最終更新:

68
Comment

【5524466】合わない人

投稿者: ハチミツ   (ID:wrwsW7xKNOo) 投稿日時:2019年 07月 30日 10:28

週5でパート始めました。自分より若い方々が先輩なのはわかってたことなので、新人らしく振る舞っております。しかしパートトップの人に気に入られてないみたいで、苦痛です。他の方とは仲良くしてもらってます。どこに行っても、合わない人が1人や2人いると思いますが。みなさんどうやってやり過ごしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5524847】 投稿者: 職場環境  (ID:c39OszwX.eM) 投稿日時:2019年 07月 30日 17:13

    で、あなたはゴマすりすりする方?
    されて嬉しい方?
    どちらのオバサンかしら。

  2. 【5524851】 投稿者: 一ヶ月  (ID:8d.Ero4WLKE) 投稿日時:2019年 07月 30日 17:20

    私の知人は一ヶ月でやめて転職しましたよ。
    強烈な主がいて、メンタルやられそうになったからだそうです。

  3. 【5524867】 投稿者: まさに!  (ID:0pywf0C1WrM) 投稿日時:2019年 07月 30日 17:34

    7月からパートで働いています。

    明日でやっと一か月です。

    スレ主さん
    どこの職場にも嫌味な人は一人は
    いますよ。
    私も35歳?くらいの、お局さんに意地悪
    されています。
    おはようございます、お先に失礼します、
    と言っても無視。
    挨拶は支店長以外、誰もしてくれません。

    でも一か月、頑張って働いたら、今日、
    初めて数名にお疲れ様でした!って
    言われました。

    一か月、働いて初めて認められたのです。

    週2、4時間勤務なので、なんとか続ける
    つもり…です。

    お金には困っていませんが、社会と
    繋がっていたいのです。
    他にエステ、整体、スポーツクラブにも
    通っています。

    どなたか、おばさんに気を使ってまで
    働きたくないと言ってましたが、、
    お局さんに気をつかっても、少しでも
    社会の役に立ちたい、、と思わないの
    でしょうか?

    私は、とりあえず60歳までは働きたいなぁ、、、

  4. 【5524874】 投稿者: やはり  (ID:soBm1CCCa2g) 投稿日時:2019年 07月 30日 17:41

    沸点低いw

  5. 【5524888】 投稿者: すごーい  (ID:p2DSiA8Jpog) 投稿日時:2019年 07月 30日 17:49

    合わない人数人。
    しかも年上の還暦くらいの人たち。
    でも、天然を貫いて早5年。
    募集はいつもかけているようですが、面談してOKにしても、結局断られて入らないので下が入りません。だからいつまでも後輩のまま、いじられます。
    でも好きなんですよね、この仕事自体は。

  6. 【5524900】 投稿者: 一ヶ月  (ID:rCA6INg3Y2c) 投稿日時:2019年 07月 30日 18:03

    私の知人のようにメンタルやられそうないじめにあったら、辞めるというのもひとつの手だと思う。
    しがらみなく転職しやすいのがパートですから。
    辞め癖はダメだけど。

    私も働いていますけど、半人前なんで社会の役に立ってるのかなあ?
    そこまでの自負はない。給料いただいているしね。
    電車の中で妊婦さんに席を譲ったり、知らないお年寄りに道案内をした時のほうが、社会の中で生きているんだなという実感がもてる。

  7. 【5524950】 投稿者: それは  (ID:irLKU3Tx/V2) 投稿日時:2019年 07月 30日 19:02

    まだ働き始めたばかりなら、今まで家族やご近所付き合いの中でさほどストレスなく過ごしていたから。
    だけど仕事となると、合わない人と毎日どっぷり付き合わざるを得ない。

    が、仕事なんて「合う人」がいる方がラッキーなんだよね。職場は仕事をする場所であり、その仕事を円滑に進める手段として人間関係がある。
    なので、相手と円滑な関係を保つことも「仕事」だと思う方が楽なんだな。

    心も鍛えると免疫力が上がる。
    いろんな人に接するうちにああこういう人、前にもいたなあ、って。
    そうなるとだんだん適当に聞き流せるようになる。
    そんなもん、ヨソの星から来たヨソの星の言葉を喋る人だと思えばいいのよ。

    どんなに嫌なことがあっても、家に帰るまでに忘れる。持ち帰らなくなれば、アナタも立派な働く主婦。

  8. 【5524960】 投稿者: まさに!  (ID:0pywf0C1WrM) 投稿日時:2019年 07月 30日 19:15

    確かに、家に持ち帰らない、

    これに限る。

    あ、私は今まで専業主婦ではなく、
    ずっと働いています。
    下の子の受験で半年ほどは、専業主婦
    でしたが、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す