最終更新:

31
Comment

【6387537】カフェに滞在して許される時間

投稿者: 匿名希望   (ID:mKDyMkIOSQQ) 投稿日時:2021年 06月 25日 16:17

お店が空いている時間帯にコーヒー1杯で1時間くらい過ごすのも駄目なんでしょうか?
私はカフェで小説や漫画を読むのが大好きで、だいたい2,3杯おかわりして気づいたら3時間経ってることがよくあります
行く度に店員さんから「いつもありがとうございます」と言われるので嫌がられてはなさそうですが…
皆さんはカフェでどのくらいの時間を過ごしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6388098】 投稿者: 1時間はあり  (ID:tIWnKIh71Cs) 投稿日時:2021年 06月 26日 05:06

    ただ、2〜3時間は、非常識。図書館ではないんだから。

  2. 【6388156】 投稿者: なんとなく  (ID:FFlitq61pQo) 投稿日時:2021年 06月 26日 07:29

    空席がいくつかあり、どなたも外で待っていなければ1時間越えていることもあるかも。基本は飲み物が空になったり、飲みたくなくなったら出ます。
    ただし、入店した時に席を選ばせてくれない雰囲気のところでしたら、30分程度を目安にして出ますね。なんとなくですが

  3. 【6388320】 投稿者: 公共愛  (ID:a8NeGzs5pBI) 投稿日時:2021年 06月 26日 10:50

    快適に勉強できる部屋があったらよかったと思う。
    庭があったら、そんなに公園にも行きたいと思わないので。

  4. 【6388351】 投稿者: なんででしょうね。  (ID:K99cF8C/Ifg) 投稿日時:2021年 06月 26日 11:13

    うちの子は 大学の自習室以外 外で勉強することはないです。
    個室が快適というわけではないようで文句ばかり言っていますけどね。

    友達の家は、数年前に新築したばかりで勉強部屋と寝室が別、静か 室温もいつも適温なのにお子さんが外で勉強したがるとか(コロナ禍以前)。冗談で、カフェみたいなインテリア、BGМにしたら家にいるんじゃないの?なんて話しました。

  5. 【6388369】 投稿者: 大違い  (ID:fshE7Bm8O7E) 投稿日時:2021年 06月 26日 11:33

    1時間と3時間では大違いだと思うのですが。
    店の状況に応じてですよね。他の客が待っているのに、1時間も粘られたら困ると思いますし、誰もいなければ3時間でも歓迎かもしれません。

  6. 【6388422】 投稿者: なんとなく  (ID:IuhGosMXnBU) 投稿日時:2021年 06月 26日 12:15

    何となくですが、座席使用料として1時間500円くらいのドリンク注文かなと思っています。
    スタバなら1杯で1時間居てもいいけど、ドトールなら1杯で30分。
    そして空席が3分の1以下だったら2杯目を注文せず店を移る方がいいかな。
    今だと店内が満席でなくても3分の2くらい埋まっていると密な感じがして私は入らないです。

  7. 【6388575】 投稿者: まさしく  (ID:ZwONFAV74cM) 投稿日時:2021年 06月 26日 14:38

    昨日、有休取ってカフェで読書しました。
    いつも行くお店で、いつもふたり用のテーブル。
    隣が本屋なので、読書してる人結構います。
    1〜2時間ですが、混んできたと思ったら出ます。

  8. 【6389477】 投稿者: 朝からパンケーキ  (ID:RCs78m2x5Ls) 投稿日時:2021年 06月 27日 10:12

    うろ覚えですが、カフェの店長さんが、飲み物の値段には
    滞在の値段も含まれているので、ゆっくりと過ごしていただいて、というようなことをテレビで話していました。
    どこまでと言われると、何とも言えませんが。

    コロナ前ですが、仕事休みの予定のない平日、朝家事を済ませてチェーンのカフェのモーニングにたまに行くのが楽しみだったのですが、少し前に久々に行ったら
    空いていて驚きました。
    それはそれでちょっと落ち着かない感じでも。
    以前は待つ人がいるほどの混み方ではありませんが、私みたいなおひとり様や
    主婦のグループなど結構のんびりまったり過ごしていましたが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す