最終更新:

25
Comment

【6447645】接客業のワクチン接種について

投稿者: るー   (ID:VM7dU1eiFWY) 投稿日時:2021年 08月 17日 10:27

デパートや大型施設などチェーン展開をしているほど大きくはないのですが、お客様と対話することが必須の接客業です。

私はパートさんの教育係です。
パートさんの大半がワクチンを接種済み・予約済みといった状態です。

パートさんの一人がコロナ感染にやたら敏感で、近所で出たといっては大騒ぎ・家族は玄関で服を着替えさせて年中手を洗わせているというほどの神経質ぶり。
なのにこの自粛期間中に例えば関西から関東ほどの遠距離旅行をしたり、来月にも旅行の予約をとったそう。

それを聞いたときに「神経質な割には旅行するんだ…」と疑問視していたのですがここにきて「ワクチンは怖いから打たない」と言い出しました。さすがに他のパートさんたちから悪口影口が絶えなくなり、職場の雰囲気は最悪。
「さすがに勝手すぎる。それで未接種の他のパートさんやお客様に何かあったらどうする?」とお怒り気味の方が多くなりました。

職域接種どころかお店側からはワクチン接種の強制もないので、教育係程度の私から「打ってほしい」とも繊細な問題なので言う事も出来ません。

こういう場合、その打たない人への対処法やその人への嫌悪感丸出しの他のパートさんたちへの対処法、どうすればよいのでしょうか?

ワクチン打つことへの否定感をもつ人と打たないなんて信じられないという人たちとの間に入って疲れてしまってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6447971】 投稿者: そりゃ  (ID:l3VYh6rq3dM) 投稿日時:2021年 08月 17日 16:34

    インフルエンザは型が外れれば全くの無意味に近いですから。

  2. 【6447981】 投稿者: ワクチン打ったら  (ID:nd6OQZs.81.) 投稿日時:2021年 08月 17日 16:44

    安全だと思っている典型。
    安心してください。
    ワクチン2回打っても死者が出てますから。
    子供も打つの?

  3. 【6448031】 投稿者: るー  (ID:mnJoG.Lt0pA) 投稿日時:2021年 08月 17日 17:44

    打つ人・打たない人それぞれに対して批判や共感をする気持ちは私にはありません。
    私は私(の家族)。AさんはAさん。その他のパートさんも然り。

    ただ、間に入ってそれぞれの話に合わせて疲れていただけです。
    Aさんが打たないで感染しても、私も含め打った人が打ったのに感染して死に至ろうと関係ないです。

  4. 【6448068】 投稿者: ADE感染増強抗体  (ID:n/0CVrTtRRk) 投稿日時:2021年 08月 17日 18:24

    今後ADEで打った人が発症したとしても
    打ってないA(無症状)さんのせいだ!
    とヒステリックに責任転嫁されることのないように

  5. 【6448102】 投稿者: ん-私もよくわからないけど  (ID:FCb8KmtZhuI) 投稿日時:2021年 08月 17日 19:13

    るーさんの感覚、なんとなくわかるような気が私はします(ような気がなので、的外れだったらごめんなさい)。
    そもそも白か黒かの二元論で絶対こっちと決められるものでもないのに、双方の言い分の板ばさみにされてしまったらそりゃ疲れますよね。

    お疲れ様です。

  6. 【6448196】 投稿者: るー  (ID:oVHPzIV/qKA) 投稿日時:2021年 08月 17日 20:41

    わかっていただいてありがとうございます。
    間に入ってると、自分自身や家族が『打つか打たないか?』についてお互いの言い分を聞くたびにそれぞれに納得出来る話、出来ない話があってわからなくなって…

    私本人と主人は打つことをもう決めて覚悟も出来ましたが、子供についてはものすごく悩み中。
    打ちたいとなっても予約がまだとれない状態なので、打たないでおりますが…

    どなたかに念押しされましたが、私本人は職場でクラスターがもしも起きたとしてもAさんのせいにはしませんよ!
    Aさん否定派のパートさんたちがどう思うかは知りませんが…

  7. 【6448214】 投稿者: わからない  (ID:2SgJaIIMsi2) 投稿日時:2021年 08月 17日 20:59

    疲れたらお休みしましょう。
    こんな所で遊んでいると疲れませんか。

  8. 【6449079】 投稿者: パートタイマー  (ID:L63BwUCZnzw) 投稿日時:2021年 08月 18日 17:06

    るーさんのお気持ち私もよくわかります。

    自称神経質の人たちって意外と無神経と表裏一体ですよね。異常なまでにコロナを警戒していているにも関わらず、ワクチンは打たない、でも、旅行には自由気ままに出かける―。
    大多数の人の常識とは逸脱しているような印象です。

    るーさんさんは教育係としての立場を利用して会社の人事に働きかけることはできませんか?
    個人が特定される内容ではなく、県を跨ぐ移動の自粛を盛り込んでもらえるといいのではないでしょうか?

    私も主人と夏のお盆休みに旅行を計画しておりましたが、会社からのお達しがあり、緊急事態宣言下での旅行帰省は厳禁と言われてしまいました。
    もしどうしてもの理由がある人は人事に届を出してなおかつ帰宅後は2週間の自粛を求めるという内容でした。
    私も主人も50代ですが、接種も私は2回、夫は1回済ませていたので、大丈夫かなーと安易に考えていましたが、上記のようなしばりを無視してまでも、行く旅行ではないと判断して中止しました。

    ワクチン接種は個人の自由という考えが台頭していますので、そこをAさんに強く言えないお立場かと察します。
    会社の人事からの厳しめの通達があれば、Aさんもせめて旅行だけでも思いとどまってくれるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
    節度ある行動をとってくれるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す