最終更新:

20
Comment

【2810333】息子への暴言

投稿者: ひどい母   (ID:2KBBHOwwJaE) 投稿日時:2013年 01月 06日 12:06

酷いことを息子に言ってしまいました。

冬休み中、寝て起きてパソコン、携帯、ゲームの無気力な生活三昧。
まるで主人と瓜二つ。

「もっと早く離婚して、ちゃんとした人と再婚して、しっかりした父親がいたらこんなことにはならなかったの!!
もう、携帯解約するよ!」

「そしたら自殺するよ」

「あなたの人生が充実したものになるように、ちゃんと現実の中で自分のするべきことをするように、言ってるの!」

「別に人生どうでもいいから。死ぬよ」

「安心して。お母さんの方が先に死ぬから!」

以上、泣き叫びながら。
・・・・ひどい母です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2810707】 投稿者: 後輩ママ  (ID:apyMtpRGLPo) 投稿日時:2013年 01月 06日 20:01

    分かる分かる様
    そうなんです。
    特に勉強、最低限の生活態度なんですが、勉強がついていけず呼び出しをくらう可能性大。
    あーストレスはいつまで続くんだ~!

  2. 【2810864】 投稿者: うん、ひどいね。  (ID:fN.KopBa0ac) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:09

    >冬休み中、寝て起きてパソコン、携帯、ゲームの無気力な生活三昧。
    >まるで主人と瓜二つ。

    ご主人は働いていないのですか?
    もし会社の冬休みに無気力生活していたのなら、私だったら休ませてあげたいな~
    会社って大変だもの…
    うちの子もテレビ見まくってました~
    宿題も今になって慌ててやっています。
    もう自己責任だから何も言いませんが。

    >「もっと早く離婚して、ちゃんとした人と再婚して、しっかりした父親がいたらこんなことにはならなかった>の!!
    >もう、携帯解約するよ!」

    ご主人(父親)のせいにばかりしないで下さい。自分はそんなに立派なの??

  3. 【2810989】 投稿者: 反抗期だし…  (ID:AIo4Raix74c) 投稿日時:2013年 01月 07日 03:34

    強く言えば噛みついてきますよね。

    やるべきことをやらずに権利ばかり主張して
    我が家のアホ息子もテレビにゲームにYouTubeにと
    まったくだらしないかぎりです。

    強く言い過ぎると母の愛は伝わらず、反発をかいますね。
    声かけしても聞いていないようですが、いつ気付いてくれるかなぁとイライラしながらも見守っています。
    えらそーなことを言ってもまだまだ子供で何かのときには親のアドバイスや助けが必要ですよね。

    実に扱いづらい年頃です。
    見ていると気分も悪くなりますのでたまに見ないようにして放置したり、気にしてみたりとバランスが難しいですね。
    ときを待つしかないのかなぁとも思います。

    今の子は恵まれ過ぎていて危機感もハングリー精神にも欠けていると思いますが昔の話をしたところで
    なんの効果もないですもんね。

    旦那さまのせいにはしないほうがよいと思います。

    あなたは、ちゃんと考えて出来るはずなんだけどなぁ…不思議だね~。
    と、ちょっと持ち上げてみたり…
    注意してみたり…
    です。

  4. 【2811498】 投稿者: ふ〜  (ID:twq2KCfwmBA) 投稿日時:2013年 01月 07日 17:44

    酷い母親ですね 妻としてもかなり酷い 夫と上手くいってないにしろそんな言い方はないと思います 子供にとっては父親でしょうが父親だけで出来た子供ではない つまりあなたの血も混ざってるんですよね 自分のストレスの捌け口に子供を選び暴言を吐くなんて ぐうたらな夫よりも何倍も人として最低です 離婚して再婚の後たとえ出産しても貴女が母親ならばろくな子供は授からないし生活態度がだらしないどころか性格が曲がった子供に成長するでしょう 息子さんはだらついた生活態度であったと反省されていると思います 悪かったなぁと心で思ったから申し訳なくおもったからとっさに自殺するよといわれたのだと思います ダメな母親 口にしたことはもどりませんから ご主人にも子供さんにももっと寛大になってください たとえ口にだしたとしても笑って聞き流せる程度のことを頭の中で考えてからいってください 両親が歪みあっているようではまともに子供は育ちません 子供を育ててきたのはあなたなのですから 悪いところがあればあなたにも責任はあるはずです 最後になりますが悪いのは父親だけでしょうか

  5. 【2811520】 投稿者: 全く同じ!!  (ID:M1C8jCijlFY) 投稿日時:2013年 01月 07日 18:05

    反抗期だし様に激しく同意!(笑)。
    我が家も全く同じです。

    黙っていると、自分のことは棚にあげ、文句と注文ばかり。。。
    少しでも強く注意すると、逆切れ。
    本人のため、と思っても、嫌がらせとしか思われず悲しい限りです。

    中学以降の豹変ぶりに困惑、閉口、対応に苦慮、です。

    正直拘わりたくない、が本音です(苦笑)が、
    なだめたり、すかしたり、放置したり、色々やっておりますが(涙)。

    一時よりまだましになっているので、
    本人の変化を期待するしかないのでしょうが。。。
    嵐が過ぎ去るのを待つ境地です。

    スレ主さまのお気持ちお察しします。
    理不尽な言動には我慢の限界がありますから。

  6. 【2811658】 投稿者: ひどいとは思いますが  (ID:ZknJT8RHVwQ) 投稿日時:2013年 01月 07日 20:08

    しっかり謝れば許してくれると思います。
    息子さんは自分の存在を否定されたと思い深く傷ついているでしょうから、そんなことは思ってない、ついカッとなって言葉を選ぶ余裕が無く誤解させて申し訳なかった、と素直に謝罪しましょう。
    軽くあしらわれるかもしれませんが心には届いているはずです。
    親だって人間、カッとなったり間違いもしますよ!
    親として教えたいことは間違わないことではなく、間違ったら素直に認めて謝罪する姿だと思います。

  7. 【2811951】 投稿者: 多分  (ID:4MjFEH1MZMU) 投稿日時:2013年 01月 08日 01:00

    「もっと早く離婚して」と書かれてるから、現在は母子家庭でしょうか?スレ主様、自己嫌悪になり過ぎないで下さいね。男の子なんてどこも同じです。母親もよく似たもんです。私も暴言吐くたび自己嫌悪。だけど、もし息子さんが今病気になって余命わずかと言う事になったらどうですか?どんなにぐうたらしていても、生きていて欲しいと願いませんか?スレ主さんは反省してる、それだけで十分素晴らしい母親ですよ。
    私の兄は子供の頃、病気で凄まじい闘病後に死にました。どんなに言う事聞かなくても勉強しなくても、生きてくれているだけ有難いって思うようにしています。

  8. 【2811975】 投稿者: だらしないのは  (ID:T6XD/2ej1nQ) 投稿日時:2013年 01月 08日 02:01

    父親似とは限らないでしょ?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す