最終更新:

45
Comment

【2241627】本当にイライラする

投稿者: イライラ   (ID:KSyjpjHECYA) 投稿日時:2011年 08月 20日 17:18

イライラする。本当にイライラする。あの人、いなくなれ~!!

書き捨てです。レス不要。これでストレス発散させて下さい。あ~!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2242616】 投稿者: いるいる  (ID:OyR8okVbXNk) 投稿日時:2011年 08月 21日 17:30

    映画のタイトルを家族に確認しました!
    「ルームメイト」です。サイコ・スリラーです。
    検索すると ちょこっとあらすじ読めます。

  2. 【2242703】 投稿者: 私はTさんでした  (ID:ER0BdEB.gJg) 投稿日時:2011年 08月 21日 19:34

    元同僚のT。

    私はブランドではない店の商品のリングをゴールドでオーダー。

    それカワイイ!と一度だけ言われ、数ヵ月後同じ物をはめていたとき、店を探してオーダーしたのかと思うとゾッとしました。

    仕事もできない同僚故に未だに思い出すと平常心でいられません

  3. 【2242843】 投稿者: 私は  (ID:wPsHoi8.nNM) 投稿日時:2011年 08月 21日 22:03

    Sさん、結局一緒に入学することになっちゃったんですよ。

    子ども服も以前はサーフ系のブランドのものを着せていたのに、うちの子供に
    ファミリア系な服を着せていたら、ファミリアの同じ服を着せてくるし・・・。
    思わず「イメチェンしたのかな?」と言ってしまいました。
    がんばって感情を殺して言ったつもりですが、表情はこわばっていたのかも。

    塾も探りを入れてきているのですが、がんばって周りに悟られないよう、隠密に
    活動しています。
    子どもにもつらい思いをさちゃっているかも。

    でも、やっぱり次見たときに同じものを見るのは辛いわ・・・。
    この感情、変じゃないですよね。

    このお付き合い、6年間で終了したいものです。

  4. 【2242887】 投稿者: いるいる  (ID:OyR8okVbXNk) 投稿日時:2011年 08月 21日 22:51

    私は様

    きゃ~学校が一緒になっちゃったのですか。
    でも、出来るだけ回避しようとなさったのでしょうけど、辛いですね。
    ご近所だと、更に学校行事にも、「ご一緒に」なんて誘われちゃいませんか?
    同性のお子さんだと、特に。

    どうでしようか、美味しいお菓子でも差し入れして相手を太らせちゃって
    同じイメージでも、こちらの方が素敵な着こなし!!っていうのは。

    体型がくずれてきた私は、人に真似される事もなく
    人の真似する気力も無い状況なので
    ある意味反省しちゃいました。
    やっぱり女性なら、真似したいと思われなきゃ、と思いました。

    でも、真似する人と違って、真似される人って、センスが磨かれていて
    本人らしさが服も家もペン一つにしても出ていると思います。
    真似される人は、これからもますます素敵な女性で居てください。

    ちょっと、この流れ、ここに変かな。
    ごめんなさいっ。

  5. 【2242986】 投稿者: 私は  (ID:wPsHoi8.nNM) 投稿日時:2011年 08月 22日 01:34

    いるいる様へ

    いや、私は決して体型に自信をもっておりません。
    そこらへんのおばちゃんだと思っています。
    だから、私に見せつけているように感じるんですよ・・・。
    「ほら、どう?私のほうが素敵でしょ♪」って。
    小心者の私ですので・・・。

    学校行事では全くと言って絡みがないんですよ。
    不思議なことに。
    特段、私に寄ってくるわけでもなく。
    でも、会った次の回は見たことのある服・持物なのです。

    しかし、いまだに主人と話をしているのですが、なぜ、小学校受験が
    ばれたのか(特に幼児教室の話もしてませんし、幼稚園時代の知人に
    も受験の話をしていなかったので。)不思議なのです。
    まさか、つけられていたとか?????

    こんなことを今書いていると、まさしく真夏の怪談です。

  6. 【2243032】 投稿者: いちいち  (ID:h/HtfFi96oU) 投稿日時:2011年 08月 22日 05:40

    もう、20年前ですが、長男の名前を友人にマネされました。

    うちが年末生まれで彼女の息子は翌年に生まれました。
    奇抜な名前ではなく、昔からある平凡な名前でしたが・・・・・

    「同じ名前にしちゃった!」と電話がきたときには驚愕しました。

    「苗字が違うから良いよね!」
    ですって。
    これはちょっとねー。

  7. 【2243323】 投稿者: S  (ID:YIn9MwbhyR2) 投稿日時:2011年 08月 22日 13:14

    こっちだって~!
    イライラしてるんだから~!!!

  8. 【2243335】 投稿者: いちいちさんへ  (ID:CVVNqNwmqXU) 投稿日時:2011年 08月 22日 13:23

    そのお友達って、いちいちさんや、いちいちさんのお子さんが大好きだったんですね。

    だって、嫌な友達のこどもの名前を真似しようと思わないじゃないですか!

    あまり近くにいると、いやだなあという思いもわかりますけれどね。

    ちなみに、私の名前。別の名前になる予定だったのですが、

    父が、「女の子」だったら、こういう名前にするんだ!と生まれる前から職場で言い触れ
    回っていたら、少し前に生まれた同僚の子が、その名前にしたらしいです。それで急きょ
    名前を変えたらしい。 

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す