最終更新:

643
Comment

【1940895】雑談茶屋@弐

投稿者: マリネ   (ID:psWxybba2uo) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:51

よろしければどうぞお立ち寄りください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 80 / 81

  1. 【2267376】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 09月 15日 21:59

    紅様


    私の実家も生まれた家ではないんです。9歳のときに建てかえになっていて。どうしたもんかと思いましたが一応訂正を。。。でもそれが寂しいとか、そういうのはないんです。それまでの家のこともよくおぼえてて、ヘチマの棚や金魚の池を好きだったこともおぼえてます。庭で遊んだブランコの揺れも思い出すのはできるんです。でもそれからの家のこともすっかり好きになっていて、もう実家と言われて先に浮かぶのは今ある家のほうなんです。



    朧月夜様


    私は専業主婦なのでわかったふうなことは言えませんが、とりあえず食器洗い券を20枚つづりで差し上げますね。。(汗)

    自分の時間って言えるのがどれなのか、それもそれぞれのようにも思います。たとえば洗濯干し。私はこれは好きで、自分なりの流儀もあって、いかにバランスよく角ハンガーに止めてくかを考えながらが毎回楽しくて。仕上がりが水平にキマったのを見てひそかに悦に入ったりしています。家事ではあるんだろうけどこの時間は自分の時間と思うんです。

  2. 【2268200】 投稿者: 朧月夜  (ID:L/7ep10iyFc) 投稿日時:2011年 09月 16日 20:15

    そらみさま

    「史記」はいろんな本が出ていますが、語り物であれば、宮城谷昌光さんの一連の小説が抜群です。あとは、ちくま新書「現代語訳史記」とか明治書院の「史記」シリーズ、本紀や列伝があります。アマゾンで検索すると一発です。お忙しいとは思いますが、中国の価値観も結構面白いかもしれませんので、是非、リストの末席に…。

    漢の高祖は、項羽に攻められて逃げるとき、二人の子どもを馬車から蹴落とした(蹴ったかどうかはちょっと忘れました)らしいですよ。どうなんでしょ?儒教的価値観からしたら、親が一番ですからね。親が助かるためなら子はどうでも良いかもしれません。
    家臣が何回もその蹴落とされた子どもを拾った?そうです。


    zerryさま

    素敵♪ありがとう♪食器洗い券20枚♪助かるわぁ~
    素敵なのはそれだけではありませんねぇ。
    洗濯物を上手に干せて、マンダム風に顎を撫でながら、素敵♪と呟いているzerryさんが思い浮かびます。
    考えてみたら、調理しているときは私の時間かもしれません。
    結構、こだわりがあって。今日は、ちょっと時間があったので、漫喫しました。
    中華三昧の夕食でした。明日は仕事ですが、カレーを煮込んでみようと思います。
    アメ横でスパイスを買い込みました。


    どうも、悪玉コレステロールと中性脂肪の値が多いらしいので、スポーツクラブに出来る限り通うようにしました。ピラティス?でしたか?コアの筋肉を鍛えるプログラムが時間的に合うので何回か参加しましたが、それが楽しくて~マゾには堪らないかも(笑)
    ひぃぃ~って言いながら、腹筋を鍛える快感。インストラクターがまた、素晴らしいプロポーションで憧れます(うふふ、女性ですよ)

  3. 【2269062】 投稿者: ZERRY  (ID:p8fooD50eEk) 投稿日時:2011年 09月 17日 20:55

    朧月夜様

    どういたしまして、よろこんでいただけて良かったです。

    私もレパートリーはそんなに多くはありませんが、料理は好きなほうです。中華三昧良いですね〜♪わが家はメインがエビチリや酢豚でも白いご飯のときにはなぜかお味噌汁なんです(笑)それ+ポテトサラダとか、わけのわかんない組合わせだったりしますよ(笑)


    ピラティスはけっこうキクらしいですよね。きっと朧月夜様も素晴らしいプロポーションになりますとも。私は身体がなまってるんでしょうね、自分でもびっくりするくらい少しのことで筋肉痛になってたりすることありますよ。電車で3駅のとこから家までスイカを買って持ち帰っただけでも腕が筋肉痛になったこととかありました(泣)


    馬車から子どもを落とすのを何回もして、そのたびに家臣が拾うんだったら、最初から子どもは家臣と一緒に逃げれば良いのにと単純に思いましたが、そうはいかないんでしょうか?(汗)



    それではみな様よい連休をお過ごしくださいませ。

  4. 【2269191】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2011年 09月 17日 23:13

    朧月夜さん


    ちくま新書「現代語訳 史記」をAmazonで見て、これにしようかな?と思っていましたが、宮城谷昌光さんの「史記」にします(笑)

    お忙しいのに、ありがとうございました!


    漢の高祖の話は知りませんでした。国や時代によっては考えられないような価値観がありますよね。
    私達が生きている時代も日本という国も、未来の人達が見たら何て思うのかしら?それを見る術はありませんね。残念!


    ピラティス良いみたいですね。新陳代謝が良くなって、バランスのとれた体になるみたいですね。


    ZERRYさん

    お洗濯も楽しんだもの勝ちですね(笑)

  5. 【2318659】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2011年 11月 07日 01:36

    マリネさん


    その後、体調の方はいかがですか?明後日から寒くなるそうです。大変な時期だと思いますが、お体大切にして乗りきってくださいませ。

    終了組からすると、結局は、親が心配しても、なるようにしかならないんですけどね。でも最後の最後まで伸びますから頑張って下さいね。


    なすさん

    もう見ていらっしゃらないですよね。我が子が小受を体験していないので、日程など頭に無かったのですが、他のスレ名を拝見するに、もう終了されたのかな〜などと思っております。

    お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。

  6. 【2319854】 投稿者: 読み人知らず  (ID:irD/9A4268A) 投稿日時:2011年 11月 08日 08:01

    おはようございます。ご無沙汰しております。

    昨日と違って寒い朝です。
    通勤にそろそろ手が寒くて痛くなりそうなので、手袋を買いに行こうか?編もうかな?と思っています。

    あいかわらず、何でもないことしか書けませんが(笑)
    時間があるときに又お邪魔させて下さい。

    では、行って来ます!

  7. 【2346596】 投稿者: なす  (ID:UkEwQG1nQKM) 投稿日時:2011年 12月 04日 00:04

    皆様たいへんご無沙汰しております。
    久しぶりにこの板を拝見したのですが、このスレが
    ずいぶん下に下がっておりびっくりして上げてしまいました。
    皆様お元気でしょうか?
    そらみさん、思い出して下さってありがとうございます。
    下の子の受験は、おかげさまで第1志望にご縁を頂き
    無事受験は終了いたしました。
    娘はそのまま附属の中学へ進学しますが、息子は中学受験が
    待っております。ふ~、ため息です・・・
    マリネさん、体調がよろしくないのでしょうか?
    久しぶりにエデュを覗いて、この最後のページしか見ていないので
    状況が全然わかりませんが、お大事になさって下さい。
    マリネさんをはじめ皆様方も、寒暖を繰り返したり、寒さが厳しくなって
    参りますのでどうぞお風邪など召しませんよう、
    素敵なクリスマスをお迎えくださいませ!
    我が家は待降節第1から遅れる事1週間、明日飾り付けをしたいと思います。

  8. 【2365253】 投稿者: そらみ  (ID:ISmLDOmVKhg) 投稿日時:2011年 12月 23日 19:57

    なすさん


    お久しぶりです!!来て下さってありがとうございます!そして嬉しいご報告をありがとうございます! おめでとうございます!やったね!!(ピース)


    そうなのよね〜閑古鳥が鳴いてるの。やっぱりお茶屋の女将さんがいないとね〜(笑)私じゃ、力不足でね〜あまり働かないもんで(爆)まあ、まったり参りましょうか?女将に代わりまして、またのお越しを心よりお待ちしております!


    クリスマス、ステキな飾りつけなんだろうな〜(憧れ)家はファイバーツリーとリースだけです。手抜きですけど、雰囲気でてます(笑)

    ☆☆☆メリークリスマス☆☆☆

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す