最終更新:

212
Comment

【5783647】新型コロナの影響~プラス面

投稿者: コロナに負けるな   (ID:L2oLDWb.8ag) 投稿日時:2020年 03月 07日 16:43

新型コロナウィルスが社会に与えている(今後与えうる)影響について。圧倒的なマイナス面は承知の上で、あえてプラスに働く側面を考えてみたい。

・全世界的な経済活動の縮小によるCO2排出量の減少。
・電子申請の促進。ちょうどこの4月からはじまるg-Bizも相まって、混雑する官公署に手続きに出向くリスクを避けて、電子申請の導入に踏み切る企業の増大が予想される。
・電子マネーの普及。ウィルスに汚染されているリスクがある貨幣に触れることをためらう人が増えて、クレジットカード決済や電子マネーに切り替える人が増える。
・真に優秀な指導者が選別される好機。ピンチにこそ指導者の真価が問われる。北海道知事や台湾のIT担当大臣のリーダーシップが注目されていることは記憶に新しい。今、誰のどんな行動が、世界にどのような影響を与えているか。よーく見て記憶しておこう。
・出生率が上向く(?)。大停電や災害時など、人類がピンチに見舞われた際に出生率が上向く傾向があるらしいが、今回も同様の影響が見込まれるか?

毎日気の滅入るようなニュースばかり。こんな時こそ究極のポジティブシンキングを発揮してみたい。ブラックジョークも歓迎!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 23 / 27

  1. 【5798869】 投稿者: まあ  (ID:9oh4Qa1I/7o) 投稿日時:2020年 03月 17日 21:19

    行うにしても、世界から観客が来ないよね。

  2. 【5798964】 投稿者: ありえる  (ID:eRa6JD5ZzRQ) 投稿日時:2020年 03月 17日 22:20

    建築・建設業界も工業製品も部品調達が間に合わず、納期が遅れているようですね。

  3. 【5799346】 投稿者: プラス面  (ID:tUr63gg7vPI) 投稿日時:2020年 03月 18日 09:07

    中国に続いて、イタリアの上空も、汚染が目を見張るほど減少しました。衛星写真見て
    感動。

    地球規模で考えて、今は一度立ち止まって
    環境を少しでも改善する機会だと考えましょう。

  4. 【5800492】 投稿者: コロナに負けるな  (ID:JHGhfT03ubY) 投稿日時:2020年 03月 19日 00:43

    Newsweek日本版の署名記事で私もイタリア上空の衛星画像を見ました。あんなにはっきりとCO2量の変化が分かるものなのですね。
    コロナウィルスという厄災があったからこそ見ることができた地球規模の大変化。オーストラリアの大規模森林火災で発生したCO2とこれで相殺できるかしら。なんとも複雑な気分ではありますが。

  5. 【5801103】 投稿者: イタリア  (ID:jeY1uItfccY) 投稿日時:2020年 03月 19日 16:12

    人間の活動が制限されたことによる影響は思わぬところにあらわれた。大気汚染が改善されたのだ。更にはベネチアの運河に透明度が戻り、イルカや魚たちの姿が見られるようになったという。更には白鳥も泳いでいたようだ。

  6. 【5801254】 投稿者: 蘭  (ID:ZtOdxOtafmk) 投稿日時:2020年 03月 19日 18:44

    地球規模の話になっているところ、すみません。

    娘の高校卒業式、保護者出席なしで挙行されました。
    最初に知った時は2人揃ってショックを受けましたが
    改めて考えると、別にいらないかも…と。
    上の子供達の時には、当然のように保護者出席に
    写真館撮影なんてしてましたが。
    今後も当の本人達だけでいいかと。
    大学入学式も中止&WEB授業になり、大学も今後は
    更にWEB活用して、交通費や学費を抑えて欲しいと
    思ったわ。
    ついでに、レンタル三昧の成人式もアホらしく感じてきた。
    コロナ騒動で、色々見直して欲しいな。

  7. 【5801258】 投稿者: 回る回るよお金は回る  (ID:U3PmUViRh.Q) 投稿日時:2020年 03月 19日 18:47

    まあね。
    でもそのアホらしいレンタル、お祝い業界にも働いている人がいて、あなたの落とすお金で経済が回っているんですから。

  8. 【5801264】 投稿者: 人生の節目  (ID:Z7dAk8Ostk6) 投稿日時:2020年 03月 19日 18:53

    まあそれを言ったら、七五三も結婚式も葬式もそういったなにもかも別にやらなくても困るものではないから。全部無くなって良いということだけど。
    でもそういうものかなー。人生の節目って大事だと思うけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す