少々ブルーになっておりまして。
    私も一緒にブルーになってしまいました。
    だめですね。一緒にオロオロしてしまって・・・

    親の目の届いていない学校での事、子供自身が判断していかないと・・・
    親はそれを逸脱しないように見守り、導いてやりたいのに、自分の感情がうまくコントロールできません。

    すみません、グチでした。

    マリネ様、皆様
    暑い時期が続きます。お体にどうかお気をつけ下さい。
    又、様子を見てこちらに来させて頂こうと思います。

  3. 【2189342】 投稿者: 紅  (ID:eAC.NKjqKHk) 投稿日時:2011年 07月 03日 00:26

    こんばんは。
    ♪暑い夏がまたやって来る~ ・・・もう七月なんですね。
    街中で、スカート姿の女性をみることが多くなりました。ひらひら、ふわふわとちょっぴり心が躍ります。私、スカート大好きなんです。


    検定試験、ちょっと調べてみたらずいぶんたくさんあるんですね。知らないものが多くて、びっくりです。
    娘が受検したのは、書道関係のものです。マイナーと書いたのは、私が知らなかったから…。


    マリネ様
    夏がひとつの山だと言いますものね。
    もうすぐ学校がお休みになるので、いまよりも24時間の有効利用ができるようになるのではないでしょうか。
    一日24時間、こどもの身体はひとつ。
    限りがあることは充分承知しているつもりでも、あれもこれもとついつい考えてしまいますよね…。大人目線で、「あ、この隙間時間にあれができるじゃないっ」な~んて。


    ZERRY様
    デパートで見た冷たいおでんは、ゼリーのようになっていました。野球観戦には向かないかも。
    野球観戦といえば、ホットドッグのイメージかなぁ。
    プロ野球、生で見たことがありません。球場といえばライブな私です。


    読み人知らず様
    ブルーだったのですか。
    こどものこととなると、どうもダメですよね~。自分のことよりも動揺してしまいます。

  4. 【2190295】 投稿者: ギンガムチェック  (ID:r7vsQxVyY9s) 投稿日時:2011年 07月 03日 22:44

    こんばんは。

    読み人知らず様
    分かりますよ。私もそんなこと沢山あります。家は娘ですが、主人から「君は○○がお嫁に行っても、子供を産んでもずっと心配し続けるんだろうな」と言われています。実際そうだと思います。電話の声を聞いただけで「ちょっと元気がないなあ」とか思うものですよね。自分の子供ですから仕方ないことなのかもしれませんね。子供のことで凹んだり、悩んだりしながら私も少しは成長出来てるのかしら?ってよく考えてしまいます。そして、こんな私を心配してくれる母がいて・・。私も最近ちょっと落ち込み気味で、ついつい母に用事もないのに電話してしまうんですけど、それも変に里心がついてしまうのでやめたいなあと切なく思っているところです。なんだか、うまくまとめられなくてごめんなさい。

  5. 【2192977】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 07月 05日 22:23

    こんばんは。暑い日が続きますが、みな様体調はいかがでしょうか。こちらは相変わらず元気でいます。

    紅様のお子さんのは、書道関係の検定だったんですね。ザッと考えただけでもいろいろありそうです。くわしくは知りませんが、字がきれいなのは素敵なことだと思いますよ。私は字が下手くそでして、領収書の宛名を書くのが恥ずかしかったです。お客様に上様で良いです、と言ってもらえるとホッとしたもんです。
    冷たいおでん、球場でも大丈夫そうな気がします。うどんや、カレー、両手を使う食べものも、みんな食べていましたよ。ファウルボールをよけるのには不利だと思いますが(笑)ホットドッグは空いたほうの手にビールも持てるところが良いですね。私は野球観戦はよく行ってました。外野席だとそんなに料金もかからないし、マメに通ってた頃は神宮、ドームと仕事帰りにちょくちょく寄っていました。とくに神宮が好きで、早めに行けるときは、西陽のなか打撃練習からず〜っと見てました。馴染みの応援団の方たちや名物売り子さんもいて、それもあわせて球場の風景になっていたように思い出します。ひいきのチームもありましたが、どのチームにも好きな選手がいつもいました。帰りの電車の雰囲気も好きでした。メガホンをぶら下げた球場帰りの人たちと、何か話すわけでもないんだけど、試合結果の泣き笑いも電車に乗せて帰る感じが。みんながドッと下りる新宿あたりを遠く過ぎても、ポツポツお仲間が残っていると、うれしいような照れるような気持ちになりました。昔から応援していた選手たちが、コーチや監督として活躍されるのもうれしくなります。私の年代の大アイドルは荒木大輔さんでした。この方のユニフォーム姿は胸が熱くなります(涙)

    紅様は球場はライブなんですね。サマソニかしら??夏は野外ライブやフェスもいろいろありますよね。場所によってはお子さんが遊べるエリアが用意されていて、家族連れで行けそうなのもありますね。日本の野外フェスも、成功とは言えない過去があって、今があるんですよね。ちなみに苗場のフジロック、今年は3日目にYMOが出演するそうですね。きっと家族と一緒に苗場にやってくる往年のファンもいるのでしょうね。。
    すいません、球場の話から離れてしまいましたね。。


    ギンガムチェック様も読み人知らず様も、大丈夫ですか。。元気出して下さいね。。私はそういうときはとりあえず、豚の生姜焼きを食べます。元気になりますよ。

  6. 【2193013】 投稿者: マリネ  (ID:R9FLOeDr3kQ) 投稿日時:2011年 07月 05日 22:56

    こんばんは~暑い日が続きなかなか来るタイミングがつかめずに、失礼しました。
    えー、ちょっと体調を崩しまして、皆さん大丈夫だとは思いますが、暑さを我慢しすぎないようにしてくださいね。
    週末に、あったらラッキー♪と、冷たいおでんを探したのですが見つかりませんで、あたたかいおでんを作りました。どうしてもおでんを食べたくて…中身はさっぱり大根とこんにゃくさつまあげ。冷たいおでん、ゼリーのようというと、煮凝りのようなものを想像してしまいます。これも好きです。


    この夏を乗り切る覚悟というか、自覚というか、できたようなできないような…
    そして夏が過ぎたらそのまま走り続けるしかないのかな…なんて想像したりしていますが、とにかくこの暑さにも気をつけながら、夏を越えたいと思います。
    子供が大きくなるにつれて、だんだん見えない時間が増えてきますよね。
    わが家もこれからどんどん悩みの内容や対応が変わってくるのだろうなと思います。


    今日はまた大きな地震があったようですね。被害はありませんでしたでしょうか。
    また、暑さにも気をつけて。がんばりましょう!!

  7. 【2198141】 投稿者: 朧月夜  (ID:L/7ep10iyFc) 投稿日時:2011年 07月 10日 08:37

    マリネさま、みなさま、
    暑い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか。

    私は、仕事がひと段落して少し心にも体にも余裕が生まれました。
    睡眠時間が減っていたので寝だめをしようと思いましたが、
    夜中も暑いので睡眠不足が続いています。

    子どもが凹んでいるときには、見ている方が辛くなってしまいます。
    なにせ自分のことではないので、どうしようもない…から。
    私は甘いものを食べて元気をもらいます。だから太るのでしょうね。

    洗濯機のホースが水を吸い上げなくなってしまったし、
    炊飯器のお釜のテフロン加工が剥げて焦げるようになってしまったし、
    電子レンジのスイッチの接触が悪くなるし。
    やっぱり、歳を取るのは人間だけではないのですね。
    でも、簡単に捨てられないし…家族の一員みたいな気持ちだから。

    緑のカーテンを制作中ですが、上手く育ちません…
    朝顔の種が何代目かで弱っているのかもしれません。

    これからますます暑くなると思いますが、みなさま、お元気にお過ごしくださいね。
    私は来週末に立石寺にいくつもりです。

  8. 【2198759】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 07月 10日 21:08

    こんばんは。今日も暑い一日でしたね。私のほうは相変わらず元気に過ごしております。ふつうに食べてビールを飲んで汗もかくけど、まあまあふつうに眠れてます。今日は暑い中、鰯の梅干し煮を朝からコトコト煮込んでおりました。暑いのになにやってんだろうと思いながらも、どうしても食べたくって。汗をかくからか酸っぱいものや塩気のあるものが食べたくなって、プリッツのサラダ味なんかも、最近よくポリポリしてます。


    マリネ様

    夏を乗り切る覚悟ができなくても、オロオロしてるうちにでも終わっちゃうような気もします。花火を見て蚊に刺されて、高校野球見てお盆をして、稲川淳二さんの怪談話聞いて、ガリガリ君食べて、子どもが拾い集めたセミのぬけがらこっそり捨てて、はい終わりって。夏休みを長く感じたことそんなになかった気がします。今年の夏は違うかわかりませんが、私はラッシュガードを買いましたよ。プールが開いてる期間はいつもと変わらなそうなので、今年は15%増で行こうと思ってます。

    おでんの具は私も大根と、あとはモチ巾着と、つみれが好きです。それと、おでんにジャガイモって入れませんか?実家でそうしてたんですが、このへんではあまりやらないみたいですね。これも大根みたく味がしみて美味しいんです。おでんも家によって、お店によって、地域によっていろいろですよね。私はずっと関東ですが、関東以外で育った夫は、こちらでちくわぶというものに初めて出会ったようです。最初はこっちのおでんのことを関東炊きって呼んでて、自分の知ってるおでんとは違うみたいに思ってたようです。そのうち観念したのか、忘れちゃったのか、もう関東炊きとは言わなくなりました。その冷たいおでん、売ってるものは見たことないですが、レシピは出回ってますよね。家で作ってなにくわぬ顔して出したら、みんな何だと思って食べるだろう。


    朧月夜様

    うちも家電はなおしなおし、それなりに長く使ってます。夫がそのへんは明るいので、なおせる範囲のものは家でなおしてもらってます。私は掃除機の使い方が荒いのか、ガタガタ振り回しては今まで何回も動かなくしてますが、その度に道具箱を広げては張り切ってなおしてくれました。それでも、家でも電気屋さんでもなおらなかったときは、あっさり買い換えます。ちなみに電子レンジのスイッチのことを聞いてみましたが、接触が悪いのはかなりヘタッているせいかも知れないけど買って7年以内ならメーカーさんに出せば修理できるかも、だそうです。


    > 洗濯機のホースが水を吸い上げなくなってしまったし、

    これは、お風呂の残り湯を汲み上げるホースのことかしら。だとしたらバスポンプだけ別売りで売っていますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す