最終更新:

49
Comment

【5561776】お一人様ツアー。

投稿者: みかん。   (ID:SmNC.jFaJAA) 投稿日時:2019年 09月 06日 22:46

どこか行きたいなぁ。子供と旅行。友達と。
主人と。これはない。

気楽にひとりでツアーに参加してなんて、考えたり。
ハイキング。名所巡り。1泊してみたり。

子供も遊んでくれなくなり、友達も数少ない。
ひとりで楽しみたいが、楽しみ方がわからない。

みなさん。ひとりで楽しむときどうしてますか?
経験談や、お勧めの何かあれば、教えてください。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5562708】 投稿者: 相田翔子  (ID:pZ7fIPrXsN2) 投稿日時:2019年 09月 07日 21:58

    ひとり旅 穴場はここよと 中国人 みつを

    ひとり旅 グーグル、Siriが 相棒よ みつを

  2. 【5562753】 投稿者: 旅子  (ID:di9T2HH/Jis) 投稿日時:2019年 09月 07日 22:34

    個人でも団体ツアーでも、一人旅(一人参加)は、昔から普通だと思っていましたが、最近は、さらにその数も増えていますよね。
    先日、はとバスの最上級バスでの日帰りツアーに参加したら、半分ぐらいがお一人参加で、フレンチコースのランチでも、ちゃんと一人用のテーブルが用意されていました(相席ではない)。

    私の母は、旅行好きで、海外は190カ国以上、国内はありとあらゆる観光どころを、若い頃から旅行する人で、その半分ぐらいは一人旅でした(半分は家族と)から、一人旅や、お一人様行動は、その昔から、全く違和感ありませんでした。

    私自身、これまで、友人と旅行したことも何度かありますが、海外旅行のような長旅だと、どんなに良い友人でも、最終日はイライラ感が湧いてきてしまいます。家族と一緒でも、色々と世話しなければいけないので、疲れがたまります。
    旅行は一人が一番です!

  3. 【5562756】 投稿者: 大好きです  (ID:erVMRW5hhNM) 投稿日時:2019年 09月 07日 22:37

    一人旅、得意です。海外は行かないけど
    国内は年中行ってます。
    子供は独立して主人は仕事忙しい。
    主人には悪いけど1週間位、平気で家あけてます。
    どこにでも車で行くし
    一人で飛行機も何十回も乗ってます。

    ツアーなんて結局は団体行動。
    全て自由気ままにしたいのでツアーなんて
    絶対いや!

    自由と健康、もう欲しいのはそれだけ。

    それと私、問題解決能力が高いからかな?笑

  4. 【5562861】 投稿者: ボンボヤージュ  (ID:a39cuQVPD1o) 投稿日時:2019年 09月 08日 00:20

    一人参加が条件の海外旅行ツアーは、気楽で楽しいです。参加者は、子育て終了組の女性が多いようです。
    お互いほどほどの距離感をとりつつ、全くフリーだと現地での移動に時間と交通費がかかる所を、無駄なく回れてコスパがいいです。
    この良さに多くの人が気付いて問い合わせが増えれば、旅行会社がもっと色々なコースを作ってくれると思うのですが。

  5. 【5563095】 投稿者: 通りすがり  (ID:6vd85SKeJEg) 投稿日時:2019年 09月 08日 08:21

    今月2から5日、京都、大阪、高野山、総額2万円の一人旅。
    青春18きっぷ、ドミトリー・・・、高野山参詣「町石道」約20KMのウオーキングは、家内とはとても無理。

  6. 【5563268】 投稿者: みかん。  (ID:jGe1/ubyoOY) 投稿日時:2019年 09月 08日 11:04

    スレ主です。

    みなさん。ご意見。体験談ありがとうございます。

    私はひとり行動は出来るほうだと思います。
    ショッピングや、レストラン、カフェ、映画なら。

    今までの旅行は、子供たちを楽しませたい。経験させたい。思い出を作りたい。ついでに、私も楽しもう。
    そんな感じでした。

    子供たちも、大学生(女)、高校生(男)になり、今春の旅行で家族旅行は最後と宣言されてしまいました。

    先日、友達と台湾(フリー)へ行ってきました。
    小籠包もおいしくて、九份、十份も楽しかったです。

    しかし、何泊も共にして、楽しくいられる友達も限られてるし。 よし! ひとり旅! と思いを巡らせておりました。

    ひとり参加限定のツアーも、楽しそうだけど、ここで、友達つくらなきゃかな?とか考えそうで。

    はじめての一人旅、お勧めがあれば教えてください。

  7. 【5563308】 投稿者: ひとり旅してみたい。  (ID:qWZvOZG/LaE) 投稿日時:2019年 09月 08日 11:49

    私も独身時代は、地球の歩き方のバックパッカーで1か月アメリカ女友達放浪したり、会社の女友達共保養所ドライブ等秘境旅も楽しみましたが、
    結婚後は主人が自営になり、子と家族の為の旅行に。
    子供達の部活が忙しく、娘と息子が高校時の京都、奈良旅行以来、子供達に辞退され、学費貧乏かつ介護もあり、家族旅行は無くなりました。
    介護の合間に友達と近場ツアーや横浜や都内ホテルライフを楽しんでいましたが、それぞれ行きたい所や日程の調整が難しく、やっぱり観劇もコンサートも相手の調整しているとチケット取れなかったりして
    最近はお一人様旅行が憧れです。
    この夏休み、娘と最後になるかもと函館旅行に行きましたが、フリーのお一人様と何人かお会いして
    情報交換しました。
    ちょうどお祭り時期で、花火大会等で町は賑やかで、外国人も少なく、函館ライフを堪能できました。
    ひとり旅の娘位の方は、函館映画で舞台になったカフェ巡りされていて
    偶然ホテルで再会し、露天風呂から花火大会を謳歌したようです。
    観光協会の方からも声かけられ、トラピスチヌの歴史や函館の良さを説明して頂け、バスも乗り遅れても止まっていただけたり、北海道の方の温かさに助けられました。
    海鮮をはじめ食事も美味しかったし、海も観光も場所場所で素敵でした。
    花火大会を選んだので、函館山の夜景と夕陽の落ちるグレイカフェ、次回はひとり旅で行きたいです。

  8. 【5563933】 投稿者: ボンボヤージュ  (ID:a39cuQVPD1o) 投稿日時:2019年 09月 08日 21:48

    一人参加の海外ツアーは、友達を作ろうが作るまいが、自由です。迷惑をかけることがなければ、他人の事を気にする人はいないと思います。
    予算、グレード、エリア、季節、期間、歩く難易度、体力、もろもろ考えてコースをチョイスすれば、自分にとって快適な旅行になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す