最終更新:

149
Comment

【6658965】掃除機ない方いますか?

投稿者: にこりん   (ID:OZOWYRPBu.U) 投稿日時:2022年 02月 07日 12:30

去年、10年以上使った掃除機を処分しました。
欲しい掃除機があったのですが、納入まで数週間かかるとのことで、しばらくは、クイックルワイパーや雑巾での拭き掃除を頑張っていたのですが、仕上がりが掃除機より良く、今の状態で満足しています。その後掃除機は買っておりません。
車の掃除も案外なんとかなりました。
友人宅は炊飯器がありません。土鍋とおひつで充分だそうです。
皆さまのところはどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【6674105】 投稿者: オハナ  (ID:221HHblDUnE) 投稿日時:2022年 02月 15日 15:52

    日本でルンバが登場する前か出たばかりかというかなり前のことですが、通販で1万円位の中国製のロボット掃除機があり、使ってみたのですがわりとすぐ壊れてしまい、日立の開発の方に会った時、日本のメーカーさんで作って下さいってお願いしました。そうしたら、「日本では隅々まできっちり掃除しないと気が済まない家庭が多いので、作っても売れない(と見ている)」とはっきりおっしゃっていました。
    それから5年もたった頃、ルンバがCMにも登場するようになり、あれよあれよという間に大ヒットです。共働き家庭も増えたからでしょうね。家事を合理化することに社会が追い付いてきたこともあるのでしょう。
    ということで、日本のメーカーも参入しましたが、特許とかのせいかわかりませんが、ものすごく高いです。ルンバの倍位。ルンバも進化して角もちゃんと掃除できますよね。

  2. 【6674119】 投稿者: ジタン  (ID:PopxzGbb8MM) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:03

    ◆掃除機あり →ダイソン(アレルギー)、ダイソンコードレス、コロコロテープ

    「クイックルワイパー」は使っていません。「コロコロ」が好きなんです。
    「ダスキンモップ」を使っていたこともありますが、今はダイソンの「ブラシツール」で家具、照明、網戸、サッシなどのホコリを吸っています。
    「ソファーツール」「布団ツール」でソファー、車の中、布団のホコリやダニを吸いたいので、掃除機なしは考えられないかな>我が家の場合
    ゴミパックはなし。溜まったゴミは掃除の度、捨てています。

    ◆フローリング →ノーワックス。無垢でそのまま20年経過。いい感じに艶が出てきました。キッチン、土間はタイル。

    ◆炊飯器なし →活力鍋

    加熱後、低圧のオモリが振れて「1分」で炊飯完了です。(5分後~ピンが下がったら蓋が開けられます)
    5.5合まで「1分」でOK~。毎朝、大助かりです。「曲げわっぱのおひつ」へ。保温はしません。
    夜はまた炊飯するか、一人分なら朝の残りをレンチンで温め。

    ◆ガスコンロは3口(ハイカロリーバーナー)+グリル

    「土鍋キー」もあり、土鍋炊飯も全自動です。(でも炊飯用の土鍋を持っていません...)
    「トースター」、持っていません。
    「魚焼きグリル」の箇所で「パン焼きトレー」を使って焼いています。=夫。
    (わたしは、「ホットサンドメーカー(直火用)」でホットサンドを作って食べるのが好きです。)
    グリルには「ダッチオーブン」がセット出来る優れもの。キー一つでほったらかし調理が出来ます。

  3. 【6674127】 投稿者: アンカー  (ID:elNObDz7kZk) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:08

    一台で掃除機+水拭きできて、手放せません。早く階段も掃除できるようになってほしい(笑)

  4. 【6674154】 投稿者: 有効活用  (ID:Qt21Sqpf2sk) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:30

    はっ?
    あなたのおっしゃる事柄が理解できません
    あの〜他に気に障るところがあったのかしら??

    日常は小さなことに感謝しつつ好きなことを見つけて生活を送っていますよー駄目かしらん
    腰に負担をかけるといけないので、無理せず周りに迷惑をかけるといけないが理由で、時間短縮・有効活用したいのですがね。
    そりゃあ、体が元気なら言うことなしですわね。

  5. 【6674158】 投稿者: 有効活用  (ID:Qt21Sqpf2sk) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:32

    アンカーいいですね。

  6. 【6674162】 投稿者: ジダンダ  (ID:BS2T7YVtQAo) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:36

    >加熱後、低圧のオモリが振れて「1分」で炊飯完了です。(5分後~ピンが下がったら蓋が開けられます)
    5.5合まで「1分」でOK~。

    すごいですねー

    お味はどうですか?

  7. 【6674169】 投稿者: 興味あり  (ID:BS2T7YVtQAo) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:41

    加圧調理が1分という事ですね。トータル食べられるまでに何分くらいですか?3合くらいで。

    あと完全糊化してご飯が黒くなるそうですが、見た目はそんなに悪いですか?

  8. 【6674178】 投稿者: アンカー  (ID:elNObDz7kZk) 投稿日時:2022年 02月 15日 16:49

    お値段もロボット掃除機入門編にピッタリでした。入門したまま終わりそうです(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す