最終更新:

50
Comment

【2367350】採用担当「大学名より高校名を重視する」

投稿者: 師走   (ID:b9cPcRlHQIs) 投稿日時:2011年 12月 26日 17:04

NEWSポストセブン(2011.12.25.16:00)にこんな記事載ってました。
みなさんどう思われます?

----以下抜粋----

一流大学の学生が就職試験にに強いのは当たり前。
しかし採用の現場では「大学名より高校名に注目しろ」なのだという。
作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が、「最強の東大生」について語る。
* * *
面接官の間で、昔から使われているテクニックがあります。それは「高校名に注目しろ」というものです。
大学は一流でなくても、名門高校に通っていた学生は地頭がいいのではないかというわけです。
名門高校は自由な校風のところも多くて遊び呆けてしまう人もいるわけです。
逆に受験勉強がガチガチに厳しく、ドロップアウトしてしまう人も。
だから、有名大学ではなくても、高校が名門校なら優秀じゃないかと考えるわけです。

上場IT企業の採用責任者は「いまや、一番信頼できるのは高校名では?」と語ります。

~中略~

「ウチは東大生を毎年採用しているが、麻布→東大、開成→東大は採用できても、灘→東大は一人も採用できたことがない。企業風土の影響なのだろうか?」
さらに、こんな証言も。外資系戦略コンサルティング会社に勤める社員はこう語ります。
「やはり最強なのは灘→東大。コンサル会社は頭がいいのは大前提。その上で、競争に強くなくてはならない。その両方を兼ね備えたのは、やはり灘→東大」
ただ、別に大学や高校が有名であればいいというわけでもありません。
大手食品メーカーの元人事部長はこう語ります。
「同じ慶應でも、内部進学者は採らない方がいいことに気づいた。 賢くないし、甘ったればかりでどうしょうもない」なるほど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【2367468】 投稿者: 一般職  (ID:AKl5Cf2lf82) 投稿日時:2011年 12月 26日 19:50

    数十年前財閥系企業に勤めていました。
    お嫁さん候補でもあった女性社員は大半が縁故採用。
    大学は様々でしたが(早慶上智が数十人いましたが、
    あとはMARCHとか成蹊、成城とか女子大)、
    高校が皆さん中高一貫の女子校という方が圧倒的に
    多かったです。附属や女子御三家出身もいました。


    一方総合職の女性は、東大、早慶最難関学部などの
    錚々たる学歴でしたが、わりと地方公立出身者もいました。

  2. 【2367485】 投稿者: ご自分のこと?  (ID:hnBMAAgoS2Y) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:10

    > 所詮、女性の採用でしょ?!お茶の担当か、秘書以外何が出来ますか(笑)

    ご自分のお嬢様もそのようにお育てなのですか?

  3. 【2367493】 投稿者: 雑談  (ID:tipoxZJ/8t6) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:20

    >ご自分のお嬢様もそのようにお育てなのですか?

    いえ。家は、娘も息子も医学部です。

    特に娘には、「医学部以外、大学に行くな」と小さい頃から
    教育してきました。

  4. 【2367495】 投稿者: なるほど  (ID:HWqKprKCVHk) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:21

    地方公立出身の東大卒よりも
    麻布や武蔵卒の早慶の方が
    頭がいいというのが、エデュ母の常識なのですね。
    知らなかった。
    聖心女子大卒の方が地方公立から東大卒の女子より
    就職先もいいのですね。
    エデュの常識なのね。知らなかった。

    スレ主様、これで満足ですよね?

  5. 【2367499】 投稿者: ほんとうに  (ID:9GGNv.0SEak) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:25

    雑談コーナーにぴったりの話題ですこと・・。

  6. 【2367505】 投稿者: よく聞きますよ  (ID:I0Oy.iz7MDU) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:32

    大学が同じ場合
    高校をみるんでしょ。
    ききますよね、その話。

    あくまでも大学が同じ場合。

    スレ主さんも東大限定で言ってますよね。

  7. 【2367512】 投稿者: なるほど  (ID:HWqKprKCVHk) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:38

    失礼しました。
    要するに筑駒、桜蔭出身以外の東大は
    駄目なんですね。
    最高峰はそれだもの。
    あとはしょうがないから目をつむって採用してるんですね。

    人事の採用担当が東大ばかりの会社でないと
    ちょっと話違う気がするなあ・・。

    はっきり言って、これ、妄想オヤジの飲み屋の会話ですね(笑)。

  8. 【2367516】 投稿者: 雑談  (ID:tipoxZJ/8t6) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:44

    スレ主さんは、関西の方で、しかも灘高校の出身か関係者でしょう。
    関東の開成や桜陰などを軽蔑しているからね。

    灘の関係者には、こういう連中が多いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す