最終更新:

108
Comment

【6417388】犬に尿をさせてから、散歩って可能なの?

投稿者: みえこ   (ID:fKkEAJIa2VY) 投稿日時:2021年 07月 19日 07:40

尿素が原因で信号機が倒れたというニュースの中で、犬に尿をさせてから、散歩を、と言っていました。
庭があるならまだしも、マンションだったら、どのようにして尿をさせるのですか?
犬を飼ったことがないので、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【6423763】 投稿者: ペット税  (ID:razss5C4aac) 投稿日時:2021年 07月 24日 14:41

    ペット同伴避難所にも使用できるドッグランやペット優先公園を、ペット税を使って設置したらどうかしら?と思うのです。

    東日本大震災などの際、避難所にペットが同伴出来ないために、自宅に留まる方や車に寝泊まりする方がいらっしゃるとニュースで知りました。ペットくらい同伴しても良いじゃない、と当時は思っていたのですが、禁止される理由が解るようになりました。
    動物が苦手だから、動物アレルギーの方がいるから、不衛生だから、だけではないのです。
    糞尿や毛繕い、鳴き声、飼い主グループの大声で普段から悩まされている人達にとっては、一緒に過ごすのも嫌でしょう。自宅から避難する、という極限状況下であればなおさらのこと。
    最近のペット同伴可の避難所設営は自治体の細やかな工夫や配慮があって、少しずつ進んでいるのだと推察いたします。

    平常時はペット優先公園やドッグランとして使用されている場所、建物が、非常時にはペット同伴可の避難所になるのです。これから大きな災害が予想されるなか、ペットのいる家庭にも、いない家庭にも、双方が安心して避難できる場所が用意されているとありがたいです。
    雑文失礼しました。

  2. 【6441181】 投稿者: ペット税  (ID:gBeaNNeQxu2) 投稿日時:2021年 08月 11日 08:39

    昨日の朝のNHKのニュースで、犬の尿で信号機が倒れた、という話題が取り上げられ、現在NHKのホームページで視聴者の意見を募集しているようです。

    犬の糞尿に困っている方も、外で糞尿をさせないと困る飼い主も、どうしたら共存出来るか、投稿してみて下さい。色々なアイディアが組み合わされば、双方にとって暮らしやすい仕組みが出来ると思います。

  3. 【6441449】 投稿者: 赤ちゃん優先してほしい…  (ID:Eeuc.SXZfIQ) 投稿日時:2021年 08月 11日 14:14

    ペット用のカートが先に乗り込み、赤ちゃんのベビーカーが乗れないと、なんだか悲しくなる。日本、先細りするわけだなあと…

  4. 【6441555】 投稿者: ん?  (ID:J9sol1H/Xhw) 投稿日時:2021年 08月 11日 16:27

    何に乗れないのかわからないけどそれは並んでた順に乗るのが常識では?
    ベビーカー専用ならともかく

  5. 【6521448】 投稿者: 犬大好き  (ID:VLSZ0cK9e1s) 投稿日時:2021年 10月 18日 04:18

    散歩前にシートでさせる。
    他人の家には絶対かけない。
    最低限ペットボトルは2リットル持つ。

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す