最終更新:

41
Comment

【6018168】有料老人ホームか資金出資ゆえの息子と同居

投稿者: 1人上手   (ID:C6KRrwSCACA) 投稿日時:2020年 09月 15日 08:42

将来、心身共に弱り始めたらこの選択ならどうしますか?かなりの資金が必要なのはどちらも一緒ですよね。、
資金出さないで一人暮らしをずっと、
ってのもありですね、。
たまに病気になるから、息子を呼ぶけどね、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6018386】 投稿者: 同居はやめておいた方がいいですよ  (ID:QYoLN7o67kc) 投稿日時:2020年 09月 15日 11:50

    ウチの母が入っている施設がまさにそんな感じです。

    まだ足腰が立つ状態だったのに、不安神経性のケがある母でしたので、
    とにかく娘(私)にベッタリ被さるように寄りかかって来ようとするので、
    (往復5時間の道のりを毎日来いと言ってました)
    限界を感じて
    「ヘルパーさんを頼むか施設を検討するかどちらか」
    と提案し、
    「他人に家に入られるのは絶対嫌!」
    という事で、私の家近くの施設にお願いする事にしたという経緯があります。

    でも入居してみたら、
    コロナの影響でレクリエーションは全て中止。
    テレビを眺めるぐらいしかやる事なくて本当につまらないようです。

    食事や入浴やお部屋掃除などはしていただけるし、看護師さんも常駐してるし、
    夜中でもかかりつけ医に連絡がつき診ていただけるという事で、
    娘の私にとっては助かる事ばかりですが、
    「一日中やる事なくお部屋で過ごす時間は非常に長い」
    と愚痴ってきます。
    気の合う友人でも出来れば違うのでしょうが、
    お年寄りになるとみんなワガママになるから 新しい人間関係を作るのも難しいようです。

    ヘルパーさんや宅配弁当にお世話になりながら、出来るだけ自力で自宅で暮らすのが一番です。
    自分だけで楽しめる趣味を作っておくのも大事です。
    同居や施設に夢を持つのは現実的には厳しいと思います。
    (足腰立たなくなったら仕方ないですけどね)

  2. 【6018397】 投稿者: 実は  (ID:gXzGax66/Gc) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:02

    >ヘルパーさんや宅配弁当にお世話になりながら、出来るだけ自力で自宅で暮らすのが一番です。

    軽度認知症がある場合、プライドが捨てられないこの時期が実は周囲は一番辛い時期なんです。
    もっと進むと施設に抵抗がなくなるので、凄く楽になります。

    施設は探せば手厚い所がありますが高いです。
    付き30万では難しいかもしれません。

  3. 【6018401】 投稿者: 予想と現実  (ID:Y349iGvR8Ms) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:05

    民間と公的施設とでは掛かるお金が違います。
    すぐに入るなら民間の施設ですね。
    サービス付き高齢者住宅やグループホームあたり調べておくといいですよ。自分がしっかりしているうちに準備しておくことです。いざ、独り暮らしは無理!となったときは子どもにお願いするしかないのだから。
    お金のことなど心配であれば、早めに銀行などの商品を利用して施設利用料など払えるようにしておくといいです。

    私が考えている方法は
    ・意識がしっかりしているうちに資金を定期に入れてしまう→口座も整理して3つまでに
    ・毎年300万ほど定期→普通預金に振替できるようにして、施設のお金を引き落とせるようにしておく
    ・家の中の断捨離を済ませておく
    ・施設に持っていくものをまとめておく
    ・遺産については公正証書にして貸し金庫に入れておく→たぶん鍵は施設に持ち込める


    もしひとり暮らしになったら早いめに施設に移ります。家も処分してしまうかも。サービス付き高齢者住宅なら、デイサービスとかも行けるはずなので。
    面倒でもデイサービスとかは行ったほうがいいです。家に篭りがちだとすぐに車椅子生活になります。足が弱るから。それと誰かと話さないと呆けるのも早いですし、嫌なタイプな人と付き合うようにすると頭に刺激があるので、呆けにくいですね。
    その点、複数でシェアハウス生活のグループホームはいいかもしれません。

  4. 【6018427】 投稿者: 一人上手  (ID:YVaWfNdFR0U) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:25

    成る程、です。

    そっか、そっか、。
    色々心構えを今からしていかないと、です。
    身が引き締まります。
    ありがとうございます!

  5. 【6018448】 投稿者: おしえて  (ID:CQpMGJ9DzAI) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:41

    定期→普通預金に振替できるようにして

    というのはどうすればいいのでしょうか。
    認知症になると定期は解約できないかもしれないし、普通預金も不安です。ネットで出来るようにして子どもに任せるのも、お嫁さんもいるだろうし、兄弟の不信感などを誘発してもいけないし。

  6. 【6018452】 投稿者: 同居嫁  (ID:DBIdIE7Nn4c) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:42

    主人の母と同居しています。
    経済的な理由からではなく主人と義母の願いです。
    私はずっと色んな我慢をしています。
    私は誰と結婚したのだろうと時々、虚無感に襲われます。
    自由になりたい、逃げたい気持ちがずっとあります。
    介護の手はお金で買うことができます。福祉のサービスも
    利用できます。
    一人でいる勇気持てませんか?

  7. 【6018466】 投稿者: 予想と現実  (ID:Y349iGvR8Ms) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:52

    定期を小分けにして満期をずらせば出来ると思います。
    1年満期、2年満期、3年満期みたいに。
    自動更新にはしない、満期になったら普通口座へと指定しておけば出来ると思います。まだしゃんとしているなら銀行から満期のお知らせが来た時に電話で普通預金に入れてって言えばいいし。
    本当は信託銀行あたりに良い商品があるかもしれませんが、まだ私も勉強不足で。

    どんな風に衰えていくのかも分かりませんしね。
    頭がしっかりしてる人は身体が、認知があやしくなっていく人は身体がしっかりしてたりします。

  8. 【6018473】 投稿者: 予想と現実  (ID:Y349iGvR8Ms) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:58

    大変ですね。お察しします。
    実子(特に娘)もキツいですが、義理の関係だとメンタルがかなりやられますね。
    どんどんと体重かけてもたれてきますから、我慢しすぎないでください。逃げていいですよ!出来ないって言っていいんです。実子の息子がやればいいことも多いんでさから。子育てと一緒。

    ワンオペ介護で潰されないように。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す