最終更新:

19
Comment

【6236912】ジェネレーションGAP

投稿者: 温泉拡大   (ID:zYortgsQJ8o) 投稿日時:2021年 02月 28日 17:59

会話
わたし、30代。姪っ子20歳。
ウチに遊びに来てテレビ見てました。アッコにおまかせ見ながらの会話。

わたし:「アッコさん、偉いよねぇ。ふわちゃんのタメ口にも寛容だし、adoちゃんのうっせぇわも理解してて、クレームつける教育委員会がおかしいって。」

メイ:「えぇ〜和田あき子、見苦しい。ひよってるだけじゃん。若い子に媚び売ってるだけ。毒舌で叩かれてめっちゃ舌鋒鈍ってるだけやん。レギュラーおまかせ一本だけだから必死すぎwワロス。」

わたし「・・・。」

舌鋒って。私使った事無いし。
というか。私30代でも自分変えるとか不可能なのに、もしポリシー変更だとしてもあの年で凄いって思う。

その後、

メイ:「ママが言ってたけど、ヒロミも毒舌で尖ってたんでしょ?今全然やんw情けなw」

ヒロミさんは私も全盛期は知らないが、ウチの母親も印象がめちゃくちゃ良くなった、大人になった、空気読めてるって絶賛しています。

これがジェネギャなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6262864】 投稿者: そうなの?  (ID:fshE7Bm8O7E) 投稿日時:2021年 03月 16日 23:30

    言葉遣いにビックリしてしまったけど…
    同じ年頃の娘がいますが、こんな言葉遣いしません。

  2. 【6262936】 投稿者: え?  (ID:m6izNan4ZGk) 投稿日時:2021年 03月 17日 00:29

    そもそも。

    昭和じゃ無いんですから。
    特定世代が同じ口調やボキャで話しないですよ。

    地域、属性、趣味で全く違う。

    言葉使いでビックリって言う思考にビックリ。

  3. 【6262943】 投稿者: そうね  (ID:m6izNan4ZGk) 投稿日時:2021年 03月 17日 00:34

    強いて言うなら、進学校、男子校の上位にいるヲタ系の子の口調みたい。ネットスラングとか多用で、やたらとディスりがち。

  4. 【6262950】 投稿者: わら  (ID:m6izNan4ZGk) 投稿日時:2021年 03月 17日 00:47

    まさにそういうオタで進学校の男子高校生が親戚にいますが、両親の事を同級生と話す時に「ママン」「パパン」と言っていました。ワザとと言うか、ギャグなのでしょうが、実際にはなんて呼んでるんだ?と思って見ていましたが、両親を一切呼ばないですね。「ねえ」とか「ちょっと」って呼んでました 笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す