最終更新:

131
Comment

【3862213】うちの東大生が自慢のお母様の学歴

投稿者: 凋落女子大卒   (ID:8mg6j26rkLM) 投稿日時:2015年 09月 29日 16:05

教育ママがいっぱいの複数の小学校に通わせているママです。塾のママ友も合わせると、女医のママもいますが、驚くほどママには東大、早慶、国立医卒率は少ないです。仲良くなると、短大、女子大卒の多いこと! 皆さん頑張ってお受験したり中受したり習い事も沢山頑張ってますが、地頭には逆らえなかったらこの先どうなるの?教育ママでなくても両親が東大だったりしてさらっと開成、オウイン受かるのかしら。と、ふとうちの東大生がご自慢のお母様に学歴を伺いたく、不躾ながらスレ立てしました。あ、夫が東大、はいいです。あくまでもお母様を知りたく。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【3862655】 投稿者: どこへ行っちゃったの?  (ID:iPp6UmrSoss) 投稿日時:2015年 09月 30日 03:35

    雨後のタケノコのように、
    いつもワラワラとわいている東大生の母、
    いよいよ御自身の学歴を、
    存分にご披露できる時がやってきたというのに、
    皆さんどこへ行っちゃったのでしょうか?

    知ったところで、特定するどころか、
    3分後の記憶に残るほどの興味も無いので、
    どうぞ皆さん存分に語ってくださいな。

  2. 【3862656】 投稿者: ↑失礼  (ID:iPp6UmrSoss) 投稿日時:2015年 09月 30日 03:43

    タケノコはニョキニョキ?
    ワラワラと言ったらボウフラでしょうか?

    とにかくエデュでは溢れ返っている東大生のお母さま方、
    お待ちしておりますわ。

  3. 【3862669】 投稿者: 友人  (ID:WToPf9k.nUY) 投稿日時:2015年 09月 30日 06:11

    中高生の子供のお友達のお母様がたの学歴は、ほぼ分かりません。皆さんお話しになりませんから。
    ゼミや学部専攻、学生時代の話しからして、この辺りかなとの推測のみで。50才以上だと意外と女子大出身の方(津田塾、お茶以外)もいて驚きました。

    なので、学歴のわかる友人は高校時代の友人ばかり。
    そして未婚の方が結構いる(笑)
    45才手前ですが、女子は指定校推薦で大学に行く子も多かった。。早慶以外にもマーチでも。
    入試受ければ早慶行けただろうに、と思っても、皆逃げる逃げる。
    だからあまり女子で東大に執着する子がいなかったのかな。浪人も女子はほぼ見掛けなかったし。
    ほんと、東大生持ちのお母様がたはエデュにはたくさんいらっしゃるはずなのに、ご本人がなかなか現れない。
    あ、私は京大の方が好きですけどね(笑)

  4. 【3862683】 投稿者: やっぱり怪しい  (ID:dvuRWnEboHg) 投稿日時:2015年 09月 30日 07:06

    >女子大を一括りにして下に見るのはやめてもらえませんか。
    >今は偏差値が落ちているようですが、アラフォー以上の世代が受験した頃の上位女子大は、・・・

    すみません、下に見たつもりはありませんでした。アラフィフ世代なら特に。
    (むしろ、荒らしと思われる書き込みの人が、妙なことばかり書いている。)
    母親世代の女子大は偏差値が高かったし、幼稚園や小学校のママ友間なら、名門女子大出身の母は安心感があり(ほおーっ、流石、きちんとしている、子供の躾がきちんと出来ているに違いない、御実家が良いところなのだろう、旦那さんもエリートに違いない等。)、是非、子供の友達にしたいという感じなのですが、これが、東大、早慶、一橋大になると、いろいろなかたがいる幼稚園・小学校のママ友社会、自慢している、鼻持ちならない、等々、ラインは無くとも携帯メール等でさーっと広がる怖い地域もあったし、とにかく、軽々しく口に出したとたんドン引きは間違い無いので、本当に慎重になると思います。
    旦那さんがエリート、母親が女子大という家庭だと、中学受験はとりあえず検討しそうですし。今の若い世代のママ友社会はまた違うのかもしれませんが。

    ジオシティーズの偏差値表など出してくる人など、オヤジに違いないし。(そういえば、当時は上智の偏差値がうなぎ上りで、上智の外国語学部、才女の進学先だったわとうっすらと思いだしました。)、東大生の父親は東大だ、東大生は東大家系だと主張する割には、母親は無理矢理、女子大や短大出身にしようという誘導が凄くて、怪しいオヤジの影がちらほら見える。

    エデュを読んでいると、早慶のどちらかです、とか、MARCH(当時は四年制大学出身というだけで、結構、エリート層で、上昇志向が高い人だと、短大から四年制に編入試験を受けたりとか。青短はまた違うブランドがあるので、そのまま良いところに就職したりとか。女子で小中高から成蹊とか超お嬢様だし。)のかたもいるし、東大、京大卒ママもお見かけするし、経歴は本当にさまざまでしょうにと思うのですが。

  5. 【3862685】 投稿者: 東大母が少ないのは  (ID:yiFFxYzGvrw) 投稿日時:2015年 09月 30日 07:12

    自慢なら自発的に気持ちの良い舞台でということでしょう?
    「我が子が東大であることを自慢に思っているお母様どうぞ」
    なんて前置きでは出てきにくいでしょ、さすがに。

    正直に東大、早慶などの難関大学以外を記載すれば
    意地悪く「低学歴の母は~」「自分は●●のくせに」的なレスを
    付ける人が続々現れるのは目に見える様。(すでに現れているし)
    自分の母校を現在の偏差値や価値観、知らない人のものさしで語られ
    汚されるのも面倒。

    ということでは?

  6. 【3862695】 投稿者: ありす  (ID:Dz9V03fCxo6) 投稿日時:2015年 09月 30日 07:39

    スレ主さんは、東大生のお子さんを自慢したい人からの
    学歴を聞きたいのですか?特に自慢したくない方の学歴は
    興味がないと?

    お父様が東大でも子どもを東大に合格させるのって
    難しいのでしょうね。
    中学受験の本で有名な和田秀樹と荘司さんのお嬢さんは
    中学受験は第一志望でも、東大は難しかったですし
    陰山先生のお嬢さんは東大に合格していますしね。

    住田弁護士のお嬢さんは東大卒ですよね。
    高田万由子のお子さん・山崎直子さんのお子さんは
    将来東大か違う進路なのか・・・大きなお世話ですが。

    弟が東大卒なのですが、たまたま親の学歴の話題が出たときに
    耳にした範囲内の情報ですが、母親も親戚も祖父も東大という
    おうちから、地方公立でお母様は地方の短大卒だったり
    早慶マーチ女子大・地方国立教育学部卒で小学校の先生
    医者・色々です。

  7. 【3862702】 投稿者: では遠慮なく  (ID:CJU29U6Uq2s) 投稿日時:2015年 09月 30日 07:57

    娘が東大理系に通っています。
    私自身は中高一貫の女子校から、大学は東京学芸大です。
    よく芸大と間違われてしまいますが、国立の教育大学です。
    自身も理系でしたが、当時東大はまったく無理でした。
    早慶のどちらかに合格をいただきましたが、まだ下に二人弟妹もいましたし、
    医療系ではない資格職をとれ、学費の安い国立にきめました。
    数学や物理ならば娘と一緒に受験期、問題を解いて、というのはできましたね。
    で、本当に書くと、空気読めない、ってことになっちゃうのかな?

  8. 【3862710】 投稿者: スレタイが  (ID:3l/oZwiQbP6) 投稿日時:2015年 09月 30日 08:11

    ちょっと理解しにくいですよね?
    日本語変じゃないですか?

    そう思ったのは私だけか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す