最終更新:

419
Comment

【5433807】寂しい母の日

投稿者: 息子は大学生   (ID:cJ1KatV2dvA) 投稿日時:2019年 05月 12日 17:40

何にもありません。せめてLINEのスタンプでもいいからメッセージ欲しかったなぁ。
カーネーションを買ってきてくれた時もあったけど、今は昔話。
育て方が悪かったのかしら…
すみません、愚痴でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 51 / 53

  1. 【7471406】 投稿者: 親2の日  (ID:BQ4190Z56ig) 投稿日時:2024年 05月 15日 11:39

    「母の日」と言っていられる今が一番幸せです。
    政権交代して立憲民主党政権になると、父、母は、親1、親2となるので、へたすると来年は「親2の日」になるかもしれません。
    今度の総選挙では、貴重な一票を賢明に行使
    したいですね

  2. 【7471448】 投稿者: ア   (ID:oFet43YxcCw) 投稿日時:2024年 05月 15日 12:54

    親2の日で何か問題?

    加えて、仮に立民政権でも「ならねーよ」
    変える意味ねーもん。

    で、今の日本の問題のほとんどは自民党が作ってきて、現在進行形で作ってもいる。
    だから今は政権交代すべき。

    最悪の民主党政権?今の自民党は破滅の自公政権だよ。最悪の方がまだマシ。存在している故の「サイアク」だからこのままだと消滅するよ、消えて無くなる。日本が。

    自民党特別党員の私が言っているのだから間違いない。今の自民に自浄する力は無い。残念ながら。
    古い膿を完全に滅さ無ければならない。

    その上で必ず自民党は復活します。若手の多くは人財だから。若手にもク はいるよ?水脈とか。

    でも大多数は立民より良い。もう一度下野して、膿みを出し切らないと日本が消される。保守なのに、破滅にアクセルを踏ませているのが、自民老害。

    >今度の総選挙では、貴重な一票を賢明に行使
    したいですね

    あんたに言いたいわ。無駄な改行してる間に考えろ。

  3. 【7471458】 投稿者: うちも  (ID:pMa2dGM/j32) 投稿日時:2024年 05月 15日 13:25

    土曜日にラインギフトのお知らせが来ましたが、まだ花が届きません笑
    参考までに、どれくらいで届いたか教えてもらえますか?

    何年か前に父の日にもラインギフトで1週間以上来なかったことがあり、家族以外には使わない方がいいよと話したんですけど。娘が結婚して初めての母の日なので、お姑さんにもラインギフトで贈っていたらまだ届いていないかも汗

  4. 【7471510】 投稿者: LINE  (ID:JWP41zr5JmE) 投稿日時:2024年 05月 15日 14:22

    入れていません。

  5. 【7471685】 投稿者: 素朴な疑問ですが  (ID:7z7p3qpcccY) 投稿日時:2024年 05月 15日 21:41

    A1c5前半でしたら、糖尿病ではないのでは?
    空腹時血糖も正常値ですよね。
    何故糖尿病だと書いていらっしゃるのですか?

  6. 【7471725】 投稿者: いえ  (ID:aUzf0jnZiZY) 投稿日時:2024年 05月 15日 22:46

    当然、自覚が無いですから、一時、A1cが10から下がらず、空腹時も130〜150前後になっていましたので。

    祖母も親戚も皆50、60になってからの発症でしたのでまあ私が遺伝でも40までは大丈夫だろうと思っていました。

    が、なんとなく、で念の為に30歳になってしばらくして、その数値でした。空腹時血糖値はドッグ程度でも出ていたのですが、食生活リセットの為に、1日半飲まず食わずで受けていて、それで100前後、ちょっと高いなとは思っていましたが、日常の食生活で一般的な空腹時で測定したら、あっさり130超えで、当初はなかなか100を切る事はありませんでした。
    元々体型の割に大食いな方だったので、体型に見合った食事(従来の1/3〜1/5)に減らし、運動も元からしているのに更にハードに追い込んで、数年でこの値です。

    糖尿病でなければ、私の普段の運動量なら、正直食事制限など不要な筈なんです。今は食事制限プラスハードワークなので、結構凄い事してるんですが、元々アスリートなので、慣れました。たまにどっと身体疲労が出ますが、睡眠時間を伸ばせば回復します。

    今は緑内障も出ているので(こちらも主治医も検査不要と言うのを無理やり受けたら緑内障でした)、二重苦ですが、どちらもそんなに悲観はしていないです。好き放題緩く生きて、80超えて元気な祖母を見ているので、食べるのも量は減らしていますが、あまり炭水化物や甘いものを避けるとかは考えていません。どっちも大好きなので。好きなものを、量を絞って食べる、で予想以上に結果がついて来ているので、今は結構満足度しています。

  7. 【7471982】 投稿者: なるほど  (ID:DYtxApO4y3E) 投稿日時:2024年 05月 16日 10:55

    色々気をつけていらっしゃるのなら大丈夫ですね。
    一型糖尿病と書いていらしたので、インスリン投与の治療をされているのかと思っていました。
    一型は食生活や生活習慣云々が原因ではないので、運動やカロリーを抑えることで改善するとは存じませんでした。
    ストイックに取り組まれて数値も改善されていらっしゃるけれど一型ということもあるのですね。

  8. 【7471986】 投稿者: まあ  (ID:53Fcydi6yVE) 投稿日時:2024年 05月 16日 11:07

    否定HNの大風呂敷の人。

    ですから。
    いえ。

    よく書くのが習慣。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す