最終更新:

47
Comment

【2435965】見た目は美人・中身は三枚目の場合

投稿者: 撫子   (ID:96dO.zv5yzc) 投稿日時:2012年 02月 19日 18:30

学生時代から、職場、新婚時代のご近所付き合い、子供の学校関係まで ご挨拶した程度で何もしていないのに、皆から嫌煙される感じでした。

見た目がキツネ顔の美人だからツンとして見えるからでは?と友達に言われます。
子供も大きくなり、マンションを購入しました。ご近所さん同士仲良くされていらっしゃいますが、いつもと同じく私には誰も声かけをして頂けず淋しいです。挨拶は私からいつもしているのですが。。。

見た目と違い中身は、松野〇美さんのような性格の私です。かなりのおバカな三枚目だと思います。
両親や数少ない私の友達らは、見た目とのギャップがあまりにも違いすぎるから隠した方が良い。と言われてきました。この際 地を出したらどうかな!?と思うのですが母は反対します。
見た目は何でもそつなくこなせるように見られますが、実際は何も出来ない見た目ばかりの私です。自分でいうのも何ですが、服のセンスとスタイルには自信のあるアラフォーです。

地を見せて、逆に皆から嫌煙されないかも悩みます。
皆様ならどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【2436262】 投稿者: どうでしょう  (ID:K9BP/UtHze2) 投稿日時:2012年 02月 19日 22:26

    連投すみません。

    気のおけない友人は本来、気を遣わない友人の意味なので、こちらが正解ですね。

  2. 【2436290】 投稿者: 私も  (ID:enpVwIznsZo) 投稿日時:2012年 02月 19日 22:45

    同じこと言われますよ。

    友人も数少ないですし、作るのも苦手です。でも、出来ますよ。
    数少ない友人に、「あの人と友達なの~、近寄り難い感じよねって言われたから、しゃべると面白い人なのよって言っておいたわ。」と何度も言われましたよ。
    でも、気にしないことにしています。
    なにかのきかっけでお話しできれば仲良くなれるし、きっかけがなければ、自分から近寄って行かない方がいいかも。

     センスがいいということは、ブランドのものを上手に取り入れているんですよね?
    そういうことに、とても敏感に反応する人もいて、どんなにこちらがさっぱりしていても、対抗意識をもやす人もいるし。。

     そういうことを気にせずに声をかけてくれる人が現れたら、気さくに話せば、仲良くなれると思います。

     こんな私にも仲良し3人がいて、一緒にアウトレットに行ったり、ランチしたり、子供も込みで旅行したり、楽しいですよ。
    べったりはつきあっていませんが、月2~3回。あとは、地域の役員をしたり、子供の教育を頑張ったりしています。

     きちんと学校の役員の仕事をしたりしていれば、必ず声をかけてくれる人が出てきますよ。
    すぐに大勢友人ができるタイプではないですが、何年もかけて少しづつ作っています。
    お互い頑張りましょう。

  3. 【2436319】 投稿者: ある!  (ID:oTC5/48G3Hw) 投稿日時:2012年 02月 19日 23:07

    見た目美人でオシャレな人が、地味なタイプの人に敬遠されるというのは確かにありますが、オシャレな人はオシャレな人どうし、仲良しだったりしますよね。学生時代からセンスを磨き、知性もあり、というタイプ。なぜか、美人も多いんですよね。
    でも、あまりにもおばかだと…オシャレもなんか、ちょっと違うんだよな〜っていう感想になること、あるんですよ。
    結果、地味グループにもオシャレグループにも入れず、ママ友ヒエラルキーの余りものになってしまっているかも。
    どちらかにどうしても入りたいなら、服装をもっさりナチュラル系にして、お化粧も薄めにすれば、地味グループには入れるんじゃないですか。
    オシャレ、知性派は選別意識が強いので、おバカを見抜かれてると思います。

  4. 【2436332】 投稿者: 変なアドバイス  (ID:R93tN01.9jw) 投稿日時:2012年 02月 19日 23:15

    美人で
    スタイルよくて
    センスよくて
    性格おもしろいなんて

    最高の女性ですよね。

    それこそ近寄りがたいです。
    わたしなんて、スレ主さんがいらっしゃたら
    喋る前から遠慮してしまいそう。

    ですので
    美人で、スタイルよくて、性格がおもしろいのは
    もうかえられないので
    服装をダサくしてはいかがですか?
    そうすれば、ご近所からたくさんお声がかかるかも???

  5. 【2436350】 投稿者: 撫子  (ID:96dO.zv5yzc) 投稿日時:2012年 02月 19日 23:31

    短い間に沢山のレスを、ありがとうございます。
    キツネ顔と友達に言われて、私ってそうなんだ〜と思った次第です。芸能人で例えると広末涼子さんみたいな顔の作りだと思います。パッチりとした目ではなく切れ長の目をしています。姿勢を気にする性格なので、黙っていると気取っている様にみられると思います。
    服装は流行を取り入れつつ、靴や小物にお金をかける方です。

    元・職業はご想像におまかせしますが、皆に自分から話した事は一切ありません。。。

    役員等も引き受けていますが、黙っていると誰も話しかけてくれずに一年が過ぎました。話さなくても良い行事係とやらに所属していたので、おバカはばれませんでした。
    ただ、子供自身もお友達が少ない方なので、子供を通してのママ友もいません。(以前は居たのですが、転勤で県外に行かれた為今はいません。)

    周に二回の習い事も、おばあちゃん達にしか声を掛けて貰えず、私と同じ年代の方は皆で楽しそうにされています。。。
    更年期も入ってきているからか・・・、かなり孤独感を感じてしまいます。
    なので、自分を変えたいと思った次第です。

  6. 【2436383】 投稿者: あらら  (ID:AxydYp0fvZI) 投稿日時:2012年 02月 19日 23:53

    広末涼子…じゃ、スミマセン、私はちっとも美人と思いません。
    男性でもよいような顔立ち、といつも思っています。なのに、私は美人でぇ、と心の中で思っているのが透けて見えるから、皆さん引いているだけなのではないかしら?
    それから、話しかけてもらえないーみたいにおっしゃっているけれど、お友達を作りたいなら自ら笑顔で話しかける事が基本ではないかしら?

  7. 【2436401】 投稿者: 傍目  (ID:nlCKPfbga..) 投稿日時:2012年 02月 20日 00:02

    傍目から見て、ご近所の方も楽しそうに見えて、その場限り話を合わせているのかもしれませんし。

    別に全員と仲良くしよとしなくてもいいのではないですか?

    私は別に美人でもスタイルよくもありませんが、ファッションの話は好きで気の合う友人とはよくします。

    それと、やはりご近所などで集まる時には黙ってばかりではなくて、なるべく自分から質問したりします。

    完璧を目指さなくても、ちょっと愛嬌、茶目っ気のあるぐらいがいいのでは?

    個人的に仲がよくなる人は、話があって、ちょっと抜けてる所があるような、気を使わなくていい人たちです。

  8. 【2436425】 投稿者: 暖色系  (ID:JqLEhQzxZTU) 投稿日時:2012年 02月 20日 00:21

    撫子さん、今まで皆様がレスされたアドバイスについてはいかがですか?
    私は、どうでしょう様のご意見など参考になると思うのですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す