最終更新:

108
Comment

【6417388】犬に尿をさせてから、散歩って可能なの?

投稿者: みえこ   (ID:fKkEAJIa2VY) 投稿日時:2021年 07月 19日 07:40

尿素が原因で信号機が倒れたというニュースの中で、犬に尿をさせてから、散歩を、と言っていました。
庭があるならまだしも、マンションだったら、どのようにして尿をさせるのですか?
犬を飼ったことがないので、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【6420155】 投稿者: あのーーー  (ID:3VibaTPzL7A) 投稿日時:2021年 07月 21日 10:28

    もうそういうのはいいです。

    やっぱり現実的にはお散歩用ペットシーツの開発、義務化ですかね。
    今回のことで迷惑してる人に不快な思いをさせず、散歩させてる人が恐縮することがなく、わんちゃんがストレスにならない世の中になるといいですね。

  2. 【6420223】 投稿者: マナー水  (ID:wXmtGuVMh8M) 投稿日時:2021年 07月 21日 11:33

    >もうそういうのはいいです。

    他人様の家の門柱や家の前の電信柱では平気で糞尿をさせるけれど自分のところは嫌というわがままな飼い主が減ることを切に願います。
    妥協案として犬を外で散歩させる人は1か月2万/匹分支払い、犬の糞尿を掃除してくれる人を雇う資金にするといいです。1日2回、1回の散歩につき2回排泄するとして月120回分の糞尿をたった2万、1回につき自販機で500mlペットボトルを買う程度の金額で解決できるなら安いものではないでしょうか。
    マナー水と称して500mlペットボトル程度の水をチョロチョロされるより500mlペットボトル程度の金額をわんこの権利と環境のために使ってくださるとありがたいです。

  3. 【6421193】 投稿者: みえこ  (ID:a9UCYnE9GaY) 投稿日時:2021年 07月 22日 08:23

    スレ主です。
    このスレ、ずっと読ませていただいていました。
    犬を飼ったことがない私にとっては、とても勉強になりました。
    ありがとうございました。
    たかが犬の散歩、されど犬の散歩ですね。
    余計なことですが、木村拓哉さん工藤静香さん夫妻、堀ちえみさんら有名人も犬を飼って、よく散歩させていますよね。
    でも、絶対に外で糞尿をさせていない気がする…
    だって、犬に外で糞尿をさせているところなんか写真週刊誌に撮られたら、大炎上しそうですよね。(たとえ、マナー水をかけたとしても)
    「そこは、私の家の門柱だ!許せない!」とかって、家の持ち主がインタビューに答えたりなんかして…
    そう考えたら、一般人も…
    ってなりますよね。
    皆様は、どう思われますか?

  4. 【6421233】 投稿者: ペット税  (ID:gBeaNNeQxu2) 投稿日時:2021年 07月 22日 09:09

    我が家もずっと迷惑しています。
    マナー水さんのおっしゃるように、ペット税を導入をお願いしたい。
    安全協会員のような環境保全員を配置。犬の飼い主へのマナー啓蒙と、門柱、電柱、道路及び公園の清掃、罰金制度を設けていただきたいと考えています。
    一頭一年に数万円払うのだから、これくらい良いと言い出して糞尿をさせる飼い主が多ければ、増額すれば良いのです。

    それにしても、「うちのかわいい子」の排泄シーンを人様に見せても恥ずかしくないのかなあ?

  5. 【6421318】 投稿者: 飼い主もいろいろ  (ID:8tB6K6CWAds) 投稿日時:2021年 07月 22日 10:31

    犬の散歩時におしっこした場所にかけるための水を持ってる人が多いけど、中には「水を撒けば良いでしょ」という感じで明後日の方向に適当に撒くから、おしっこ部分に全然かかってない時があって、汚い・いい加減と思ってしまいます。

  6. 【6421376】 投稿者: 批判覚悟ですが  (ID:h7VVSxIjxlQ) 投稿日時:2021年 07月 22日 11:24

    犬のおしっこ、うんちは外のみです。
    おしっこは電柱や道路、よその家のまわりでやりそうになったら、リードを引っ張って回避します。街路樹付近の土部分でするか、田園地帯であればあぜ道付近でさせます。もちろんうんちはきちんと取って自宅で捨てます。
    住んでいる地域にもよるでしょうね。
    都市部だと散歩もしにくいでしょうが、田舎だと山ありあぜ道ありでおしっこできそうな空き地も山もいっぱいあります。

  7. 【6421575】 投稿者: ローズマリー  (ID:jAQHCgLxto2) 投稿日時:2021年 07月 22日 15:02

    街路樹付近の落ち葉やゴミを、自分のうちの箒とちりとりで掃除しています。
    どれだけ嫌な気持ちで掃除するか分かりますか?
    毎日多くの犬がマーキングするせいで、街路樹付近はすごく臭います。
    本当に外での排泄はやめて欲しいです。
    掃除する人、街路樹、電柱付近に住む人の気持ちを想像してください。

  8. 【6421639】 投稿者: マナー水  (ID:wXmtGuVMh8M) 投稿日時:2021年 07月 22日 16:12

    >おしっこは電柱や道路、よその家のまわりでやりそうになったら、リードを引っ張って回避します。街路樹付近の土部分でするか、田園地帯であればあぜ道付近でさせます。もちろんうんちはきちんと取って自宅で捨てます。

    あぜ道は私有地?ではないでしょうか。犬におしっこさせる飼い主をいちいち注意するわけにはいかないので野放しにせざるをえないのでしょうね。
    "あぜ道放尿わんこイン"として100円を入れる料金箱でも設置するのはどうでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す