最終更新:

881
Comment

【5598341】台風19号首都圏直撃

投稿者: またか   (ID:8BDRXxnCk9Q) 投稿日時:2019年 10月 08日 15:52

最新の情報で、現在風速55メートルの猛烈な台風が、進路を少し変えて首都圏を中心円とする進路で迫ってきています。

まだ千葉が回復していないのに、またかという状況。

備えは金曜日までに整えないと間に合いませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 111

  1. 【5598572】 投稿者: スレ主です  (ID:FAuDsXIlcpc) 投稿日時:2019年 10月 08日 19:34

    確かに15号の後は物凄く熱かったですね。

    今回は朝と番の寒暖差が厳しそうです。

    神奈川は床上浸水があったようなので、二階に冬物夏物両方準備しておくとよさそうですね。

    窓が開けられないのは辛いですが、しっかり水分とって熱中症も気を付けておかないと。

  2. 【5598577】 投稿者: スレ主です  (ID:FAuDsXIlcpc) 投稿日時:2019年 10月 08日 19:37

    消臭剤入れて、ブルーシートでくるんで、玄関ですかね。車に入らないと玄関しか。
    暑くなければ匂わないのだけど。

  3. 【5598583】 投稿者: スレ主です  (ID:FAuDsXIlcpc) 投稿日時:2019年 10月 08日 19:40

    高みの見物は、被災の体験が無いからで、我が身に起こるとは思ってないからだと思います。

    だけど15号で色々意識は変わったはず。大半は心配しているとは思います。

  4. 【5598599】 投稿者: 関西から  (ID:ubVhviisAGE) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:03

    関西では昨年に大変な台風被害にあったので
    既に意識は一年前から変わってます。
    一年前の台風被害の屋根がブルーシートのままの家もあるほどです。
    なので前回の15号の時も関東の友人にLINEで「甘く見ないで」と連絡しましたが
    あまり真剣に受け止めてくれてる感じではありませんでした。
    皆さんがここで色々と対策について論じられているのを見て、
    やはり災害は身近に起こらねば真剣になれないのだなと感じています。

    今回の台風はもちろん近畿でも既に警戒しています。
    関東だけでなく、名古屋や静岡方面の方々もどうかくれぐれもお気をつけ下さい。

  5. 【5598617】 投稿者: スレ主です  (ID:FAuDsXIlcpc) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:31

    はい。ありがとうございます。

    当方は出身が九州で、地震に台風にと、故郷が被害に遭ったのをみて、改めて我が身のように感じました。

    関西の昨年の台風は酷かったですね。確かにもう昨年は西日本豪雨に台風と、九州でも西は大変な一年でした。

    私は高速でトラックが横転しているのをテレビで見て、とても怖かったです。

    ご指摘のように、意識は我が身のこととならないと変わりにくいかもしれませんが、自戒を込めてスレ立てさせて頂きました。
    来ないに越したことはないが、来たら最小限の被害で終われますよう。

  6. 【5598629】 投稿者: どうしよう  (ID:sDPyTPrxSLg) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:42

    前回の台風で倒れた木を伐採してまだ庭に半分おいてあります。
    処理しきれてない。
    麻ひもでむすんでフェンスに括り付ける?

  7. 【5598639】 投稿者: スレ主です  (ID:FAuDsXIlcpc) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:50

    うちの庭の木を業者さんが切ってくれた時に、ブルーシートで包んでいました。

    枝についた葉や、木屑が散るかららしいです。

    どうしよう様は、ブルーシートをお持ちですか?かなり予報円は絞れて来ましたが、明日はもっと確実になるでしょうから、変わらずなら購入してブルーシートで包んでから、フェンスにくくりつけるといいかも知れません。

    キャンディみたいに脇を絞ってくくれば、端からバラけません。真ん中も最後に。

  8. 【5598645】 投稿者: 伊豆諸島  (ID:RVokzwGJnDU) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:55

    やはり、ワークマンが上昇中でした。
    話変わりますが、ワークマンの衣類も売れているようですね。衣料品のみブランド化したらしく。
    火付け役はバイカーで、ブランディングする以前から、防寒対策ができて重宝していたそうです。
    確かに、古着が流行った時にも、意外と掘り出し物があると聞いたことありました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す