最終更新:

102
Comment

【5803889】マスクしていない人が増えましたね

投稿者: マスクマン   (ID:0uHvtcOtAgs) 投稿日時:2020年 03月 21日 19:14

買い物や電車に乗るとマスクをしていない人がかなり増えました。
もう大丈夫と思っているのでしょうか。それともマスクが買えないからでしょうか。
知人にコロナの人がいないということで気が緩んでしまっているのでしょう。
エデユ内もコロナスレより大学合格や新学期に対するスレの書き込みが増えてきました。
これから第二波が来るとも言われています。
塾も始まりましたし、4月の新学期ころにまた休校になりかねない。
道も渋滞、ショッピングモールには人がいっぱい。
心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【5805107】 投稿者: 分かりません  (ID:pSrX5/Fe3Zo) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:19

    感染してもいないのに人のため?
    おためごかし?

  2. 【5805114】 投稿者: 分かってないのはそっち。  (ID:uniTuPj57hw) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:23

    ですから〜

    もう遅いですけど、無症状でマスクするために買い占めたアンタら(敢えて口汚く言いますよ)の偽善的、独断的、思考停止行動のせいで、本来付けるべき有症状者、医療関係者のマスクが枯渇して、現在までのマスク不足が起きてるっつーの。

    >マスクは人のためにするのです。

    だったらそのマスク、高齢者福祉施設に寄付しなさい。

    ちなみに、私は既に200枚、「無償で」寄付しましたよ。
    自分の為じゃないんでしょ?

    無症状者がキャリアである可能性は、非キャリアの可能性より確実に二桁少ないです。

    貴方が無症状で尚且つマスクをしているのなら、そのプライオリティは

    医療従事者>有症状者>無症状キャリア確定者>高齢者>以下です。

    よりプライオリティの高い人で、不足しているところに即刻送りなさいよ。

    ほんと、何の考えもなく、自らが正しい行動をしていると信じて、他人を「分かってない」と批判する方、どうにかして欲しいですね。

  3. 【5805122】 投稿者: 人のためのマスク  (ID:JqqXSG5yM6A) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:31

    洗ったマスクと手作りマスクを使用しています。飛沫を飛ばさない意味があるので。

    人のためにマスクをしてください。

  4. 【5805128】 投稿者: 困る  (ID:4AsyjHpd6cw) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:34

    家にあったマスクの在庫がなくなりそう。
    どこも売り切れだし、困るけど仕方ないかな?
    規制を緩めたから来週あたりから爆発的に増えそうですね。

  5. 【5805161】 投稿者: 手作りマスク  (ID:MP0FEeXjOsk) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:52

    手作りマスクは感染リスクを高める、等の情報もあります。
    使い捨てが入手できないので仕方ありませんが、手作りマスクをして安心してしまう事の方が良くないのかも…

  6. 【5805168】 投稿者: 自己矛盾  (ID:uniTuPj57hw) 投稿日時:2020年 03月 22日 16:57

    で、必要な人より先に無症状のご自身が使うと。

    マスクが菌・ウイルス媒介の温床になる事実がありますから、扱いは完璧で、マスク面(表も裏も差はなし)には医療廃棄物として処理される、5時間の間、瞬間的にも触れられていないと。

    素晴らしいですね。

  7. 【5805178】 投稿者: ほんとうだ  (ID:B7UReDY8S12) 投稿日時:2020年 03月 22日 17:02

    久しぶりに所用で東京にきました。本当にマスクつけてませんね。
    なんだかんだいって日本が持ちこたえている理由にマスクがあるかもしれないと読んだのでとても怖いです。
    中国も制圧出来たなら日本企業向けのマスクを早く出荷してほしい。

  8. 【5805188】 投稿者: あら  (ID:uniTuPj57hw) 投稿日時:2020年 03月 22日 17:07

    ほんと。
    申し訳ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す