最終更新:

42
Comment

【5674877】子離れ後のクリスマス、どう過ごしていますか?

投稿者: メリー   (ID:Tfto3yBRrtc) 投稿日時:2019年 12月 17日 22:51

もうすぐクリスマスですね。
昨年のクリスマス、我が家の子供達は家におらず。
今年も多分、家にはいないでしょう。
もう大きくなった子供達には、それぞれのクリスマスの過ごし方・過ごす相手があり、昔のように、家族でケーキやご馳走を食べてサンタさんのプレゼントを楽しみに眠る…なんていうクリスマスでは無くなってしまいました。
それはそれで親としての役目が終わったのだとホッとする部分もあるのですが、やはりちょっと寂しいです。
夫と二人のクリスマスなんてあまり楽しくないし、そもそも平日は夫は仕事で帰りも遅いです。
同じような境遇のママ友もいるはずだから、誘い合って一緒にディナーでも、と思わなくもないですが、いったい誰がそのような境遇で賛同してくれるのかわかりませんし、誘っても「家族で過ごすから」と断られたりしたらますます寂しくなってしまいそうで、怖くて誘えません。

お子さんが大きくなったお母さん方、お子さんのいないクリスマスはどのように過ごしていらっしゃいますか?
楽しい過ごし方をご存じでしたら是非教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5674957】 投稿者: 高校生母  (ID:TuYsEpSlSqc) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:01

    うちの子どもは中1から、毎年冬休みに入るなり
    部活の合宿があるため、
    クリスマスは夫婦2人です。
    どこかへ食事に出かけたり
    (別に高級なお店ではありません)
    美味しいお総菜とワインを買ってきて
    家呑みしたり。
    別に特別楽しいわけでもないけど
    こんなものかなぁって感じです…。

  2. 【5674958】 投稿者: 平常運転じゃダメですか?  (ID:0DnwJtWNLq6) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:03

    ケーキやご馳走を用意して、飾りつけもして、そんな事からやっと解放されたここ数年。
    正直クリスマスは疲れるだけだったので、子供たちがそれぞれ好きに過ごしてくれる事が非常にありがたいと思っています。

    私はいつも通り、テレビを見たり本を読んだり、まったりと過ごします。
    特別な事はしません。
    クリスマスだから何かしなくちゃいけないと思うから、寂しくなるんじゃないですか?

  3. 【5674960】 投稿者: クリスマスは別格  (ID:KwGlbIZlm.2) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:04

    ハロウィンは迷惑なだけですが、クリスマスは別格で毎年この時期は楽しみです。
    そのための音楽がたくさんあるしイルミネーションがきれい。
    楽しかった子どもの頃の思い出もたくさんあって、人々が楽しそうにしているのもいい。

    子どもたちが小さい頃はあれこれやって忙しくしていたけど、ここ数年は子どもたちなりの過ごし方を見つけたようなので静かなものです。
    一応、イブが無理ならその直前の全員揃う日にはチキンを焼き、ケーキを作ります。
    でも今年は、それも難しいみたい。バイトやらデートやら。
    当日は各々の弁当にローストチキンをいれてやり、持たせます。

    昼間は1日クリスマス音楽を聞きながら大掃除し、夜は夫と焼き鳥に行きます(笑)

  4. 【5674964】 投稿者: そう  (ID:9nx9Zs1crgU) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:08

    最近はハロウィンも地味になって来ているようです。幼少から中高のうちに賑やかなイベントを一通り経験しておいて、よかったです。
    大学生でしていたら、いい歳して。となるし。
    過去、デパートで予約したこともありますが、今回は街のケーキ屋さんの中では一番美味しいケーキ屋さんにしました。そこでは、ケーキの端っこを切り落とした訳ありだけど味には問題のない美味しいパックを数百円で販売しており、以前、年金生活であろう高齢者が購入しているのを見ました。そのパックは年金生活の高齢者に取っておかないとと内心思いましたが、店員さんに聞いたら早い者勝ちというので遠慮なく最後の1つを買ってしまいました。その時、何となくクリスマスケーキを予約し、少し違うけど、これがペイフォーワードだよなと自分に言い聞かせて帰りました。

  5. 【5674972】 投稿者: そんな年もまた善きかな  (ID:mUrKPK21n/M) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:21

    子がそれぞれ予定があるのは、親としても幸せ。
    明るく送り出せたら自分も嬉しくなる。


    親が健在なら、自らがサンタとなって逢いに行くのはいいですね。

    さだまさし が言ってました。
    「親孝行するのは親が生きている間に、じゃない。
    親が元気なうちにしておくんです」
    って。

  6. 【5674981】 投稿者: 食いしん坊  (ID:3OI8WIN3z3Q) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:30

    平日は夫の帰りが遅いので、子供達が小さい頃からクリスマス当日には何もしていません。クリスマス前の週末に家族でご馳走を食べます。

    スレ主様の仰る子離れがいつか分かりませんが、社会人の子供も家族でご馳走を食べて、シャンパンやワインを飲むのを楽しみにしています。今年のクリスマスは平日なので、土曜日にデートの約束があるみたいです。その日は外して日曜に家族でクリパするつもりです。久しぶりにお高いクリスマスケーキを予約したので楽しみです。

  7. 【5674991】 投稿者: 教会へ  (ID:k8UZrBn2SeE) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:42

    子どもがカトリックの幼稚園に通い始めてから高1くらいまで、毎週教会に通っていました。
    10年以上通ったけれど、洗礼を受けるまでには至りませんが、その流れでイブは教会でクリスマスの御ミサに参加しています。
    いったいどこからと思うくらい参加者であふれていますし、祝福の声を掛け合うので1人でも寂しくないかも。
    本来ケーキもご馳走もクリスマス当日の25日に食べるものらしいです。
    幼い頃、「若草物語」のクリスマスシーンがやっと合点が行きました。

    言いたい事は、信者さんでないのなら、そこまで寂しがらなくても良いのではないでしょうか?と言うことです。
    だって、他人(イエス様)の誕生日であって、自分の誕生日ではないんですよ。

  8. 【5675102】 投稿者: そうね  (ID:6EL/x4he.f2) 投稿日時:2019年 12月 18日 07:51

    クリスマスの日は、スーパーもクリスマスのものばかりになるので、普通に過ごすつもりでいても、それなりになるので、ちょっとしたケーキも買っています。小さいときは、毎年、友人たちとクリスマス会をしてもらって楽しかったけど、ママ友たちなど大人になってからの集まりは、どんなことも仕事のようで楽しいと思ったことはありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す