最終更新:

59
Comment

【5381628】娘の交際相手が退職して起業

投稿者: ラムレーズン   (ID:mkTMJOgO2lk) 投稿日時:2019年 03月 31日 17:20

社会人3年目の娘が去年秋頃から、会社の先輩とお付き合いを始めたようなのですが…タイトル通りの事を知り、複雑な心境です。
交際だけならともかく結婚を考えるとなると素直に応援出来ない自分がいます。
古い考えかもしれませんが、娘の結婚相手には人柄、健康、安定を求めてしまいます。
高校の時の優秀な男子が将来は起業したいと文集か何かで見た時は凄いね!と思っていたのに。我が子の彼となると心配です。
この先、交際が続かないかも知れないのに、取り越し苦労でしょうか?
私に報告するような交際は初めてで、娘が嬉しそうにキラキラしている姿は見ていて嬉しいのも事実。
年頃の娘さんをお持ちの方ならどう思われますか?
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【5382294】 投稿者: ミント  (ID:GANwarNJtPE) 投稿日時:2019年 04月 01日 09:23

    娘さんが社会人3年目なら彼も20代でしょうか?起業と言っても業種によりますが、今は空前の人材不足でわざわざ外国までリクルートに行くくらいなので、もしうまく行かなければ若いし再就職も簡単だと思います。就職、起業、再就職、起業、、、海外ではよくあるキャリアトラックで、今の日本でも経歴のマイナスにならないのでは?学生時代に起業した経験を売りに出来る時代ですし。

    実はうちの夫が起業家体質です。雇われて言われた仕事だけを淡々とこなすのが苦痛でしかたない、いつも新しい事を追い求めるタイプ。20代から転職をくりかえし、スタートアップで一儲け、その後セミリタイア、再就職、そして今は起業準備中という人生です。周囲にもスタートアップに参加したり、起業で大儲けした知り合いが沢山います。数億~数十億の資産をもち、新作ワインを飲むためだけに欧州に飛んだり、マンションのフロアごと買ったり、海外不動産をいくつも所有したり、人生もう上がり~という羨ましい人達。

    その彼、1年前位から前職と並行していたとのことなので、イケると踏んだのでしょう。何のあてもないくせに辞める子も多いのに、意外としっかりしている印象。今の日本の20、30代ってより良い給料、待遇、遣り甲斐を求めて、いとも簡単に転職をしていきますよ。若いと勇気も体力もあるし、再就職もしやすい、冒険をするなら若い内の方が圧倒的にリスクが少ない。

    再就職のリミットを決めて挑戦してみればいいのではないでしょうか?その際に社会情勢を見極める能力が大切です。ただ、結婚したら妻はフルタイムの仕事を辞めない方がいいですね。いざという時の保険になります。稼ぎがない時は妻が食べさせるくらいの気持ちが大切。

  2. 【5382314】 投稿者: 逆に  (ID:I9zlo919bCM) 投稿日時:2019年 04月 01日 09:38

    心配になる気持ちはわかりますが、実際はすごくいい方向に動いているのではないかと思います。

    今は、実力がある人ほど転職を多くする時代になってきました。外資などは、起業経験がある人間は(起業は失敗でも)逆に高評価になる場合もあります。
    今までの企業にそのままいるよりも、高い年収で再就職できる可能性もあります。

    そのまま起業が成功すればそれはそれで問題ないでしょう。

    日本は一度起業に失敗すると、二度目、三度目の起業が難しい国ですが、起業に失敗しても再就職が難しい国ではないので、チャンスは広がったと考えてもいいように思います。

    ただし、その彼に実力があれば、ですが。
    それはこちらからはわかりません。

  3. 【5382914】 投稿者: ラムレーズン  (ID:mkTMJOgO2lk) 投稿日時:2019年 04月 01日 20:53

    アドバイスありがとうございます。

    彼もまだ20代と若いです。
    SNSで見つけた日付が1年以上前の物でした。退職して本格的に始動するのかも知れないです。

    <再就職のリミットを決めて挑戦してみればいいのではないでしょうか?その際に社会情勢を見極める能力が大切です。ただ、結婚したら妻はフルタイムの仕事を辞めない方がいいですね。>

    私も本当にそう思います。
    社会情勢を見極める能力…ここが1番難しいでしょうね。先読みできなければ。
    でも暖かく見守って行こうと思います。
    旦那様の経験を交えたお話し、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. 【5382923】 投稿者: ラムレーズン  (ID:mkTMJOgO2lk) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:04

    逆に様

    心配性の私ですが、少し明るい気分になれました(笑)
    ありがとうございます。

    肝心の彼に実力があるかは、ちょっとどうでしょう…
    前職の時は他に仕事の出来る方の話しを聞いていたので不安ですが、今思うと自分の仕事と並行していたので娘から見ると(付き合う前)意欲が足りないと映っていたかも知れないですね。

    暖かく見守りたいと思います。

  5. 【5382947】 投稿者: ラムレーズン  (ID:mkTMJOgO2lk) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:26

    別の人生ですもんね。娘と私は
    それに時代も違いますしね。

    うちの娘は高価なプレゼントはいらないといい、クリスマスにも予算1万円でプレゼント交換しよう!と提案したそうです。
    思わず高校生か!と突っ込みをいれたくなりました(笑)
    彼に負担掛けたくないのもあるみたいですが、欲しいバッグは自分で頑張って働いて手にいれるのが最高に嬉しいと言います。
    買って欲しいと言えば買ってくれる人だと分かっているからと。
    食事も完全ワリカンとまではいかなくてもご馳走して貰った時は2人の貯金箱(デート費用)に半分内緒で入れていると言っていました。
    バブル世代の私には健気と言うか男前というか理解し難いですが、私に似ず良い子に育ったなと思っています。

    それで娘が幸せと思うのならそれで良いのでしょうね

  6. 【5382978】 投稿者: 同一化?  (ID:uDE0fLC3076) 投稿日時:2019年 04月 01日 21:48

    >私に報告するような交際は初めてで、娘が嬉しそうにキラキラしている姿は見ていて嬉しいのも事実。

    スレ主様、楽しそうですね。なんだか舞い上がっているような。まるでご自分が恋している気分になっていませんか?
    娘さんの恋バナを誰かに話したくて、スレ立てされたのかな。

  7. 【5383055】 投稿者: ラビット  (ID:u/x0w2DSQ2o) 投稿日時:2019年 04月 01日 23:02

    失礼な方ですね。それは違うと思いますよ。

  8. 【5383068】 投稿者: ふふふ  (ID:BiAdGToAkTw) 投稿日時:2019年 04月 01日 23:10

    私も2つ前の投稿を見て思いました。
    スレ主さん、なんだかんだ言って、娘さんが交際しているのが嬉しそう。
    まだ交際期間も短いのに、先走って結婚まで考えたりして。考えているからこそ、相手の職業が気になるのですよね。
    気持ちはわかります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す