最終更新:

149
Comment

【6658965】掃除機ない方いますか?

投稿者: にこりん   (ID:OZOWYRPBu.U) 投稿日時:2022年 02月 07日 12:30

去年、10年以上使った掃除機を処分しました。
欲しい掃除機があったのですが、納入まで数週間かかるとのことで、しばらくは、クイックルワイパーや雑巾での拭き掃除を頑張っていたのですが、仕上がりが掃除機より良く、今の状態で満足しています。その後掃除機は買っておりません。
車の掃除も案外なんとかなりました。
友人宅は炊飯器がありません。土鍋とおひつで充分だそうです。
皆さまのところはどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【6672643】 投稿者: 自覚なし  (ID:StQhM.9PNmk) 投稿日時:2022年 02月 14日 17:48

    ご本人が、

    「はい 本当に勉強になりました。ありがとうございました。
    聞き方がなってないし、仕事もできないし、礼儀もなってないし、昭和のブラウン管時代ですね。
    大変申し訳ありませんでした。本当に本当にとても役に立ちました。」

    と、ご本人には耳の痛い苦言に感謝されているのに、

    >仕事が出来ない礼儀もなってないといってしまう第三者ってどう?

    貴方こそがその第三者でしょう。

    で、

    「まあそれが正義だと思うのなら仕方が無いけど謝罪してるのにここまでしつこいとどうなのだろうと私は思うけど
    私はこれで失礼しますね。」

    これ、捨て台詞の見本でしょうか?

    正義ヅラ している人は 大概悪

  2. 【6672657】 投稿者: わかります  (ID:2M3ZN/cogJE) 投稿日時:2022年 02月 14日 17:56

    私も掃除機は物置きのスペースを取り邪魔になるから欲しくなかったのですが、常識にとらわれがちな家族がどうしても買わせたがり一応一家に一台あります。
    が、壊れたら次は買いません。
    私もクイックルワイパーの方が綺麗になるから好きで、シートを箱買いしてあります。

  3. 【6672670】 投稿者: うん  (ID:StQhM.9PNmk) 投稿日時:2022年 02月 14日 17:59

    そもそも毎回ホコリ捨てないですもんね。
    中でダニが増殖してそう。

    ブラーバもルンバも完全に隅々まで掃除できない以上、手直しが必須で、だったら自分でワイパーした方が完璧だし気持ちが良いです。

    段々、掃除機レス派が増えていくような気がします。

  4. 【6672689】 投稿者: わかります  (ID:ouvFj3CP90s) 投稿日時:2022年 02月 14日 18:06

    そうなんです。
    ゴミを捨てて新しい袋に取り替えるのが手間だし、隅々までは綺麗にならないのですよね。

  5. 【6673709】 投稿者: 自分の部屋だけ  (ID:WZpjwNafDkc) 投稿日時:2022年 02月 15日 11:46

    炊飯器とワックスの私の質問に答えてくださりありがとうございます。

    コンロは、現在 3口です。
    施工時に4口を検討したのですがシステムキッチンの使用には無くて
    口コミでもあまり評判がよくなかったので止めたのです。
    3口を全部使用するときが多いのでコンロで炊いている方の感想を
    お聞きしたかったのです。
    友人の一人がコンロで炊く方なのですがその方は、あまり料理をしない方なので
    炊飯器も要らない方でした。

    ワックス、評判良くないんですね。
    ありがとうございます。

  6. 【6673749】 投稿者: むくどり  (ID:By.mnvmhEzg) 投稿日時:2022年 02月 15日 12:19

    フローリングが合板でしたら色々ありますし思い切ってマニュキュアコートも楽しめますね。
    もし無垢でしたらドイツのアウロというのがオススメです。
    ピカピカツルツルワックスではなく、気持ち?薄ーくかかってんのか?って程度です。なので、無垢の質感が損なわれず、ヨゴレは固く絞った雑巾より落ちます。
    はじめは高いと思ったのですが、稀釈して使うのでかなり長持ちします。
    いまアウロ見てきたら色々あるんですね。私は431を使ってます。

  7. 【6673762】 投稿者: オハナ  (ID:221HHblDUnE) 投稿日時:2022年 02月 15日 12:29

    3口のIHで奥の一つはハロゲンですので実質2口しか使っていません。料理は好きですが、夕飯で1汁2菜なのでそんなに数は多くありません。鍋で炊いたら15分蒸らしなので、2菜目やみそ汁(夫婦二人になってからはフリーズドライとかも利用してるのであまり作らない)はコンロから炊飯の鍋を移動させてからもう1口を使うので、困りはしません。冷凍保存のご飯の時もあるので、毎回ご飯炊くわけでもありません。また二品目は日を使わない料理(和え物やサラダなど)だったり、グリルや電子レンジを使うものだったりフルでコンロを使わなければいけない料理はしていないかもしれません。
    ということで、コンロが2つでも我が家は困っていません。

  8. 【6673795】 投稿者: うん  (ID:fkDrx8R8e5Q) 投稿日時:2022年 02月 15日 12:47

    コーティングやマニュキュア、私もおすすめしませんね。

    https://yokohama-3floor-house.com/2020/10/12/post-1263/

    https://m.e-mansion.co.jp/thread/165157/res/517-616/

    床材メーカーが勧めていませんよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す